実写映像を3Dアニメーション化するAIツール「Wonder Studio」にUEエクスポート機能追加。カメラやキャラクターアニメーションなどの要素に分解も可能

実写映像を3Dアニメーション化するAIツール「Wonder Studio」にUEエクスポート機能追加。カメラやキャラクターアニメーションなどの要素に分解も可能

2024.02.16
ニュース3DCGAIアニメーションアンリアルエンジン
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • Webベースの3DCG AIツール「Wonder Studio」にアンリアルエンジンへのエクスポート機能が追加
  • 作成したシーンのアニメーションやレベルデータを、UE5.3のプロジェクトデータとしてエクスポートできる
  • 各ショットごとのカメラやアセットなどのデータも保存される

Wonder Dynamicsは2024年2月12日(現地時間)、自社のAIツール『Wonder Studio』において作成されたプロジェクトの、アンリアルエンジンへのエクスポート機能をリリースしました。

(画像はリリースノートより引用)

Wonder Studio』は、撮影した実写の映像から人物を検出して、背景や指定した3DCGキャラクターに置き換えられるWebベースのAIツールです。

3DCGキャラクターには、モーションキャプチャーによる身体や表情のアニメーションが反映されるほか、背景に基づくライティングが適用されます。加えて、人物にはタグ付けがされ、シーンが変わっても人物と対応するキャラクターが正しく置き換えられます。

関連記事
実写映像の人物を3DCGキャラクターに置き換えるWebサービス『Wonder Studio』が誰でも使えるように。無料で試用可能
2023.07.04

今回のエクスポート機能リリースにより、Wonder Studioのデータはレベルインスタンスやキャラクターのマテリアル、キャラクターのアニメーションアセットなどのUnreal Engine 5.3プロジェクト上のデータに変換できます。このプロジェクトファイルには、各ショットごとのカメラやアセットの情報も保存されます。

このアンリアルエンジンへのエクスポート機能は2023年12月にリリースされたUSDエクスポート機能をさらにアンリアルエンジン用に構成しなおしたものです。

シーンのエクスポートは、Wonder Studioのプロジェクトファイルをクリックし、開いたウィンドウの「Export Scenes」をクリックして行います。

エクスポート画面(画像はドキュメント「Export Elements」から引用)

詳細は、リリースノートおよびドキュメントの「Unreal Engine Scene」をご確認ください。

リリースノートUnreal Engine Scene | Wonder Dynamics「Wonder Studio」公式サイト

関連記事

Unreal Engine 5.6.1がリリース。「MetaHuman Creator」の動作改善や、「Arena Shooter」Variantsのバグ修正など
2025.08.20
11/14(金)・15日(土)開催のUE公式無料イベント「Unreal Fest Tokyo 2025」、参加登録の受付開始。先着2,700名まで
2025.08.20
北海道・札幌のゲーム開発イベント「Sapporo Game Camp 2025」詳細が発表。プロとゲームを作れる「Game Jam」や、『ソニックランブル』先行プレイも可能
2025.08.18
SideFX、HoudiniとUE5を利用した技術デモ「Project Elderwood」のプロジェクトファイルを公開。ランドスケープ、岩、遺跡など、環境内のほぼすべての要素にHoudiniを使用
2025.08.15
企業でもAIやLLMを活用できる“仕組み”を作る。CygamesのAI導入手順と運用アーキテクチャ【CEDEC2025】
2025.08.08
ポーランドのゲーム開発者向けカンファレンス「Game Industry Conference 2024」、公式YouTubeチャンネルで講演動画が順次公開中
2025.08.07

注目記事ランキング

2025.08.13 - 2025.08.20
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

マージ(Merge)
マージ 何か複数のものをまとめて1つに融合・統合すること。ゲーム開発において、多くの場合、異なる作業者が同一のファイルを編集したのち、ひとつに統合する作業のこと。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!