世界6か国で行われるアンリアルエンジン公式イベント『Unreal Fest 2024』の開催日が決定。『UNREAL FEST 2024 TOKYO』は11/2(土)に開催される

世界6か国で行われるアンリアルエンジン公式イベント『Unreal Fest 2024』の開催日が決定。『UNREAL FEST 2024 TOKYO』は11/2(土)に開催される

2024.02.02
ニュースアンリアルエンジン
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • Epic Gamesによるアンリアルエンジンの公式イベント『Unreal Fest 2024』の開催が決定
  • 日本のほか、アメリカやオーストラリアなど6か国で開催される
  • 『UNREAL FEST 2024 TOKYO』は11月2日(土)に開催。詳細な情報は2024年後半の発表を予定

2024年2月1日(木)、Epic Gamesはアンリアルエンジンの公式大型イベント『Unreal Fest 2024』の開催を発表しました。

『Unreal Fest 2024』は、日本のほか、オーストラリアやチェコ、アメリカ、韓国、中国の6か国にて行われます。

直近では、5月にオーストラリアで『Unreal Fest Gold Coast』が、6月にチェコで『Unreal Fest Prague』が開催。特設ページでは、各イベントの詳細な情報が随時更新されています。

『Unreal Fest Gold Coast』の会場となるオーストラリア ゴールドコースト(画像は特設ページより引用)

『Unreal Fest Prague』の会場となるチェコ プラハ(画像は特設ページより引用)

今回の発表で、日本で行われる『UNREAL FEST 2024 TOKYO』11月2日(土)に開催されることが明らかになりました。

なお、『UNREAL FEST 2024 TOKYO』に関する続報は2024年後半を予定しているとのこと。

詳細は、特設ページをご覧ください。

『Unreal Fest 2024』特設ページ

関連記事

UE公式サンプル『Stack O Bot』がアップデート。StateTreeによるNPC制御や、PCGを用いたレベル生成などの要素が追加
2025.08.21
ゲームにDiscord機能を組み込める公式SDK「Discord Social SDK」、ボイスチャットなどの一般提供を開始。商用利用も可能
2025.08.21
Unreal Engine 5.6.1がリリース。「MetaHuman Creator」の動作改善や、「Arena Shooter」Variantsのバグ修正など
2025.08.20
11/14(金)・15日(土)開催のUE公式無料イベント「Unreal Fest Tokyo 2025」、参加登録の受付開始。先着2,700名まで
2025.08.20
SideFX、HoudiniとUE5を利用した技術デモ「Project Elderwood」のプロジェクトファイルを公開。ランドスケープ、岩、遺跡など、環境内のほぼすべての要素にHoudiniを使用
2025.08.15
ポーランドのゲーム開発者向けカンファレンス「Game Industry Conference 2024」、公式YouTubeチャンネルで講演動画が順次公開中
2025.08.07

注目記事ランキング

2025.09.01 - 2025.09.08
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ライトマップ(Light Map)
ライトマップ 事前計算されたライティング情報を焼き付けたテクスチャ。リアルタイムのライティング計算は処理負荷が高いため、事前にライトマップにベイクする手法が取られることがある。負荷軽減につながる一方、実行中に光の向きを変更しにくいなどのデメリットも存在する。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!