Autodeskが『Maya 2024.2』をリリース。『Maya 2024』の新機能「LookdevX」の強化に加え、モデルの意図せぬ変形を防ぐ新たなリギングオプションが追加

2023.11.21
ニュース3DCGMaya
この記事をシェア!
twitter facebook line B!
twitter facebook line B!

この記事の3行まとめ

  • 『Maya 2024.2』がリリース
  • 「LookdevX」の機能強化や、新たなリギングオプションなどが追加
  • タイムスライダー上のキーフレーム表示は、色分けして確認できるように

Autodeskは、3DCGツール「Maya」の最新バージョン『Maya 2024.2』をリリースしました。

今回のアップデートでは、『Maya 2024』で追加された新機能「LookdevX」を含むさまざまな機能の強化や改善が行われています。

「LookdevX」にノード単体の効果を確認できる機能が導入

Maya内でカスタムマテリアルを作成できる「LookdevX」に、ノードを「ソロ化」して確認する機能が導入されました。

機能の使用中は、ソロ化したノードと、その上流ノードの影響のみがプレビューに反映されます。各ノードがマテリアルに与えている効果を個別に確認できるため、トラブルシューティングが容易になります。

LookdevXには、ノードとマテリアルのコピー&ペーストへの対応に加え、メモとして使用できるBackdropノードの追加なども行われています。

ノードのソロ化の様子。各ノードの下部にある「S」のボタンを押すことで実行可能(画像は公式ヘルプページより引用)

「近接ラップデフォーマ」使用時の意図しない変形が抑制できるように

リギング関連では、特定のジオメトリの変形に応じて別のモデルを同時に変形できる「近接ラップ(Proximity Wrap)デフォーマ」に新たなオプションが追加されました。

モデル同士の位置関係に関するバインド方法に「Snapオプションが追加されたことにより、従来の「Driver」オプションで起こっていた意図しない変形が回避できるようになります。

オプションの比較。従来のDriver(左)では紫色のモデルが緑色のモデルの内側に入り込んでしまっている(画像は公式ヘルプページより引用)

タイム スライダ上のキーフレームをカテゴリで色分けする機能が追加

アニメーション関連では、タイム スライダ(Time Slider)上のキーフレーム表示を色分けして確認できるようになりました。

タイム スライダ上で「色分けされたキー」を選択することで、青(移動)や黄色(回転)、緑(スケール)、白(その他)のアイコンがキーの上に表示されます。

(画像は公式サイトより引用)

ほかにも、アルゴリズムの更新によるリトポロジのパフォーマンス向上や、新たな数値処理ノードの追加なども行われています。

詳細は、公式サイト公式ヘルプリリースノートをご確認ください。

『Maya 2024.2 リリース』Autodesk公式サイト公式ヘルプ『Maya 2024.2 Update の新機能』

関連記事

Unreal Engine 5.4がリリース。アニメーション関連の新機能「Modular Control Rig」の追加、「Motion Matching」の正式リリースなど
2024.04.24
Unity Technologies、HDRPを解説した無料の電子書籍をUnity 2022 LTS版にアップデート。進化した水面の表現やSpeedTreeを組み合わせたTerrainの使い方を183ページにわたって紹介
2024.04.19
AIはイテレーションを回すために活用すべし!中割りの生成やリアルなエフェクトのアニメ調変換など、エフェクト制作へのAI活用を模索したR&Dの苦労と展望をインタビュー【CAGC2024】
2024.04.16
「3ds Max 2025」の新機能や更新を紹介する動画がYouTubeで公開。カラー管理にOCIO追加、Retopology Toolの処理速度アップなど
2024.04.12
「ZBrush 2023」から「ZBrush 2024」までの新要素を解説する公式動画が公開。「Anchorブラシ」や「スライムブリッジ」などの新機能をおさらい
2024.04.11
Adobe、「Substance 3D Connector」をオープンソースとして公開。Blender・Maya・3ds MaxやUE5・Unityなどの間でのアセット共有を目指す
2024.04.08

注目記事ランキング

2024.04.21 - 2024.04.28
1
【2022年5月版】今から始めるフォートナイトの「クリエイティブ」モードープレイ開始から基本的な操作方法まで解説
2
『フォートナイト』で動く本格的なゲームが作れるツール「UEFN」とは?従来のクリエイティブモードから進化したポイントを一挙紹介!
3
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧
4
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.1「アイテム系」
5
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.5「島の設定」
6
【CHALLENGE1】「クリエイター ポータル」を使って、UEFNで作成した島を世界中に公開する
7
フォートナイトとUEFNがv29.30にアップデート。すでに公開した島をプレイできないようにする機能が導入される
8
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.7「NPC系」Part1
9
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.4「ゲームシステム系」
10
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.2「ユーティリティ系」
11
UEFNで使えるプログラミング言語「Verse」のノウハウが集結。『UEFN.Tokyo 勉強会 03 Verse Night』レポート
12
まるで『マイクラ』?ボクセル地形を生み出す無料アセット「VoxelPlugin Free」で”地形を掘ったり積み重ねたり”して遊んでみよう
13
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.6「チーム・対戦系」Part1
14
【STEP2】UEFNの基本的な使い方を覚えよう
15
フォートナイトとUEFNがv29.20にアップデート。見下ろし視点でもプレイヤーキャラクターの向きを操作できるようになった
16
『フォートナイト』で建築ビジュアライゼーション!?UEFNでオリジナルの世界観をどう作り上げたか、その手法を解説【UNREAL FEST 2023 TOKYO】
17
フルカラー書籍「UEFN(Unreal Editor For Fortnite)でゲームづくりを始めよう!」、ついに本日発売!全国書店で好評発売中!
18
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.10「UI系」Part1
19
【CHALLENGE2-1】フレンドと一緒にゲームを作ろう――UEFNプロジェクトをチームメンバーとリアルタイムで共同編集する
20
【CHALLENGE3】UEFNの機能「ランドスケープ」を使ってオリジナルの地形を作る
21
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.3「プレイヤー系」
22
「UEFN」って実際どうなの? 編集部が3時間で「みんなで遊べるアクションゲーム(?)」を作ってみた
23
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.8「ゾーン系」
24
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.10「UI系」Part2
25
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.9「建築物系」Part1
26
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.7「NPC系」Part2
27
【STEP4-2】リスポーンとチェックポイントの仕組みを作る
28
【STEP4-1】コース外に出たらデスする仕組みを作る
29
Epic Games、200を超えるフォートナイトの島クリエイターが年間10万ドル以上の配当金を得られると発表。島の「プレイ時間」が影響
30
【STEP3】オリジナルのアスレチックコースを作ろう
VIEW MORE

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ブループリント(Blueprint)
ブループリント
  1. 設計図。
  2. アンリアルエンジンにおいて、標準搭載されているビジュアルスクリプト言語。
VIEW MORE

Twitterで最新情報を
チェック!