フォートナイトおよびUEFNがv25.30にアップデート。ボイスチャット対応、デバッグメニューに「高速繰り返し」オプションの追加など

2023.08.10
ニュースクリエイティブモードフォートナイトUEFN
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • フォートナイトおよびUEFNがv25.30にアップデート
  • プレイヤー同士でボイスチャットが可能に
  • デバッグメニューに「高速繰り返し」オプションが追加された

2023年8月9日(水)、Epic Gamesフォートナイトをv25.30アップデートしました。

クリエイティブと『Unreal Editor For Fortnite(以下、UEFN)』では、仕掛けのアップデートが行われたほか、プレイヤー同士のボイスチャットも可能になりました。

そして、UEFNで使えるプログラミング言語「Verse」にも変更が加えられています。

ボイスチャットが可能に

UEFNとクリエイティブ島において、プレイヤー同士がゲームチャンネルやパーティーのボイスチャンネルでのチャットが対応可能になりました。

プロジェクトと島のアーカイブ

プロジェクトと島のアーカイブが可能に。クリエイターポータルでの島の管理・整理がしやすくなります。

デバッグメニューに「高速繰り返し」が追加

「自分の島」のデバッグメニューで、「高速繰り返し」オプションが利用可能になりました。本オプションを有効にすると、ゲームカウントダウンが「即自」に設定される、ゲーム終了時の各種イベントがスキップされるといったことが行われます。

これにより、編集とプレイモード間の移行が高速化します。

仕掛けのアップデート

野生動物スポナーの仕掛けに、 敵プレイヤーを追跡するワイルドワスプが追加されました。

アイテムプレーサーの仕掛けでは、モデル、アイコン、アイコン(カメラに面する)のビジュアルスタイルオプションが選択できるようになりました。

UEFN・Verseでのアップデート

UEFNでは、FBXとDatasmithスケルタルメッシュをインポートする際、[Create Physics Asset (物理アセットを作成)] オプションが表示されなかった問題を修正。インポート時に物理アセットを作成できるようになりました。

Verseでは、アイテムショップポータルの仕掛けにVerseが対応しました。さらに、プレイヤー参照の仕掛けにおいて、「IsReferenced」「GetAgent」「GetStatValue」のVerse API呼び出しが可能となりました。

そのほかのアップデートの詳細は、ニュースページおよびリリースノートをご確認ください。

フォートナイト エコシステム V25.30アップデートUEFN v25.30 リリースノート

関連記事

フォートナイトとUEFNがv33.10にアップデート。一人称視点カメラを使ったゲームの公開が解禁
2024.12.11
フォートナイトとUEFNがv33.00にアップデート。経験値によるレベルアップや独自通貨をVerseなしで実装できるようになった
2024.12.02
フォートナイトとUEFNがv32.00にアップデート。NPCとの会話イベントを作れる仕掛けが登場
2024.11.05
UE/Unity/DCCツールなどで使えるコンテンツが並ぶ。Epic Games、統合コンテンツマーケットプレイス「Fab」をリリース
2024.10.23
フォートナイトとUEFNがv31.30にアップデート。装備中の武器モデルも画面内に映る「一人称視点」の仕掛けが実験的に導入された
2024.10.02
新国立競技場の初期案建築家・ザハ氏の建築ピースを使ってUEFNで誰でも新しいロンドンが作れる島が公開。ボクセルとルールの指定で自動的にザハ風建築ができていく
2024.09.20

注目記事ランキング

2025.01.11 - 2025.01.18
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

パッケージ化
パッケージカ ゲーム開発において、ゲームの実行に必要なデータのみを、実行ファイルとそれに付随するデータの形式に変換すること。プラットフォームに合わせたファイルフォーマットに変換するほか、この段階でアセットファイルを再利用や改ざんすることができないように暗号化することが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!