ブロック崩しゲームのGame Maker向け無料テンプレート『Brick Breaker』、公開10周年を記念してリニューアルを実施

ブロック崩しゲームのGame Maker向け無料テンプレート『Brick Breaker』、公開10周年を記念してリニューアルを実施

2023.08.07
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • GameMaker用テンプレート『Brick Breaker』、公開10周年を記念してリニューアル
  • 『Brick Breaker』は、アタリの『Breakout』を基に作られたテンプレート
  • 今後、『Brick Breaker』はGameMakerの最新バージョンをサポートするように

現地時間2023年8月4日(金)、YoYo GamesGameMaker向けの無料テンプレート『Brick Breaker』が公開10周年を記念したことを受け、同テンプレートをリニューアルしたことを発表しました。

GameMakerは、YoYo Gamesが提供する無料の2Dゲーム向け開発エンジン。

『Brick Breaker』は、アタリのアーケードゲーム『Breakout』を基に作られたテンプレートで、2013年の公開以来、GameMakerの定番テンプレートに位置付けられています。

このたび公開10周年を記念し、『Brick Breaker』はリニューアル。コードからアート、音楽やSEなど、テンプレート全体が再構築されたとのこと。

今後、『Brick Breaker』はGameMakerの最新バージョンを維持されます。

(画像は公式サイトより引用)

詳細は、公式ブログまたはダウンロードページ(GML Code/GML Visual)をご確認ください。

NEW BRICK BREAKER TEMPLATE NOW AVAILABLE『Brick Breaker Template GML Visual』ダウンロードページ『Brick Breaker Template GML Code』ダウンロードページ

関連記事

8/3(日)開催のインディーゲーム展示会「東京ゲームダンジョン9」、入場チケット販売開始。318団体の出展情報も発表
2025.07.04
UE5でUIにもポストエフェクトを適用できる機能「Slate Postbuffer」、ロジカルビートが技術ブログで解説
2025.07.04
スタイライズな岩石の3DモデルをZbrush・Substance 3D Painterで作成。手描き風モデリングの技法を解説した資料、KLabが公開
2025.07.03
経産省のクリエイター支援プログラム「創風」、2025年度ゲーム部門の採択チーム・作品が発表。ホラーアクションADV『Beautiful Life Show』など20作品
2025.07.03
“見積もりの甘さ”がプロジェクトの破滅を招く。予算・納期通りに開発を成功させる見積もりの立て方、KLabがブログ記事で紹介
2025.07.03
海外の主要ゲームイベントと連携するSteam特設ページ「MADE IN JAPAN COLLECTION」、参加者を募集。参加費は無料
2025.07.02

注目記事ランキング

2025.06.29 - 2025.07.06
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ライトニングトーク(LT)
ライトニングトーク 5分ほどの短い時間で区切って行うプレゼンテーションの手法。2000年ごろから浸透した手法で、技術カンファレンスや勉強会で行われることが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!