NeRFを利用した3Dスキャンアプリ『Luma AI』、UE5向けプラグイン『Luma Unreal Engine Plugin』Version 0.3をリリース

NeRFを利用した3Dスキャンアプリ『Luma AI』、UE5向けプラグイン『Luma Unreal Engine Plugin』Version 0.3をリリース

2023.07.26
ニュースアンリアルエンジン
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 『Luma Unreal Engine Plugin』Version 0.3がリリースされた
  • 3Dスキャンアプリ『Luma AI』のUnreal Engine 5用のプラグイン
  • レンダリングの品質調整機能の追加、およびクロップ機能がアップデート

2023年7月25日(現地時間)、Luma AIUnreal Engine 5(以下、UE5)用のプラグイン『Luma Unreal Engine Plugin』Version 0.3のリリースを発表しました。

『Luma AI』は「NeRF」と呼ばれる機械学習モデルを利用した、3Dスキャンアプリです。『Luma Unreal Engine Plugin』は現状アルファ版として提供されているプラグインで、Windows/macOS(Appleシリコン搭載Mac)/Linux(Ubuntu)がサポートされています。

本プラグインを使うことで、『Luma AI』で生成した現実世界のオブジェクトをUE5で表示し、ゲーム開発などに利用できます。

今回のアップデートでは、レンダリングの品質設定が導入されました。用途に合わせてレンダリング品質を調整可能。リアルタイムレンダリングでも表現できる品質からプリレンダリングによって鮮明に描画する品質まで選択できるようになりました。

また、クロップ機能にもアップデートが加えられています。どの領域でも回転したボックスに収まるように切り取ることが可能になりました。さらに、今後のアップデートで、より直感的なクロップコントロールを実装する予定とのこと。

(動画はリリースノートより引用)

アップデート内容の詳細は、リリースノートをご確認ください。

Luma Unreal Engine Plugin Version 0.3 リリースノート

関連記事

Unreal Engine 5.6 Previewがリリース。レベルのストリーミング処理が高速化したほか、モーフターゲットをエディタ上で作成・編集する実験的機能が追加
2025.05.14
UEで使えるオープンソースの揺れ物プラグイン「Hagoromo」リリース。パラメーターで揺れ物の剛性を細かく調整でき、コライダ設定に対応
2025.05.07
Megascansのアセットで作られた無料サンプルプロジェクト『Derelict Corridor Megascans Sample』、Fabで公開。UE5.5で使用可能
2025.05.02
『鉄拳8』で筋肉のリアルな柔らかさを追求したリギング手法を解説。「CEDEC2024」講演動画とスライド資料、リグ・CG専門スタジオの「BACKBONE」が公開
2025.04.25
UEのゲームでOAuth2.0によるログイン認証を導入する手法や、シーケンサーの自動生成に役立つTipsなど。「UE Tokyo .dev #4」の講演資料と配信アーカイブが公開
2025.04.18
エピック ゲームズ ジャパン、UEの移動コンポーネント「Mover」の仕組みやオープンワールド制作フローなどを解説した「GCC 2025」講演資料を無料で公開
2025.04.15

注目記事ランキング

2025.05.12 - 2025.05.19
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

エミッター(Emitter)
エミッター
  1. 英語で「放出器」「放出源」のこと。
  2. ゲーム開発においては、パーティクルを生み出す発生源のことを示すことが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!