『BitSummit Let’s Go!!』の総来場者数、BitSummit史上最高の23,789人を記録。来年は7/19(金)~7/21(日)に開催を予定

『BitSummit Let’s Go!!』の総来場者数、BitSummit史上最高の23,789人を記録。来年は7/19(金)~7/21(日)に開催を予定

2023.07.25
ニュースBitSummit2023
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 『BitSummit Let’s Go!!』の総来場者数、過去最高の23,789人を記録
  • 20を超える国や地域から約100の作品が一般出展された
  • 来年は7月19日(金)~7月21日(日)に開催を予定している

BitSummit実行委員会は、『BitSummit Let’s Go!!』を開催した3日間の総来場者数が、23,789人であることを発表しました。

この来場者数は、2013年から続くBitSummitにおいて過去最高の記録だとしています。また、あわせて近年の来場者数も発表されました。

2023 BitSummit Let’s Go!!

7月14日(金)ビジネスデー:4,616人
7月15日(土)一般公開(初日):10,149人
7月16日(日)一般公開(2日目):9,024人
総来場者数:23,789人

2022 BitSummit X-Roads

8月6日(土)ビジネスデー:2,168人
8月7日(日)一般公開:7,177人
総来場者数:9,315人

2019 BitSummit 7 Spirits

6月1日(土)一般公開(初日):9,301人
6月2日(日)一般公開(2日目):7,737人
総来場者数:17,038人

一般出展のエントリー審査を通過したゲームは、20を超える国や地域から約100作品。国内外から30社にのぼるスポンサー、加えて20社を超えるインディーパブリッシャーの出展とサポーター、パートナーの協力があり、会場は盛り上がりを見せたとのこと。

会場の様子がわかるYouTube, Twitch, BitSummit(中華圏配信)での生配信や、ゲーム実況者 わいわい氏による「わいわいVSインディーゲーム 14時間耐久生配信リターンズ」などの配信アーカイブが視聴可能です。

さらに、2024年7月19日(金)~7月21日(日)の期間で、来年度のBitSummitを開催することを発表。今年に引き続き3日間での開催が予定されています。

BitSummit 公式サイト

関連記事

叩きこむ!振りまわす!変わったコントローラーの気になる中身も見せちゃいます。「make.ctrl.Japan」ブース【BitSummit Let’s Go!!】
2023.07.20
長考続出!?フルスクラッチ開発の3Dパズル『Synchronity』は専用エディタも完備の意欲作【BitSummit Let’s Go!!】
2023.07.20
『BitSummit Let’s Go!!』アワード受賞作品が発表。エレキギターを操る横スクロールアクション『Death the Guitar』が大賞に輝く
2023.07.19
アルゼンチンと東京の超長距離リモート開発。スマホ展開も見据えた対戦ゲーム『MonstaBox(モンスタボックス)』【BitSummit Let’s Go!!】
2023.07.19
画面の「回転」を駆使する「シュレディンガーシステム」が特徴の3DパズルRPG『CASSETTE BOY』、Web制作会社の社長が一人で開発中【BitSummit Let’s Go!!】
2023.07.18
学生クリエイターによる「BitSummit Game Jam」集大成!実展示からピックアップ作品を紹介【BitSummit Let’s Go!!】
2023.07.17

注目記事ランキング

2025.07.03 - 2025.07.10
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

2025

TimeEvent
all-day
Ubuntu 25.04リリース記念オフラインミーティング25.07【勉強会】
all-day
(久しぶりのハイブリッド開催!!)C#読書会 DIの原理・原則とパターン No.22【勉強会】
all-day
【参加フリー!7月9日(水)開催!】グローバル・インディーゲーム戦略最前線~Steamを軸にした海外展開のリアル~ Into Global シンポジウムvol.1【勉強会】
all-day
AIミーティング 2025/07/09 #ChatGPT #Cursor #Windsurf【勉強会】
all-day
CA.flutter #4【勉強会】
all-day
iPadでSwift Playgroundsを学ぼう#65(2025-07-09)【勉強会】
all-day
福岡XR部 Monthly Meetup #58-2025.07【オンライン】【勉強会】
all-day
2025年前半ふりかえり&未来予想雑談会―AIアプリの今後の進化・ソフトウェア開発者の将来など【勉強会】
all-day
AIの最新技術&テーマをつまんで紹介&フリートークするシリーズ #2 AWSの生成AIワークフロー【勉強会】
all-day
pixiv App Night【勉強会】
all-day
VTuber経済圏最前線を探る!【FGDC勉強会vol.23】【勉強会】
all-day
GitHub Copilot Meetup Tokyo【勉強会】
all-day
KYOTO PLAYROOM
all-day
Unity 2D 完全に理解した 勉強会【勉強会】
all-day
「サウンド技術」サウンドミニハッカソン#38【勉強会】
all-day
【開始】バーチャルマーケット2025 Summer【展示会】
all-day
Ubuntu 25.04リリース記念オフラインミーティング25.07【勉強会】
all-day
ゆるVibeCodingハッカソン【勉強会】
all-day
第126回【オンライン開催】フリースタイルもくもく会【学生歓迎!】【勉強会】
all-day
第12回なごやインディゲームもくもく会【勉強会】
all-day
第19回 目黒インディゲームもくもく会 | 協賛:株式会社アカツキゲームス【定員増加】【勉強会】
all-day
【開始】『第17回WOLF RPGエディターコンテスト』作品応募【コンテスト】
all-day
キー部in金沢【勉強会】
all-day
新横浜Blenderがやがや会(第25回)【勉強会】
all-day
新横浜インディゲームもくもく会 第27回(協賛:学校法人岩崎学園 横浜デジタルアーツ専門学校【勉強会】
all-day
第64回 CV勉強会@関東(前編) 懇親会【勉強会】
all-day
第64回 コンピュータビジョン勉強会@関東(前編)【勉強会】
all-day
【夜開催】Kyoto.go remote #62 golang/go の Issues を読み漁る会【勉強会】
all-day
【開始】『Epic MegaGrants』2025年募集(サイクル2)【コンテスト】
all-day
Godot Meetup Tokyo Vol.5【勉強会】
all-day
Zenncafe#3日比谷 - TypeScript night - チーム開発LTとコンテスト表彰【勉強会】
all-day
ゲームCGデザイン基礎セミナー ~現役クリエイターが語る仕事のコツ~【勉強会】
all-day
第55回 Tokyo Jazug Night【勉強会】
VIEW MORE

今日の用語

プロジェクト(Project)
プロジェクト
  1. 有限な期間で定められた目標を達成するための活動。
  2. ゲーム制作において、ひとつのタイトルを開発する活動。
  3. ゲームエンジンでは、ひとつのタイトルを開発するための環境一式。プロジェクトを開く起点となるファイルをプロジェクトファイルと呼ぶ。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!