ゲーム配信プラットフォーム「GX.games」が主要なChromiumベースのブラウザで利用可能に。4,800個以上のゲームがブラウザ上でプレイできる

ゲーム配信プラットフォーム「GX.games」が主要なChromiumベースのブラウザで利用可能に。4,800個以上のゲームがブラウザ上でプレイできる

2023.06.16
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • ゲーム配信プラットフォーム「GX.games」が主要なChromiumベースのブラウザをサポート
  • Operaに加え、Google ChromeやMicrosoft Edgeに対応
  • FirefoxやSafariなどのブラウザも今後対応する予定
ゲーム配信プラットフォーム「GX.games」が主要なChromiumベースのWebブラウザで利用できるようになったことを、YoYo Gamesアナウンスしています。

GX.games」は、Webブラウザ「Opera」や「Opera GX」を開発するOperaが運営中のゲーム配信プラットフォームです。

記事執筆時点で、GX.gamesには4,800個以上のゲームが公開および販売されています。公開中のゲームは、ブラウザ上でプレイ可能です。

GX.gamesトップページ

ゲームの詳細画面ではプレイが可能。画像は『Home Sweet Home

Opera傘下のYoYo Gamesが提供する無料の2Dゲームエンジン「GameMaker」では、開発したゲームをエンジンから直接GX.gamesへパブリッシュすることが可能です。

また、GameMakerの無料版である「Free」プランでは、作成したゲームをGX.gamesにのみ公開することが許可されています。

GameMakerからGX.gamesへのパブリッシュ手順を紹介する公式チュートリアル

今回、GX.gamesサポートするブラウザを拡大し、以下のブラウザに対応しました。

  • Opera
  • Opera GX
  • Google Chrome
  • Microsoft Edge
  • Vivaldi
  • Brave

今回のサポート対象はChromiumベースのブラウザに限定されていますが、今後はFirefoxやSafariなどのブラウザにも対応する予定とのこと。

詳細は、GameMaker公式ブログをご確認ください。

GameMaker公式ブログ「GX.GAMES IS NOW AVAILABLE ON ALL MAJOR CHROMIUM BROWSERS」GX.games

関連記事

『ダレカレ』サウンド制作事例に、青木 征洋氏のインタラクティブミュージック作曲手法を解説。IGDA日本「SIG-Audio」主催セミナーのスライド資料・動画が公開
2025.11.24
インディーゲーム紹介番組「INDIE Live Expo 2025.11.29」番組内容が発表。『配信少女ノ裏垢迷宮』『Core Keeper』など100タイトル以上が紹介される
2025.11.21
経産省&VIPO、ゲーム事業などの補助金制度「JLOX+」2部門で第2回公募受付を開始。締切は12/5(金)17時
2025.11.21
「Substance 3D Painter」テクスチャ制作の解説書、ボーンデジタルが11/22(土)に発売。『FF7EC』に携わる3DCG制作会社「CafeGroup」が知見を発信
2025.11.21
集英社「ゲームクリエイターズCAMP」のチームアップ支援サービス「CAMP TEAM-UP PRO」、第2期の参加者募集がスタート。申込は2026年1月18日(日)まで
2025.11.20
「Blender 5.0」正式リリース。ジオメトリノードベースのモディファイアが追加されたほか、UV選択機能などが大幅刷新
2025.11.20

注目記事ランキング

2025.11.17 - 2025.11.24
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ライト(Light)
ライト 3DCGにおいては、光源のことを指す。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!