インディーゲームイベント『BitSummit Let’s Go!!』、Nintendo Switch LiteやPlayStation®5などが当たるキャンペーンを発表

インディーゲームイベント『BitSummit Let’s Go!!』、Nintendo Switch LiteやPlayStation®5などが当たるキャンペーンを発表

2023.06.15
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 『BitSummit Let’s Go!!』で開催される3つのキャンペーンの詳細が発表
  • 第1弾として6月7日(水)より「わいわい」応援プレゼントキャンペーンがスタート
  • イベント開催に合わせ、Nintendo Switch LiteやPlayStation®5が当たるキャンペーンも

BitSummit実行委員会は、2023年7月14日(金)〜16日(日)に京都・みやこめっせで開催する『BitSummit Let’s Go!!』にあわせ、3つのプレゼントキャンペーンを実施することを発表しました。

「わいわい」応援プレゼントキャンペーン

インフルエンサーゲーム実況ブースに出演する「わいわい」氏への応援コメントと応援イラストを募集する『「わいわい」応援プレゼントキャンペーン』が、6月7日(水)よりスタートしています。

BitSummitとわいわい氏の限定コラボTシャツが、応募者から抽選で10名にプレゼントされます。

締め切りは2023年7月16日(日)17:00まで。応募は専用のGoogleフォームから行います。

『「わいわい」応援プレゼントキャンペーン』応募フォーム

14時間耐久実況プレゼントキャンペーン

BitSummit開催期間中、わいわい氏が14時間の耐久配信に挑戦します。

関連記事
7/14(金)~16(日)に開催するインディーゲームイベント『BitSummit Let’s Go!!』、配信番組や出演者、公式リポーターの情報を公開
2023.05.31

それにあわせ、わいわい氏がゲーム実況したタイトル数に応じて、Nintendo Switch Liteを最大8名に1台ずつプレゼントするキャンペーンが実施されます。プレゼントされる人数は、30タイトル達成で3名、40タイトル達成で5名、50タイトル達成で8名です。

応募期間は、2023年7月15日(土)のキーワード発表後~7月16日(日)17:00。参加方法は以下の通りです。

以下の条件を全て満たした方が対象となります。

  1. BitSummit公式Twitterアカウント「@BitsummitJP」をフォロー
  2. 配信中に「わいわい」が発表するキーワードを添えて、該当ツイートを引用RT
    ニュースリリースより引用)

インフルエンサーゲーム実況ブースフォトスポットSNS投稿プレゼントキャンペーン

BitSummit開催期間中、インフルエンサーゲーム実況ブースのフォトスポットで指定のハッシュタグをつけて投稿することで、抽選でPlayStation 5(CFI-1200A)が1名に、公式リポーターの全員のサイン入りBitSummmit オフィシャルTシャツが5名に1着ずつプレゼントされるキャンペーンが実施されます。

応募期間は、2023年7月14日(金)10:00〜7月16日(日)17:00。参加方法は以下の通りです。

以下の条件を全て満たした方が対象となります。

  1. BitSummit公式Twitter「@BitsummitJP」もしくは公式Instagram「bitsummit」をフォロー
  2. Twitterもしくは、Instagramのフィード投稿で #BitSummit写真部 を添えて投稿
    ニュースリリースより引用)

以上のキャンペーンの抽選結果は、期間終了後にBitSummit公式Twitterもしくは公式Instagramからダイレクトメッセージで通知されるとのこと。

なお、応募に関しては以下を注意事項としています。

  • プレゼントの内容は予告無く変更となる可能性がございます。
  • 企画の内容は予告無く変更となる可能性がございます。
  • 当選発表までの間にBitSummitアカウントのフォローが外れていた場合は対象外とさせて頂きます。
  • 必ずご自身のアカウントを[公開 ]にした状態でご参加ください。アカウントが非公開の場合は参加とみなされない場合がございます。
    ニュースリリースより引用)

詳細は、『BitSummit Let’s Go!!』公式サイトニュースリリースをご確認ください。

BITSUMMIT LET’S GO!!ニュースリリース

関連記事

地形作成ツール「Gaea」用の3D地形アセットが120種類以上。無料アセットバンドル、Webサイト「The Pixel Lab」で提供中
2025.11.05
AIと一緒にゲーム開発に挑戦できる入門書、翔泳社が11/6(木)に発売。プログラミング支援AIツールの活用術や、チャットボットを通じたアイデアの広げ方
2025.11.04
「下請法」ってどんな法律?目的や適用範囲、親事業者の義務・禁止事項などを、アークシステムワークス顧問弁護士が動画で解説
2025.11.04
Rust製コードエディター「Zed」がWindowsをサポート。オープンソース&無償で提供中
2025.11.03
2D向けゲームエンジン「GameMaker」が2024.14にアップデート。Switch 2向け開発のサポートや、DoS攻撃の恐れがある脆弱性の修正など
2025.10.31
ゲームメーカーズ × GALLERIA(ガレリア) コラボPCが筐体アップデートで新登場!
2025.10.31

注目記事ランキング

2025.10.29 - 2025.11.05
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

レンダリング(Rendering)
レンダリング コンピューターグラフィックスにおける、各種データ(3Dモデルなど)をプログラムを用いて計算し、画像として表示すること。レンダリングを行うプログラムをレンダラー(Renderer)と呼ぶ。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!