ヒストリアが企画・監修するゲーム制作講座『エンジニアブートキャンプ』、クリーク・アンド・リバー社が7月下旬から実施。申し込み締切は7/9(日)

2023.05.31
ニュース
この記事をシェア!
twitter facebook line B!
twitter facebook line B!

この記事の3行まとめ

  • ヒストリア企画・監修のゲーム制作講座『エンジニアブートキャンプ』、クリーク・アンド・リバー社が7月下旬から実施
  • 課題内容は、ヒストリア社内で実施している基礎研修のカリキュラムを元にしている
  • 参加費・教材費ともに無料。申し込み締切は7月9日(日)

クリーク・アンド・リバー社は、ゲーム制作講座『エンジニアブートキャンプ ~C++を使ってゲーム開発の設計とコーディングを学ぼう!~』を、オンラインで実施することを発表しました。

講座実施期間は2023年7月下旬~9月下旬で、参加費・教材費ともに無料告知ページ内のリンクから申し込み可能で、締め切りは2023年7月9日(日)23時59分

『エンジニアブートキャンプ』は、Unreal Engine専門ソフトウェア開発会社のヒストリアが企画・監修するゲーム制作講座です。

講座では、オブジェクト指向によるプログラミングの設計や、C++を使った2Dアクションゲーム制作などが学べます。また、この講座で用意される課題内容は、ヒストリアの若手社員が受ける基礎研修のカリキュラムを元にしていることも特徴です。

(画像は告知ページより引用)

講座内容と参加条件は以下の通り。受講終了後は、希望するとクリーク・アンド・リバー社の就職・転職サポートサービスが利用可能とのこと。

講座内容

基礎学習パート:7月下旬

講座
「ゲーム開発における“ゲームエンジニア”とは?(C&R社)」
「ゲームエンジンと業界で必要なプログラミングスキル(ヒストリア)」
「エンジニアブートキャンプの全体の流れと最初の課題について(ヒストリア)」

課題制作.1
Unreal Engineによる簡単なゲーム制作

課題制作パート:8月上旬~9月中旬

講座
「オブジェクト指向プログラミング、およびクラス図の解説(ヒストリア)」
「制作するアクションゲームの仕様と工程の説明(ヒストリア)」
「配布グラフィック素材の説明(ヒストリア)」

課題制作.2
クラス図制作(制作期間は約半月)、フィードバック会

課題制作.3
C++による2Dアクションゲーム制作 (制作期間は約1ヶ月)、中間コードレビュー会、最終コードレビュー会

ポートフォリオ作成:9月下旬

講座
「ゲーム会社の担当者はここを見ている!就職活動に有利なポートフォリオ作成講座(C&R社)」

参加条件

  • 30歳以下(新卒、既卒どちらでも可)
  • ゲーム業界での就職に興味がある
  • 参加に対しての意欲がある
  • C++を1か月以上経験し(ポインタ、配列、クラスの理解がある)、オブジェクト指向プログラミングの基礎知識がある
  • ゲームエンジンに触ったことがある(1週間以上)
  • 作業環境が整っている(Unreal Engine 5、Visual Studio 2022 Communityが動作するPC環境)
  • 全ての日程に参加ができる
    下記日程については日時固定のプログラムを実施いたします。(いずれもオンライン)
    ・7月31日(月)18:00~:オリエンテーション
    ・8月7日(月)18:00~:講義/課題「クラス図制作」説明
    ・8月18日(金)18:00~:課題「クラス図制作」フィードバック/課題「ゲーム制作」説明
    ・8月30日(水)18:00~:課題「ゲーム制作」中間フィードバック
    ・9月20日(水) 18:00~:課題「ゲーム制作」最終フィードバック

なお、本講座の申し込み後は抽選を実施し、結果は7月19日(水)に告知されるとしています。

『エンジニアブートキャンプ ~C++を使ってゲーム開発の設計とコーディングを学ぼう!~』の詳細は、こちらをご確認ください。

エンジニアブートキャンプ ~C++を使ってゲーム開発の設計とコーディングを学ぼう!~

関連記事

オーディオミドルウェア「Wwise」のサウンドをUnreal Engineで再生。「書かれた通りに設定すれば必ず動作する」ガイド、Audiokineticが公開
2024.04.18
【2024年5月25日(土) 東京開催】ゲームづくりで盛り上がろう!「ゲームメーカーズ スクランブル2024」 イベント情報(随時更新)
2024.04.18
“弾が大きくて遅い”対戦TPS『FOAMSTARS』、戦闘システムが生まれた経緯をトイロジックが解説。重視したポイントは「いかに上手くエイムできるか」ではない
2024.04.18
インディーゲーム開発者向け支援プログラム「iGi」、第4期がスタート。選出された6チームやiGi特別賞が発表される
2024.04.17
1999年に発売されたPC用シューティングゲーム『Descent 3』、ソースコードがGitHubで公開。MITライセンスのもと、無料で利用可能
2024.04.17
XRプラットフォーム・アプリ間の標準化を目指す「OpenXR」、バージョン「1.1」が公開
2024.04.16

注目記事ランキング

2024.04.12 - 2024.04.19
1
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧
2
【2022年5月版】今から始めるフォートナイトの「クリエイティブ」モードープレイ開始から基本的な操作方法まで解説
3
『フォートナイト』で動く本格的なゲームが作れるツール「UEFN」とは?従来のクリエイティブモードから進化したポイントを一挙紹介!
4
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.1「アイテム系」
5
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.5「島の設定」
6
【CHALLENGE1】「クリエイター ポータル」を使って、UEFNで作成した島を世界中に公開する
7
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.2「ユーティリティ系」
8
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.7「NPC系」Part1
9
フォートナイトとUEFNがv29.20にアップデート。見下ろし視点でもプレイヤーキャラクターの向きを操作できるようになった
10
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.6「チーム・対戦系」Part1
11
【CHALLENGE3】UEFNの機能「ランドスケープ」を使ってオリジナルの地形を作る
12
フルカラー書籍「UEFN(Unreal Editor For Fortnite)でゲームづくりを始めよう!」、ついに本日発売!全国書店で好評発売中!
13
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.7「NPC系」Part2
14
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.3「プレイヤー系」
15
まるで『マイクラ』?ボクセル地形を生み出す無料アセット「VoxelPlugin Free」で”地形を掘ったり積み重ねたり”して遊んでみよう
16
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.4「ゲームシステム系」
17
『フォートナイト』で建築ビジュアライゼーション!?UEFNでオリジナルの世界観をどう作り上げたか、その手法を解説【UNREAL FEST 2023 TOKYO】
18
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.10「UI系」Part1
19
UEFNで使えるプログラミング言語「Verse」のノウハウが集結。『UEFN.Tokyo 勉強会 03 Verse Night』レポート
20
【STEP2】UEFNの基本的な使い方を覚えよう
21
【CHALLENGE2-1】フレンドと一緒にゲームを作ろう――UEFNプロジェクトをチームメンバーとリアルタイムで共同編集する
22
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.8「ゾーン系」
23
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.10「UI系」Part2
24
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.9「建築物系」Part1
25
【STEP4-2】リスポーンとチェックポイントの仕組みを作る
26
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.9「建築物系」Part2
27
GDC 2024で行われた「State of Unreal」UEFN関連の発表内容まとめ。UEFNがMetaHumanを正式サポート
28
【STEP1】「UEFN」を入手しよう
29
『CGWORLD JAM vol.05』でゲームメーカーズが登壇したセッションのアーカイブ動画が公開!
30
「UEFN」って実際どうなの? 編集部が3時間で「みんなで遊べるアクションゲーム(?)」を作ってみた
VIEW MORE

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

エミッター(Emitter)
エミッター
  1. 英語で「放出器」「放出源」のこと。
  2. ゲーム開発においては、パーティクルを生み出す発生源のことを示すことが多い。
VIEW MORE

Twitterで最新情報を
チェック!