日本語ベースのGodot Engineユーザーコミュニティサイト「Godot Japan User Community」が開設。今後はゲームジャムなどのイベントも企画予定

2023.03.17
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

こんにちは、ディーン(@Saitos620)です。今回は、私が立ち上げたコミュニティサイトGodot Japan User Communityをご紹介します。日本でのGodot Engineのシェア拡大を目的とした、非営利でオープンソースのコミュニティサイトです。

サイトはGithubでソースが全て公開されているため、新しい技術記事を誰でも寄稿することができ、記事の間違いや要望などもIssuesから投稿することができます。Webサイト全体を通して、オープンソースになっています。運営チームは、Godot Japan Discordサーバーの運営も行っており、サーバー参加者は約500名ほどになります。

また、毎週木曜日更新のGodot Engineに関する様々なリンクを紹介するWeekly Godot Japanというニュースシリーズも開始しました。

日本語のGodot Engineユーザーがさらに始めやすく継続しやすい環境と、技術の集まるナレッジベースとしての役割と、コミュニティメンバーの技術的なコミュニケーションの場として運営しています。

Godot Engineとは?

Godot Engineはライセンス料などは一切なく、自らエンジンを改修・改造ができるFOSS(フリーオープンソースソフトウェア)のゲームエンジンです。

開発言語は組み込みスクリプトであるGDScript、C#に対応しており、エンジンそのものがC++で書かれているため、C++を使用してエンジンをビルドしたり、拡張することが可能です。エディタと公式ドキュメントの日本語化も約7〜8割程度されているので日本語ユーザーでもすぐに始めることができます。

Godot Engine 4.0のパーティクルシェーダーサンプル(via: The next big step: Godot 4.0 reaches Beta

最近、最新バージョンである「4.0」の安定版がついにリリースされました。バージョン4.0は、VulkanレンダリングAPIによる、さらに美しい3D表現とともに、強化された物理エンジン、大きく機能の追加されたGUIシステムや2Dタイルマップ・アニメーション機能などが魅力です。その後も早いペースでベータ版、RC版がリリースされています。

Godotは当サイトと同じく、Epic Gamesによる支援プログラム「Epic MegaGrants」に採択されているプログラムです。同エンジンは、Epic Games Storeでも配信されています

Godotコミュニティでは日本語情報が充実

Godot Japan User Communityでは今後のロードマップとして、Godot Engine向けのアセットゲームジャムユーザートークミーティングなどのイベントを企画しています。Godot Engineに興味を持たれた方はぜひご参加ください。

Godot Japan User CommunityのサイトはこちらGodot Engine公式サイトはこちら

この記事は「IndieGamesJp.dev」の提供により掲載しています。
元記事URL:https://indiegamesjp.dev/?p=6802

関連記事

3Dモデルの軽量化ノウハウ集をCOYOTE 3DCG STUDIOが公開。リダクションに役立つMayaの機能一覧も紹介
2025.04.01
Microsoft、オープンソースのWebレンダリングエンジン「Babylon.js」を「8.0」にアップデート。ノードベースでレンダリングパイプラインを構築できる機能がアルファ版として導入
2025.04.01
Razer、UEやUnityに対応したゲーム開発SDK「WYVRN」を発表。QAを効率化するAIツールやハプティクス技術などを統合
2025.04.01
「NVIDIA アプリ」がアップデート。AIによるアシスタント機能「Project G-Assist」で、ゲーム設定の調整やパフォーマンスの分析などをサポート
2025.04.01
音楽制作にまつわるテクノロジーの隆盛や、多彩な音楽表現について論じる書籍『音楽制作 – プログラミング・数理・アート –』、コロナ社より4/8(火)に発売
2025.04.01
地形生成アルゴリズムや疑似乱数など、ゲーム開発における数学の活用事例を解説した書籍『数学がゲームを動かす!』、日本評論社が2025年4月下旬に発売
2025.03.31

注目記事ランキング

2025.03.26 - 2025.04.02
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ローカル座標
ローカルザヒョウ 各オブジェクトの原点を基点とした座標系における、特定の一点を示した座標。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!