『フォートナイト』を見ればUE 5.1の新機能もわかる?活用されている技術の解説記事をEpic Gamesが公開

『フォートナイト』を見ればUE 5.1の新機能もわかる?活用されている技術の解説記事をEpic Gamesが公開

2023.02.15
ニュースアンリアルエンジン
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 『フォートナイト』でUnreal Engine 5.1の新機能の機能試験を経てブラッシュアップされた機能の紹介記事を公開
  • 全12項目の機能について紹介
  • Lumen、Nanite、仮想シャドウマップについては、より詳細に解説した技術ブログ記事も公開

2023年1月27日、Epic Gamesは『フォートナイト』で実施したUnreal Engine 5.1新機能の機能試験について解説した記事を公開しました。

Epic Gamesは「Eat your own dog food(ユーザーに提供するサービスは、提供者自身が使ってからリリースする)」という理念のもと、『フォートナイト』バトルロイヤル チャプター 4 でUnreal Engine 5.1の新機能の機能試験を実施したそうです。

公開された記事では、機能試験を経てブラッシュアップされた機能の紹介がされています。その中でも、LumenNanite仮想シャドウマップについてはUnreal Engineの技術ブログにて詳細に紹介されています。ゲームメーカーズでも以下のニュース記事で紹介しています。

関連記事
UE5.1で開発されているフォートナイトで、Naniteはどう活用されているのか。Epic Gamesが解説記事を公開
2023.02.02
関連記事
フォートナイト チャプター4にLumenを適用した効果は?Epic Gamesが解説記事を公開
2023.02.03

今回の解説記事では、上記のほかNiagaraVolumetric CloudWorld Partitionなどを含むワールドのビルドサポートなど全12項目について紹介されています。

雲のエッジ周りに明るい空の色が漏れていた問題が修正されるなど雲のレンダリング品質が向上(画像はUnreal Engine 公式ブログより引用)

ボクセルベースの伝播メカニズムを使用したNiagaraパーティクル。サーフェスやランドスケープのほか、車両や物理オブジェクトでの伝播もサポート(画像はUnreal Engine 公式ブログより引用)

詳細はUnreal Engine 公式ブログ『フォートナイト バトルロイヤル チャプター 4 でバトルテストを実施した Unreal Engine 5.1 の新機能』をご確認ください。

Unreal Engine 公式ブログ『フォートナイト バトルロイヤル チャプター 4 でバトルテストを実施した Unreal Engine 5.1 の新機能』

関連記事

Unreal Engine 5.6 Previewがリリース。レベルのストリーミング処理が高速化したほか、モーフターゲットをエディタ上で作成・編集する実験的機能が追加
2025.05.14
UEで使えるオープンソースの揺れ物プラグイン「Hagoromo」リリース。パラメーターで揺れ物の剛性を細かく調整でき、コライダ設定に対応
2025.05.07
Megascansのアセットで作られた無料サンプルプロジェクト『Derelict Corridor Megascans Sample』、Fabで公開。UE5.5で使用可能
2025.05.02
『鉄拳8』で筋肉のリアルな柔らかさを追求したリギング手法を解説。「CEDEC2024」講演動画とスライド資料、リグ・CG専門スタジオの「BACKBONE」が公開
2025.04.25
UEのゲームでOAuth2.0によるログイン認証を導入する手法や、シーケンサーの自動生成に役立つTipsなど。「UE Tokyo .dev #4」の講演資料と配信アーカイブが公開
2025.04.18
エピック ゲームズ ジャパン、UEの移動コンポーネント「Mover」の仕組みやオープンワールド制作フローなどを解説した「GCC 2025」講演資料を無料で公開
2025.04.15

注目記事ランキング

2025.05.11 - 2025.05.18
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

パッケージ化
パッケージカ ゲーム開発において、ゲームの実行に必要なデータのみを、実行ファイルとそれに付随するデータの形式に変換すること。プラットフォームに合わせたファイルフォーマットに変換するほか、この段階でアセットファイルを再利用や改ざんすることができないように暗号化することが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!