サイバーパンクアクションADV『Alley Stalker』の開発スタジオ、同作で使っている大ボリュームのアセットをUE4/5向けに販売

サイバーパンクアクションADV『Alley Stalker』の開発スタジオ、同作で使っている大ボリュームのアセットをUE4/5向けに販売

2023.02.06
ニュースアンリアルエンジンマーケットプレイス
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • アセット制作スタジオのLeartes Studiosが、アセットパック『Cyberpunk Gigapack』を販売
  • サイバーパンクアクションアドベンチャー『Alley Stalker』で使われているアセットが収録
  • 3人のキャラクターや5種類の車両、複数の企業ロゴなど、大ボリュームのアセットパック

Leartes Studiosは、サイバーパンクアクションアドベンチャー『Alley Stalker』を発表。本作で使っているアセットをパックにして、Unreal Engineマーケットプレイスで販売しています。

『Alley Stalker』トレーラー

Leartes Studiosは、Unreal Engine(以下、UE)やUnity向けに各種アセットパックを制作・販売しているスタジオです。今回、同スタジオは、開発中のゲーム『Alley Stalker』で使っている各種アセットを『Cyberpunk Gigapack』に収録し、販売しています。

(画像はArtStationより引用)

『Cyberpunk Gigapack』は、Leartes Studiosが1年以上をかけて作ったアセットパックです。2,200以上のメッシュ、オープンワールドマップ、プロシージャル背景の建物群、3人のキャラクター、5種類の車両、複数の企業ロゴなどを含んでおり、いずれも『Alley Stalker』で使われています。UEの対応バージョンは、4.26、4.27およびUE5、5.1以上。

(画像はArtStationより引用)

なお、本アセットを購入すると、『Cyberpunk Night Club Environment』(記事執筆時点で7,258円)が無料でプレゼントされます。

『Cyberpunk Gigapack』の詳細は、こちらからご確認ください。

「Leartes Studios」公式サイト『Cyberpunk Gigapack』

関連記事

Epic Gamesのマーケットプレイス「Fab」、9/9(火)までの期間限定で無料コンテンツを公開。煉瓦壁の会議室や、ツタが生い茂る廃病院など3製品
2025.08.27
UE公式サンプル『Stack O Bot』がアップデート。StateTreeによるNPC制御や、PCGを用いたレベル生成などの要素が追加
2025.08.21
ゲームにDiscord機能を組み込める公式SDK「Discord Social SDK」、ボイスチャットなどの一般提供を開始。商用利用も可能
2025.08.21
Unreal Engine 5.6.1がリリース。「MetaHuman Creator」の動作改善や、「Arena Shooter」Variantsのバグ修正など
2025.08.20
11/14(金)・15日(土)開催のUE公式無料イベント「Unreal Fest Tokyo 2025」、参加登録の受付開始。先着2,700名まで
2025.08.20
Epic Gamesのマーケットプレイス「Fab」、8/26(火)までの期間限定で無料コンテンツを公開。倉庫の環境アセットや狼男の3Dモデルなど3製品
2025.08.18

注目記事ランキング

2025.08.21 - 2025.08.28
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ブループリント(Blueprint)
ブループリント
  1. 設計図。
  2. アンリアルエンジンにおいて、標準搭載されているビジュアルスクリプト言語。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!