PC上でAndroidゲームがプレイできる『Google Play ゲーム(ベータ版)』、提供地域が拡大。日本は対象外

2022.11.08
ニュースAndroid
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 『Google Play ゲーム(ベータ版)』の提供地域が拡大されたものの、日本はまだ対象外
  • 『Google Play ゲーム』はAndroidゲームをPC上でプレイできるようになるアプリ
  • キーボードとマウスでプレイ可能で、PCとモバイルデバイス間でデータは同期される

Googleは『Google Play ゲーム(ベータ版)』の提供地域に、米国やブラジル、マレーシア、シンガポールなど8か国を追加しました。

これにより計13の国と地域で利用できるようになりましたが、記事執筆時点においては日本では提供されていません。なお、提供地域はさらに増える予定としています。

『Google Play ゲーム』は、対応するAndroidゲームをWindowsのPC上でダウンロードやプレイを可能にする、PC用アプリです。キーボードとマウスでの操作が可能で、PCとモバイルデバイスのどちらでプレイしてもデータは同期されます。

(画像はAndroid Developers Blogの発表より引用)

現時点ではベータ版として、『1945 Air Force』『Blade Idle』『Cookie Run: Kingdom』『Evony: The King’s Return』など、数十本以上のタイトルが利用可能。

『Google Play ゲーム(ベータ版)』の利用には個人のGoogleアカウントを使い、18歳以上であることなどが条件に挙げられています。

PCの最小要件と推奨要件を含む『Google Play ゲーム(ベータ版)』の利用条件の詳細は、こちらから確認できます。

また、『Google Play ゲーム(ベータ版)』はユーザー向けサイト開発者向けサイトが用意されており、開発者向けサイトには開発用スタートガイドなどが用意されています。

なお、PC上でAndroidアプリ・ゲームを動かす取り組みとしては、Windows 11上で動く『Amazonアプリストア』もあり、こちらはMicrosoft Storeにてプレビュー版が2022年8月から提供されています。

Googleによる発表 | Android Developers Blog『Google Play ゲーム(ベータ版)』公式サイト『Google Play ゲーム(ベータ版)』開発者向け公式サイト

関連記事

Google、グラフィックスAPI「Vulkan」をAndroidで公式採用。「GDC 2025」での発表に先駆け、Androidの最新情報を同社ブログにて公開
2025.03.17
「Android 16」初のベータ版がリリース。大画面デバイスに適したアプリ表示が可能になったほか、動画コーデック「APV」も導入された
2025.01.27
Google、「Android 15」のソースコードをAOSPで公開。正式版は対象の「Google Pixel」シリーズ向けには数週間以内にリリース
2024.09.05
ゲーム向けSoC「Snapdragon G3x Gen2」初搭載のAndroid端末「AYANEO Pocket S」。発表会で実際に触ってみた
2024.06.03
Google、「Android 15」の開発者向けプレビュー版を初公開。Pixel 6以降のデバイスなどで利用できる
2024.02.19
Google、マルチモーダル生成AI「Gemini」を利用するAndroidアプリの開発ガイドを公開
2023.12.28

注目記事ランキング

2025.03.26 - 2025.04.02
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ローカル座標
ローカルザヒョウ 各オブジェクトの原点を基点とした座標系における、特定の一点を示した座標。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!