メイキング動画「マインクラフトの秘密」第10話:ディープ ダーク (深淵)が公開。コンセプトアートやボツ案になった幽霊のブロックなどを紹介!

メイキング動画「マインクラフトの秘密」第10話:ディープ ダーク (深淵)が公開。コンセプトアートやボツ案になった幽霊のブロックなどを紹介!

2022.07.22
ニュースマインクラフト
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • マインクラフトのメイキング動画「マインクラフトの秘密」第10話:ディープ ダーク (深淵)が公開
  • 地下バイオームのディープダークの初期のコンセプトアートや没アイデアなどが紹介される
  • 不吉で謎めいた雰囲気の世界を目指して制作し、開発中には幽霊のブロックというアイデアも

マインクラフトのメイキング動画「マインクラフトの秘密」第10話:ディープ ダーク (深淵)」が、マインクラフト日本公式YouTubeチャンネルにて公開されました。

「マインクラフトの秘密」第10話:ディープ ダーク (深淵)

ディープダークとは、マインクラフトで2022年6月にアップデートされたオーバーワールドの地下深くに生成される地下バイオームのことです。動画では初期のコンセプトアートから没になったアイデアまで公開しています。

開発チームによるとディープダークのみで生成される古代都市は、マヤ文明やローマの遺跡を参考にして、繁栄の後衰退してしまった遺跡をイメージして制作したとのことです。

ディープダークのコンセプトアート

動画内で紹介されているイメージイラスト

動画内では、イメージと異なっているという理由でボツになってしまったコンセプトアートやアイデアも紹介しています。

クラゲや幽霊のブロックを浮かばせるというバイオームの初期案

ブロックの幽霊は今後のアップデートで登場する可能性も

詳細は、公開中の動画をご覧ください。

「マインクラフトの秘密」第10話:ディープ ダーク (深淵)

関連記事

Steamストアページの画像管理がアップデート。ローカライズ画像やアクセシビリティ、オーバーライドに関する機能
2025.07.01
【2025年7月版】注目のゲーム展示会・コンテスト・カンファレンス・勉強会情報まとめ
2025.07.01
Unity・UEなどでアニメを作るハッカソン「アニメ×ゲームジャム UE in 京都」、7/26(土)より開催。参加申込は7/21(月)18時まで
2025.07.01
工業地域をイメージした25種類の3Dモデルが無料。アセットパック『City Kit (Industrial)』、Webサイト「Kenney」にて公開
2025.07.01
Steamに新しい「パフォーマンスモニター」が搭載。フレーム生成技術を検出し、生成フレームを含むfpsと実際のfpsをゲーム上に表示
2025.07.01
『Clair Obscur: Expedition 33』開発陣に直接質問できる!7/7(月)のライブ配信イベントに先駆け、エピック ゲームズ ジャパンが質問を募集中
2025.07.01

注目記事ランキング

2025.06.25 - 2025.07.02
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ローカル座標
ローカルザヒョウ 各オブジェクトの原点を基点とした座標系における、特定の一点を示した座標。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!