『Unreal Engine』マーケットプレイスにて年に2度行われる大セールが開催中!10,000を超える対象アセットが最大70%オフ、6月4日12時59分まで

『Unreal Engine』マーケットプレイスにて年に2度行われる大セールが開催中!10,000を超える対象アセットが最大70%オフ、6月4日12時59分まで

2022.05.25
ニュースアンリアルエンジン
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • キャラクターや背景、エフェクトなど多種多様な10,000以上のアセットが最大70%オフ
  • ファンタジー系の3Dモデル集「Fantasy Creature Pack 1」やクライミングアニメーション「Simple Climbing Animations」などが対象
  • 2022年6月4日12:59まで開催

2022年5月24日、Epic GamesUnreal Engineマーケットプレイス大セールの開催を発表しました。「マーケットプレイス大セール」は、1年間に2度開催されるEpic Games公式の大規模セールです。

キャラクターや背景のモデルに限らず、エフェクトや音楽など多種多様な10,000以上の対象アセットを最大70%オフで購入することができます。セール開催期間は、2022年6月4日(土)12:59までとなります。

また、Unreal Engine公式ブログでは、Unreal Engine Marketplace Teamによるおすすめのアセットが紹介されています。

Fantasy Creature Pack 1

河童、デーモン、サキュバス、ゴーレムといったクリーチャーのモデルアセットです。ゴーレムは6種類用意されており、合計9体のクリーチャーアセットが含まれています。それぞれにアニメーションも用意されています。

Fantasy Creature Pack 1

Brushify - Forest Pack

森の背景アセットです。アセットを使用して作成されたレベル「森、林、湖」の3つが含まれています。

Brushify - Forest Pack

Easy Material - Create your material quickly and easily

スキンのバリエーションを素早く作成することができるマテリアルアセットです。スクリーンスペースを用いたスキンや、錆などのダメージ表現も可能です。

Easy Material - Create your material quickly and easily

Modular Egyptian Temple

古代エジプトの背景アセットです。ホルスの彫刻やアヌビスの石像、ファラオの像など、古代エジプトを連想するようなアセットが含まれています。

Modular Egyptian Temple

Simple Climbing Animations

クライミングのアニメーションアセットです。8方向の移動も可能で、張り付き中のジャンプ移動や地面に登る動作、地面から降りる動作も含まれています。

Simple Climbing Animations

Stylized Indian Temple Garden Ruins

インドの寺院を題材にしたアセットです。寺院の他、木や草など庭を彩るアセットも含まれています。

Stylized Indian Temple Garden Ruins

Inventory System Pro

アイテムやコインの管理機能を追加できるアセットです。インベントリーのアイテムを落としたり、アイテムをチェストに預けるといった機能が含まれています。

Inventory System Pro

Cursed Artifacts - Vol. 2

ビクトリア朝の魔術道具からインスピレーションを得て作成された小道具アセットです。毒をテーマにしており、短剣やランタン、魔法のオーブなどが含まれています。

Cursed Artifacts - Vol. 2

Studio D

TVスタジオの背景アセットです。壁や床、天井などはモジュールになっているため、独自のスタジオを作成することができます。マイクやカメラ、椅子といった小道具も含まれています。

Studio D

 

 

Unreal Engine マーケットプレイス セールページ「Unreal Engine マーケットプレイス大セール」発表記事

関連記事

SideFX、Copernicusを使ってHoudiniでプロシージャルにトーンのそろったアセットを作成する学習用技術デモ「Project Skylark」を公開。UE5用プロジェクトもダウンロードできる
2025.06.20
Epic Games、UEでゲームのアクセシビリティを向上させる実装事例を解説。「GDC 2025」などの講演内容を紹介する記事がEpic Developer Communityで公開
2025.06.20
UE5で2.5Dゲームを開発するチュートリアルがEpic Gamesから公開中。アセット一式が入ったプロジェクトファイルも配布
2025.06.13
UEの自動車業界向け公式無料イベント「Build: Tokyo’25 for Automotive」、8/5(火)に開催。「AFEELA 1」などのセッションを含む8講演を実施
2025.06.13
UEを使った2Dアニメ制作ツール「Odyssey」が無料化。UE5.6向けのプラグインとしてFabで提供開始
2025.06.12
UE・UEFNでY-Up座標系への変更が決定。UEFNでは6/7から適用、UEはUE5~6にかけて段階的に移行される
2025.06.06

注目記事ランキング

2025.06.16 - 2025.06.23
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

法線
ホウセン 頂点がどの方向に向いているのかを決定するベクトル情報。ライティング情報を受けて、どのような方向に陰影を作リ出すかを決定する処理に利用する。 マテリアル内で、計算やテクスチャ情報により法線をコントロールすることで、メッシュそのものを弄らずに立体感を出すことが可能。 面の表裏を表す面法線もある。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!