「フォールガイズ」が6/21から基本プレイ無料&クロスプラットフォーム対応に。開発中のラウンド作成モードの映像も公開

2022.05.17
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 「フォールガイズ」が6月21日から基本プレイ無料に
  • PS5、Switch、Xbox、Epic Games Storeでも配信開始。クロスプラットフォーム、クロスプログレッションにも対応
  • プレイヤーがラウンドを作成できるモードも開発中

最大60人で1位を競い合うバトルロイヤルアクション「フォールガイズ(Fall Guys: Ultimate Knockout)」が、6月21日より基本無料プレイになることが発表になりました。

フォールガイズ」公式チャンネルが5月17日(日本時間)に投稿した動画にて、「フォールガイズ」の今後のリリースに関する情報が公開されました。

無償化と併せて、PlayStation 5Nintendo SwitchXboxEpic Games Storeなど新たなプラットフォームでも配信が開始されることも発表になりました。既存のプラットフォームであるPlayStation 4Steamについては新バージョンを配信し、ダウンロードすれば引き続き遊ぶことができるとのこと(ただしSteam版に関しては新規のプレイヤー登録はできなくなります)。

クロスプラットフォームでのプレイクロスプログレッション(※)にも対応します。

※1人のユーザーのバトルパスや獲得スキンなどの進行状況が、複数のプラットフォームを通じて共有される機能。

さらに、投稿された動画の最後には開発中の映像も公開。

具体的なリリース時期や内容ついてはまだ先の話になるとしながらも、プレイヤーがラウンドギミックなどをカスタマイズできる機能を搭載する予定であることを明かしました。

公開された動画によると、さまざまなギミックを追加、変更し位置や角度を調整できるようだが、現時点での詳細は不明

自分がカスタマイズしたステージで遊んでいる映像も公開された

「Fall Guys Free for All Announcement Stream」公式動画事前登録ページ(日本語)

関連記事

3Dモデルの軽量化ノウハウ集をCOYOTE 3DCG STUDIOが公開。リダクションに役立つMayaの機能一覧も紹介
2025.04.01
Microsoft、オープンソースのWebレンダリングエンジン「Babylon.js」を「8.0」にアップデート。ノードベースでレンダリングパイプラインを構築できる機能がアルファ版として導入
2025.04.01
Razer、UEやUnityに対応したゲーム開発SDK「WYVRN」を発表。QAを効率化するAIツールやハプティクス技術などを統合
2025.04.01
「NVIDIA アプリ」がアップデート。AIによるアシスタント機能「Project G-Assist」で、ゲーム設定の調整やパフォーマンスの分析などをサポート
2025.04.01
音楽制作にまつわるテクノロジーの隆盛や、多彩な音楽表現について論じる書籍『音楽制作 – プログラミング・数理・アート –』、コロナ社より4/8(火)に発売
2025.04.01
地形生成アルゴリズムや疑似乱数など、ゲーム開発における数学の活用事例を解説した書籍『数学がゲームを動かす!』、日本評論社が2025年4月下旬に発売
2025.03.31

注目記事ランキング

2025.03.26 - 2025.04.02
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ローカル座標
ローカルザヒョウ 各オブジェクトの原点を基点とした座標系における、特定の一点を示した座標。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!