この記事の3行まとめ
- Unity公式ブログにて、ゲームの価格設定に関する考え方を解説した記事が公開
- 好調なスタートダッシュを切るための初期価格の策定方法や、長期的なマーケティング戦略の重要性などを説いた記事
- ユーザーのニーズや競合タイトルの分析に基づく価格管理が売上に及ぼす影響などを語っている
Unity Technologiesの公式ブログにて、「2025年以降のゲームの価格設定方法(原題:How to price your game in 2025 and beyond)」と題した記事が公開されています。
🎮 Pricing isn’t just a number, it’s a strategy.
Discover how regional prices, bundles, and post-launch tweaks affect sales and player reach
Read the latest #IndieSurvivalGuide → https://t.co/yFpehTiGG3via @sellmoregames, @tom_kaczmarczyk & @DevRelCallum#gamedev #indiegame… pic.twitter.com/hDt4t61pGk
— Unity for Games (@unitygames) September 11, 2025
同ブログ記事は、ゲームの販売データを収集・分析するツールの提供や、コンサルティングといったサービスを展開する「IndieBI」のCEOであるTom Kaczmarczyk氏より寄稿されたもの。
ゲームの商業収益を最大化するための価格設定に関する考え方を解説した記事で、「IndieBI」が独自に保有するゲーム企業各社のデータを添えつつ見解を述べています。
商業的な成功を収めるためには、発売当初の価格調整で初動を伸ばすだけでなく、リリース後数年間にわたりユーザー動向や競合タイトルなどを分析し、長期的な販売戦略を立てる必要があることを強調しています。
ゲーム業界では他業種と比較してマーケティング戦略の成熟が遅れていると指摘し、競争激化に伴う戦略的アプローチの必要性を主張している(画像はブログ記事より引用)
ストアページのデザインを洗練させて期待感・購買意欲を高めることや、自身のゲームの強みを理解し、ニーズを読み解くことでユーザーのプレイ意欲を刺激するフックを作り出すことなどが、ウィッシュリストや売上の増加につながるとしています。
また初期価格を決定する上で考慮するべき事項として、ゲームのボリュームやプレイ時間などの要素を提示しています。
とあるゲームのSteamストアページにおける、訪問数あたりのウィッシュリスト登録数の割合を示したグラフ。
当初はおよそ5~10%の間で推移していたが、新たなトレーラーを公開するといったマーケティング施策を実施して以降(グラフのオレンジ部分)、コンバージョン率が飛躍的に向上している(画像はブログ記事より引用)
ゲームをリリースした後は、売上やコンバージョンなどのデータや、国や地域ごとの購買状況に基づいた割引戦略・価格の再設定など、継続的な価格管理が収益に寄与すると述べています。
ポーランド(PL)とイギリス(UK)における、とあるゲームの販売台数を示したグラフ。
価格改定を実施前(左のグラフ)ではイギリスのほうが高い数値を見せていたが、ポーランドの法定通貨「ズウォティ」による販売価格を下げたことでポーランド内の販売台数が大幅に増加している(画像はブログ記事より引用)
なお本記事は、Unity Technologiesが自社YouTubeチャンネルで公開している動画シリーズ「Indie Survival Guide」に関連するコンテンツとして公開された模様。
「Indie Survival Guide」は、著名な開発者や業界のエキスパートが自身の経験をもとに、インディーゲーム開発における実践的な知識やノウハウなどについて解説した動画シリーズ。
特集ページにて動画がまとめて紹介されているほか、一部動画については、内容を要約した記事がUnity公式ブログで公開されています。本記事執筆時点において、該当する記事は下記の通り。
- 「Steam Next Fest で成功するための 5 つのプロのヒント」(原題:「5 pro tips for succeeding at Steam Next Fest」)
- 「インディーゲームのマーケティングのための 5 つのヒントと戦略」(原題:「5 tips & strategies for marketing indie games」)
- 「失敗したゲームから学ぶ 5 つの教訓」(原題:「5 lessons to learn from a failed game」)
- 「インディーゲームを準備してピッチする方法」(原題:「How to prepare and pitch your indie game」)
今回公開された記事の詳細は、Unity公式ブログをご確認ください。
2025年以降のゲームの価格設定方法Unity公式ブログ