Unreal Engine 5.7 Previewがリリース。AIアシスタントの実験的導入や、MetaHuman CreatorがmacOS・Linuxをサポート

Unreal Engine 5.7 Previewがリリース。AIアシスタントの実験的導入や、MetaHuman CreatorがmacOS・Linuxをサポート

2025.09.24
ニュースアンリアルエンジン
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • Unreal Engine 5.7 Previewがリリース
  • AIアシスタントが実験的に導入されたほか、MegaLightsがベータ版へ、Substrateが正式版へ移行
  • MetaHuman 5.7 PreviewのmacOS・Linuxサポートなども実施された

Epic Gamesは、Unreal Engine 5.7 Preview(以下、Unreal EngineはUEと表記)をリリースしました。

本バージョンは、Epic Games Launcherなどを通じてインストールできます。

(画像はUnreal Engineフォーラムより引用)

UE5.7 Previewでは、AIによる開発支援機構(AIアシスタント)が実験的機能として導入されたほか、MegaLightsがベータ移行へSubstrateが正式版へ移行するなど多岐にわたるアップデートが実施されました。

なお同社は、UE5.7で新規実装・更新が予定されている機能を紹介するロードマップを公開中。併せてご確認ください。

関連記事
Unreal Engine 5.7のロードマップが公開。AIアシスタントが実験的機能として導入予定
2025.09.16

併せて、MetaHuman 5.7 Previewもリリース。MetaHuman CreatorがmacOS・Linuxに対応(※)したほか、モデルのポーズにかかわらずConformを使用できる機能や、PythonやBlueprintを用いてMetaHumanの処理を自動化できるAPIなどが導入されています。
※ Conform from Identityオプションの使用には対応していない

正式リリース時は「Live Link Face」(※)を用いてリアルタイムにアニメーションを生成可能になるとしています。
※ スマートフォンでフェイシャルキャプチャーを行い、UEにモーションデータを送信・活用できるアプリケーション

(画像はUnreal Engineフォーラムより引用)

UE5.7 Previewの詳細は公式フォーラムを、UE5.7で追加・更新が予定されている機能についてはロードマップをご確認ください。

Unreal Engine 5.7 Preview 更新情報|アンリアルエンジン公式フォーラムMetaHuman 5.7 Preview 更新情報|アンリアルエンジン公式フォーラムUnreal Engine 5.7 ロードマップ

関連記事

Epic Games主催のゲームジャム「2025 Epic MegaJam」、10/17(金)~24(金)に開催。新たにRazerなどがスポンサーに参加
2025.09.26
エピック ゲームズ ジャパンによる2つの特別講演を含む7講演が実施。UE勉強会「第6回 Unreal Engine 九州 in 大分」アーカイブ動画と一部講演資料が公開
2025.09.25
Unreal Engine 5.7のロードマップが公開。AIアシスタントが実験的機能として導入予定
2025.09.16
UE公式サンプル『Stack O Bot』がアップデート。StateTreeによるNPC制御や、PCGを用いたレベル生成などの要素が追加
2025.08.21
ゲームにDiscord機能を組み込める公式SDK「Discord Social SDK」、ボイスチャットなどの一般提供を開始。商用利用も可能
2025.08.21
Unreal Engine 5.6.1がリリース。「MetaHuman Creator」の動作改善や、「Arena Shooter」Variantsのバグ修正など
2025.08.20

注目記事ランキング

2025.09.20 - 2025.09.27
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

フォグ(Fog)
フォグ 「霧」を意味する英単語。3DCGにおいて、現実の霧による見た目をシミュレーションする画面効果やエフェクトを指す。代表的なものとして、カメラから遠くにあるオブジェクトの色調を変化させることで遠近感を出す手法がある。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!