無償サウンドミドルウェア「CRI ADX LE」がSwitchをサポート。今年10月から提供開始予定

無償サウンドミドルウェア「CRI ADX LE」がSwitchをサポート。今年10月から提供開始予定

2025.09.18
ニュースツール紹介サウンド
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 無償の統合型サウンドミドルウェア「CRI ADX LE」、Nintendo Switchをサポートすることが発表
  • 「前年度の年商が1,000万円以下」などの条件を満たす事業者が利用できる
  • 提供開始は2025年10月を予定。利用の際はNintendo Developer Portalより申込が必要

CRI・ミドルウェアは2025年9月17日(水)、小規模ゲーム開発事業者に向けた無償のサウンドミドルウェア「CRI ADX LE」をNintendo Switchに対応させることを発表しました。

CRI ADX LE」は、同社が提供する統合型サウンドミドルウェア「CRI ADX無償版にあたるツール。

インディーゲーム開発者向けを謳ったツールで、「前年の年商が1,000万円以下」「コンテンツ売上1,000万円以内」などの条件を満たす事業者が利用できます。

UnityUnreal Engine 5などに対応しており、音声再生の遅延低減やインタラクティブミュージックの設計ツールなど、ゲームのサウンド演出に関する実装をサポートする機能を備えています。

(画像は「CRI ADX LE」製品紹介ページより引用)

2013年より提供が続けられてきた同ツールが、このたびNintendo Switchをサポートすることが発表されました。

提供開始は2025年10月を予定。なお、利用の際はNintendo Developer Portalからの申し込みが必要です。ツールの利用条件は以下の通り。

  • 前年度の年商が1,000万円以下の会社、または団体・個人であること
  • ツールを使用した コンテンツの配信元が、開発者自身であること(開発者自らが販売権を保有していること)
  • ツールを使用したコンテンツの売上が1,000万円以内であること(1,000万円を超えた場合、有償版である「CRI ADX」への移行が必要)

詳細は、ニュースリリース「CRI ADX LE」製品紹介ページをご確認ください。

『インディーゲーム開発向け無償サウンドミドルウェア「CRI ADX LE」がNintendo Switchに対応、インディーゲームのマーケット拡大へ』CRI・ミドルウェア公式サイト「CRI ADX LE」製品紹介ページ

関連記事

立体音響ボイスチャットがゲームデザインの可能性を広げる!CRI ADX&TeleXusをフル活用したボードゲーム風RPG『VIractal(ヴィラクタル)』におけるサウンド演出【CEDEC2025】
2025.08.21 [PR]
オーディオプラグインの基礎知識や、ゲームエンジン用の実装方法などを解説。IGDA日本「SIG-Audio」主催セミナーの資料・動画が公開
2025.07.25
「CRI ADX」で立体音響・波形エフェクトなどを実装。CRI・ミドルウェア主催の「ADX / ADX LE勉強会 vol.3」、講演資料・アーカイブ動画が公開
2025.07.17
オーディオミドルウェア「Wwise 2025.1.0」ベータ版がリリース。オーディオファイル管理ツール「Media Pool」などが追加
2025.07.16
「GDC 2025」ゲームサウンド系講演の主要トピックなどを紹介した、IGDA日本主催セミナーの動画・スライド資料が公開
2025.07.11
壁越しに聞こえる音をどう計算する?Wwiseを用いた「サウンドの遮蔽」実装アイデアを紹介する記事、トイロジックがブログで公開
2025.05.29

注目記事ランキング

2025.09.11 - 2025.09.18
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

パッケージ化
パッケージカ ゲーム開発において、ゲームの実行に必要なデータのみを、実行ファイルとそれに付随するデータの形式に変換すること。プラットフォームに合わせたファイルフォーマットに変換するほか、この段階でアセットファイルを再利用や改ざんすることができないように暗号化することが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!