「ZBrush 2026」リリース。Pythonスクリプトのサポートや、iPad版は3Dプリンター向け出力機能「3D Print Hub」が実装

「ZBrush 2026」リリース。Pythonスクリプトのサポートや、iPad版は3Dプリンター向け出力機能「3D Print Hub」が実装

2025.09.12
ニュースツール紹介3DCGエフェクトモデリング
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • Maxon、2025年秋における同社製品のアップデート情報を発表
  • 「ZBrush 2026」は新たにPythonスクリプトをサポート
  • 「ZBrush for iPad 2026」は、3Dプリンター向け出力プラグイン「3D Print Hub」の実装などが行われた

Maxonは2025年9月10日(現地時間)、同社が提供する各種DCCツールの2025年秋におけるアップデート情報を発表しました。

同社はこのたび、デスクトップ版ZBrush「ZBrush 2026(2026.0.0)」や、iPad版の「ZBrush for iPad 2026」など、各種製品の最新版をリリース。

ツールの最新機能や修正点など、アップデート内容が同社公式YouTube動画ニュースリリースなどで語られています。

2025年秋のMaxon製品アップデートについて発表した動画

デスクトップ用ZBrushの最新版「ZBrush 2026」では、標準のスクリプト言語として新たにPythonをサポート。

また、ポリゴンを直接編集できるブラシ機能「ZModeler」の機能が強化され、エッジや頂点などにマウスカーソルを重ねた際の視認性が向上したほか、エッジループの追加・インセット使用時に自動でクリースを適用する機能などが搭載されました。

アップデート内容の詳細はリリースノートパッチノートより確認できます。

2025年秋における「ZBrush」アップデート内容を紹介した動画(英語版)。

なお日本語公式YouTubeチャンネルにおいても、2025年9月13日(土)19時より動画がプレミア公開される

iPad用の「ZBrush for iPad 2026」においても、デスクトップ版と同様に「ZModeler」がアップデート。

そのほか、制作したモデルをSTL形式などで3Dプリンター向けに出力できるプラグイン「3D Print Hub(3Dプリントハブ)」がiPad版にも搭載されるなど、各種機能が追加・更新されています。

「ZBrush for iPad」に新規搭載された「3D Print Hub」の解説動画

デスクトップ版およびiPad版ZBrushはいずれも、公式サイト(デスクトップ版/iPad版)よりサブスクリプション形式で購入可能。なおiPad版は、一部機能に制限をかけた無料プランも用意されています。

そのほか、「Cinema 4D」で流体シミュレーションなどに関するアップデートが行われたことや、「Redshift」においてレンダリング機能の強化やパフォーマンス向上といった更新が施されたことなどが語られています。

今回の発表について、詳細は公式YouTube動画ニュースリリースをご確認ください。

「学校からレッドカーペットまで:Maxon、新しいエコシステムデザインでスピード、柔軟性、創造力を実現」Maxon公式サイト『Maxon Fall 2025 Release』Maxon公式YouTube動画

関連記事

自動リギングツール「AccuRIG 2」アップデート内容を日本語で解説。開発企業が公式ブログを更新
2025.09.10
Unity 6で更新されたHDRPの機能を解説。無料電子書籍がUnity公式サイトで公開中。日本語版は後日リリース予定
2025.09.08
mocopi公式のBlenderプラグインが「v2.1.0」にアップデート。ボーンロールを設定したモデルなど、より広範なモデルをサポート
2025.09.08
Unityで3D都市モデルを使えるオープンソースSDK「PLATEAU SDK for Unity v4.0.0-alpha」リリース。広域のモデルを低負荷で描画可能に
2025.09.04
2.5D格闘ゲームの背景制作テクニック、『GUILTY GEAR -STRIVE-』デザイナーが動画で解説。1枚絵としての魅力でプレイヤーを引き込む
2025.09.04
「ELDEN RING」シリーズの背景は直感に頼らずロジカルにレイアウト。制作の思考・修正過程を徹底解説!【CEDEC2025】
2025.09.02

注目記事ランキング

2025.09.06 - 2025.09.13
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

プレイアブル(Playable)
プレイアブル
  1. ゲームをプレイすることができる状態。
  2. 1の状態の実行ファイルのこと。
  3. プレイヤーの操作が可能な状態。操作可能なキャラクターのことをプレイアブルキャラクター(Playable Character)と呼ぶ。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!