「MetaHuman for Maya」がアップデート。RBFソルバなどでモデルの変形を制御できる「Pose Editor」が実装

「MetaHuman for Maya」がアップデート。RBFソルバなどでモデルの変形を制御できる「Pose Editor」が実装

2025.08.07
ニュース3DCGMayaアニメーションアンリアルエンジンモデリング
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 「MetaHuman」をMaya上で使用できるツール「MetaHuman for Maya」がアップデート
  • RBF(放射基底関数)ソルバなどを用いてモデル変形を制御できる「Pose Editor」が実装
  • 「Character Assembler」など既存機能に関する改善も行われている

Epic Gamesは2025年8月6日(現地時間)、デジタルヒューマンフレームワーク「MetaHuman」をMaya上で使用可能とするツールMetaHuman for Mayaアップデートしました。

(画像はFabストアページより引用)

「MetaHuman」は、2025年6月に正式リリースされた、フォトリアルな人間キャラクターモデルを生成できるフレームワーク。

「MetaHuman for Maya」は、MetaHumanの正式リリースに併せてFabで公開。Mayaのツールを用いてMetaHumanのメッシュを直接編集でき、表情を細かくコントロールすることも可能です。

関連記事
「MetaHuman」正式リリース。MayaやHoudiniなどあらゆるツールで利用できるようライセンス形態が変更
2025.06.04

このたびのアップデートにより、従来「MetaHuman Creator」(※)単体では不可能であった、RBF(放射基底関数)ソルバなどを用いたモデル変形の制御を可能とする「Pose Editor」が実装
※ 「MetaHuman Creator」はクラウドベースのブラウザアプリケーションとして提供されていたが、Unreal Engine 5.6のリリースに伴いアンリアルエンジン内に統合された

ヒューマノイドやファンタジー風の人間など、より幅広いデザインの人型キャラクターを制作できるとしています。

より高度なカスタマイズ性を備えたスケルトンメッシュも作成可能。「MetaHuman Creator」との互換性はないものの、「RigLogic」での使用に対応していると述べています。

(画像は公式フォーラムより引用)

そのほか、既存の機能「Character Assembler」や「Expression Editor」に関する改善も施されています。

アップデート内容の詳細は公式フォーラムをご確認ください。

MetaHuman for Maya Release | アンリアルエンジン公式フォーラム「MetaHuman」公式ページ

関連記事

ポーランドのゲーム開発者向けカンファレンス「Game Industry Conference 2024」、公式YouTubeチャンネルで講演動画が順次公開中
2025.08.07
クロスシミュレーションの安定化に向けた「Havok Cloth」セットアップ手法、COYOTE 3DCG STUDIOがブログで解説
2025.08.07
影を描画するメッシュだけLODを適用。UE5.6のエンジン改造による最適化事例、スパーククリエイティブがブログ記事で解説
2025.08.05
「作りたいものを決めたら、あとは作るだけ」。UE初心者だった2人が大ヒット作『Clair Obscur: Expedition 33』を完成させるまで【インタビュー】
2025.08.05
スマホゲーム『IDOLY PRIDE』の「360°ライブ」QualiArts開発解説記事。現実のライブを参考にした視線誘導やドローンカメラ
2025.08.05
『まどマギ』原作アニメをセルルック調3DCGで完全再現。キャラクターの魅力を最大限引き出す『まどドラ』の必殺技演出【CEDEC2025】
2025.08.05

注目記事ランキング

2025.08.01 - 2025.08.08
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ライトマップ(Light Map)
ライトマップ 事前計算されたライティング情報を焼き付けたテクスチャ。リアルタイムのライティング計算は処理負荷が高いため、事前にライトマップにベイクする手法が取られることがある。負荷軽減につながる一方、実行中に光の向きを変更しにくいなどのデメリットも存在する。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!