「MetaHuman for Maya」がアップデート。RBFソルバなどでモデルの変形を制御できる「Pose Editor」が実装

「MetaHuman for Maya」がアップデート。RBFソルバなどでモデルの変形を制御できる「Pose Editor」が実装

2025.08.07
ニュース3DCGMayaアニメーションアンリアルエンジンモデリング
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 「MetaHuman」をMaya上で使用できるツール「MetaHuman for Maya」がアップデート
  • RBF(放射基底関数)ソルバなどを用いてモデル変形を制御できる「Pose Editor」が実装
  • 「Character Assembler」など既存機能に関する改善も行われている

Epic Gamesは2025年8月6日(現地時間)、デジタルヒューマンフレームワーク「MetaHuman」をMaya上で使用可能とするツールMetaHuman for Mayaアップデートしました。

(画像はFabストアページより引用)

「MetaHuman」は、2025年6月に正式リリースされた、フォトリアルな人間キャラクターモデルを生成できるフレームワーク。

「MetaHuman for Maya」は、MetaHumanの正式リリースに併せてFabで公開。Mayaのツールを用いてMetaHumanのメッシュを直接編集でき、表情を細かくコントロールすることも可能です。

関連記事
「MetaHuman」正式リリース。MayaやHoudiniなどあらゆるツールで利用できるようライセンス形態が変更
2025.06.04

このたびのアップデートにより、従来「MetaHuman Creator」(※)単体では不可能であった、RBF(放射基底関数)ソルバなどを用いたモデル変形の制御を可能とする「Pose Editor」が実装
※ 「MetaHuman Creator」はクラウドベースのブラウザアプリケーションとして提供されていたが、Unreal Engine 5.6のリリースに伴いアンリアルエンジン内に統合された

ヒューマノイドやファンタジー風の人間など、より幅広いデザインの人型キャラクターを制作できるとしています。

より高度なカスタマイズ性を備えたスケルトンメッシュも作成可能。「MetaHuman Creator」との互換性はないものの、「RigLogic」での使用に対応していると述べています。

(画像は公式フォーラムより引用)

そのほか、既存の機能「Character Assembler」や「Expression Editor」に関する改善も施されています。

アップデート内容の詳細は公式フォーラムをご確認ください。

MetaHuman for Maya Release | アンリアルエンジン公式フォーラム「MetaHuman」公式ページ

関連記事

「Substance 3D Painter」テクスチャ制作の解説書、ボーンデジタルが11/22(土)に発売。『FF7EC』に携わる3DCG制作会社「CafeGroup」が知見を発信
2025.11.21
「Blender 5.0」正式リリース。ジオメトリノードベースのモディファイアが追加されたほか、UV選択機能などが大幅刷新
2025.11.20
Epic GamesとUnityがパートナーシップを締結!2026年より『フォートナイト』でUnityゲームを公開可能に。またUnityの決済管理システムがUEをサポート
2025.11.19
UE5は2年半でUE6に移行する――Epic Games CEOが語ったアンリアルエンジンの未来【Unreal Fest Tokyo 2025】
2025.11.14
Houdini公式カンファレンス「Houdini HIVE 東京編」、全8講演の動画が公開。UE&HoudiniでVATを破壊表現に使う方法など
2025.11.14
『モンハン』事例など全12講演や、「ゲムダン」コラボのインディーゲーム展示も。「CGWORLD 2025 クリエイティブカンファレンス」、11/23(日)に無料で開催
2025.11.14

注目記事ランキング

2025.11.18 - 2025.11.25
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

プラットフォーム(Platform)
プラットフォーム
  1. サービスやシステムを動作させるための共通基盤とその環境のこと。
  2. ゲームにおいては、特定のゲームハードやゲームを販売しているストアのことを示す。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!