この記事の3行まとめ
- 2025年8月10日(日)に大阪・中央区で開催される「ゲームパビリオンjp2025夏」、入場チケットが販売中
- 価格は500円(税込)。PassMarketでの事前購入のほか、当日会場で現金支払も可能。なお小学生以下は入場無料
- 学校や個人でゲームを開発している学生は、本人および同伴者2名まで入場無料となる「学割チケット」を申請できる
2025年8月10日(日)に開催されるインディーゲーム展示会「ゲームパビリオンjp2025夏」の入場チケットが、PassMarketで販売されています。
チケットは開催当日に会場で現金購入も可能。価格は、PassMarket/当日購入いずれも500円(税込)です。
おはようございます。
ゲームパビリオンjp2025夏 本日からデジタルチケット販売開始です。https://t.co/GOrSEIH5Lg
暑い中でのご来場ですので体調管理にご注意ください。
また、会場内で体調を崩された時はスタッフまでお知らせください。#ゲームパビリオンjp pic.twitter.com/5LtUSpioRh
— 8/10開催!ゲームパビリオンjp | IndieGame Exhibition JP (@gamepavilion_jp) August 4, 2025
おはようございます。
ゲームパビリオンjp2025夏 本日からデジタルチケット販売開始です。https://t.co/GOrSEIH5Lg
暑い中でのご来場ですので体調管理にご注意ください。
また、会場内で体調を崩された時はスタッフまでお知らせください。#ゲームパビリオンjp pic.twitter.com/5LtUSpioRh
— 8/10開催!ゲームパビリオンjp | IndieGame Exhibition JP (@gamepavilion_jp) August 4, 2025
「ゲームパビリオンjp」は、2023年に初開催されて以降、例年大阪の梅田で開催されてきたインディーゲーム展示会。
2025年においては、すでに「ゲームパビリオンjp2025」が3月に開催されていますが、今年2回目となる「ゲームパビリオンjp2025夏」が8月10日(日)に開催されます。
なお会場は、例年の「梅田スカイビル10階 アウラホール」から、大阪・中央区の「マイドームおおさか」に変更されています。
一般来場者のチケット販売価格は500円(税込)ですが、小学生以下であれば無料で入場できます。
また、専門学校・大学などでゲーム開発を学んでいる学生や、個人でゲームを開発している学生は「学割チケット」を取得可能。学生本人に加えて、同伴者2名(※)までが入場無料となります。
※ 同伴者はゲーム開発者に限らず招待可能
学割チケットの申込はイベント公式サイトより受け付けています。
ゲームパビリオンjp、学割募集を開始しました。
来場者むけの学割でゲーム開発をしている学生+2名を無料招待します。+2名はゲームを作っていなくてもOKです。
— 8/10開催!ゲームパビリオンjp | IndieGame Exhibition JP (@gamepavilion_jp) July 16, 2025
詳細は、イベント公式サイトや公式Xアカウントをご確認ください。
「ゲームパビリオンjp」公式サイト「ゲームパビリオンjp」公式Xアカウント