UE向けゲーム開発支援AIツール「Aura」、早期アクセスが7/1に開始予定。6月開催の「Unreal Fest Orlando 2025」でツールが展示される

UE向けゲーム開発支援AIツール「Aura」、早期アクセスが7/1に開始予定。6月開催の「Unreal Fest Orlando 2025」でツールが展示される

2025.05.28
ニュースAIアンリアルエンジン
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • UEに特化したゲーム開発支援AIツール「Aura」、早期アクセスを2025年7月1日(現地時間)に開始予定
  • 早期アクセスの申請は公式サイトにて受付中
  • 6月開催の「Unreal Fest Orlando 2025」にてツールの展示が行われる

Ramen VRは2025年5月22日(現地時間)、アンリアルエンジン(以下、UE)に特化したゲーム開発支援AIツール「Aura」について、2025年7月1日(現地時間)に早期アクセスを開始予定であることを発表しました。

Auraは、UEでのゲーム開発における実装やデバッグ、最適化などのサポートや、チャットボットを通じた質問などの機能を活用できるAIツール。

早期アクセスの申請は公式サイトより申込可能。また早期アクセスに先立ち、公式サイトにてクローズドプレアルファ版の利用申込を受け付けていることが発表されています。

(画像はプレスリリースより引用)

なお、2025年6月2日~5日(現地時間)にアメリカのオーランドで開催されるUEの公式大型イベント「Unreal Fest Orlando 2025」にて、Auraの展示が行われることがアナウンスされています。

今回の発表に関する詳細はプレスリリースをご確認ください。

プレスリリース「Aura」公式サイト

関連記事

UE公式サンプル『Stack O Bot』がアップデート。StateTreeによるNPC制御や、PCGを用いたレベル生成などの要素が追加
2025.08.21
ゲームにDiscord機能を組み込める公式SDK「Discord Social SDK」、ボイスチャットなどの一般提供を開始。商用利用も可能
2025.08.21
Unreal Engine 5.6.1がリリース。「MetaHuman Creator」の動作改善や、「Arena Shooter」Variantsのバグ修正など
2025.08.20
11/14(金)・15日(土)開催のUE公式無料イベント「Unreal Fest Tokyo 2025」、参加登録の受付開始。先着2,700名まで
2025.08.20
SideFX、HoudiniとUE5を利用した技術デモ「Project Elderwood」のプロジェクトファイルを公開。ランドスケープ、岩、遺跡など、環境内のほぼすべての要素にHoudiniを使用
2025.08.15
企業でもAIやLLMを活用できる“仕組み”を作る。CygamesのAI導入手順と運用アーキテクチャ【CEDEC2025】
2025.08.08

注目記事ランキング

2025.08.21 - 2025.08.28
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ブループリント(Blueprint)
ブループリント
  1. 設計図。
  2. アンリアルエンジンにおいて、標準搭載されているビジュアルスクリプト言語。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!