UE向けゲーム開発支援AIツール「Aura」、早期アクセスが7/1に開始予定。6月開催の「Unreal Fest Orlando 2025」でツールが展示される

UE向けゲーム開発支援AIツール「Aura」、早期アクセスが7/1に開始予定。6月開催の「Unreal Fest Orlando 2025」でツールが展示される

2025.05.28
ニュースAIアンリアルエンジン
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • UEに特化したゲーム開発支援AIツール「Aura」、早期アクセスを2025年7月1日(現地時間)に開始予定
  • 早期アクセスの申請は公式サイトにて受付中
  • 6月開催の「Unreal Fest Orlando 2025」にてツールの展示が行われる

Ramen VRは2025年5月22日(現地時間)、アンリアルエンジン(以下、UE)に特化したゲーム開発支援AIツール「Aura」について、2025年7月1日(現地時間)に早期アクセスを開始予定であることを発表しました。

Auraは、UEでのゲーム開発における実装やデバッグ、最適化などのサポートや、チャットボットを通じた質問などの機能を活用できるAIツール。

早期アクセスの申請は公式サイトより申込可能。また早期アクセスに先立ち、公式サイトにてクローズドプレアルファ版の利用申込を受け付けていることが発表されています。

(画像はプレスリリースより引用)

なお、2025年6月2日~5日(現地時間)にアメリカのオーランドで開催されるUEの公式大型イベント「Unreal Fest Orlando 2025」にて、Auraの展示が行われることがアナウンスされています。

今回の発表に関する詳細はプレスリリースをご確認ください。

プレスリリース「Aura」公式サイト

関連記事

UE5でUIにもポストエフェクトを適用できる機能「Slate Postbuffer」、ロジカルビートが技術ブログで解説
2025.07.04
スーファミ時代の“お約束”満載!クリック1つで敵を切るシンプルな2D横スク『ISSEN』誕生秘話を訊く【第23回UE5ぷちコン受賞者インタビュー】
2025.07.04
UE5でノベルゲームを制作できる。オープンソースの無料プラグイン「Shiden Visual Novel Editor」が正式リリース
2025.07.02
Unity・UEなどでアニメを作るハッカソン「アニメ×ゲームジャム UE in 京都」、7/26(土)より開催。参加申込は7/21(月)18時まで
2025.07.01
『Clair Obscur: Expedition 33』開発陣に直接質問できる!7/7(月)のライブ配信イベントに先駆け、エピック ゲームズ ジャパンが質問を募集中
2025.07.01
Epic Games、UEのレベルストリーミング最適化TIPSなどを解説。UE5.6で実験的に導入された設定なども紹介
2025.06.30

注目記事ランキング

2025.06.29 - 2025.07.06
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

No events to display
VIEW MORE

今日の用語

ライトニングトーク(LT)
ライトニングトーク 5分ほどの短い時間で区切って行うプレゼンテーションの手法。2000年ごろから浸透した手法で、技術カンファレンスや勉強会で行われることが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!