中国最大のゲームイベント「ChinaJoy」とゲーム企業向け現地交流プログラムの説明会が4/21(月)に実施。参加費は無料

中国最大のゲームイベント「ChinaJoy」とゲーム企業向け現地交流プログラムの説明会が4/21(月)に実施。参加費は無料

2025.04.11
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 中国最大のゲームイベント「ChinaJoy2025」の紹介とゲーム企業向け日中交流プログラムの説明を行うイベントが開催
  • 開催日は2025年4月21日(月)18時~、会場はソニーシティ大崎。参加費は無料
  • 日中交流プログラムの参加者には「ChinaJoy」の入場チケットなどが提供される

Xiamen Leona Software Co., Ltd.中国音像与数字出版協会遊戯出版工作委員会は、中国のゲームイベント「2025 ChinaJoy」の紹介とゲーム企業向け日中交流プログラムの説明会を、2025年4月21日(月)18時から開催します。

(画像はイベントページより引用)

ChinaJoy」は、中国音像与数字出版協会遊戯出版工作委員会が主催する、上海で行われる中国最大のゲーム展示会イベントです。2024年に開催された「2024 ChinaJoy」では、来場者数が36万7000人を記録しました。

「2024 ChinaJoy」の様子

2025年8月1日(金)から4日(月)にかけて開催される「2025 ChinaJoy」にあわせ、上海でゲーム企業向けの日中交流プログラムが実施。交流プログラム参加者には、「ChinaJoy」の入場チケットやホテルの優待などが提供される予定です。

4月21日(月)18時から実施されるイベント「ChinaJoy行こうぜ!中国最大のゲームイベント紹介&日中交流プログラム説明会」では、「2025 ChinaJoy」の紹介や交流プログラムの詳細が説明されます。場所はソニーシティ大崎 BRIDGE TERMINAL。参加費は無料で、リアル会場とオンラインのハイブリッド形式で実施されます。

内容は以下の通りです。

  1. 開会の挨拶(5分):主催者のXiamen Leona Software Co., Ltd. 高橋 玲央奈氏がイベントの目的と「ChinaJoy」の意義について説明
  2. 中国音数協ゲーム博物館の紹介(30分):上海にある中国音数協ゲーム博物館の展示内容や中国ゲーム産業の歴史や文化を紹介
  3. 「ChinaJoy」および日中交流プログラムの概要説明(60分):中国音像与数字出版協会遊戯出版工作委員会からイベント内容、出展のメリット、交流プログラムの詳細などを説明
  4. マーチモンスター(三月獣)の特別講演(60分):翻翻動漫集団 社長 沈氏が、上海のIPビジネスやグッズ市場について解説
  5. ネットワーキング&名刺交換会(30分):登壇者との直接の会話や質疑応答、参加者同士の交流

イベントページから申込フォームを記入することで、参加申込が可能です。詳細は、イベントページをご確認ください。

「ChinaJoy行こうぜ!中国最大のゲームイベント紹介&日中交流プログラム説明会」イベントページ

関連記事

「Unity 6.4」で予定された破壊的変更を一挙紹介。Render Graph互換モード削除、SRP CoreのPhysics依存解消など
2025.09.17
『1週間でC#の基礎が学べる本 第2版』、インプレスが9/19(金)に発売。初めてのプログラミングをこの1冊から
2025.09.17
10/4(土)・5(日)に大阪で開催されるインディーゲームイベント「OSAKA INDIE GAMES SUMMIT」、一般公開日の入場チケットが販売開始
2025.09.17
「Unity 6.3 Beta」リリース。UI Toolkitでカスタムシェーダーが使用可能。2Dシーンで3Dメッシュを描画できる機能なども実装
2025.09.17
Unreal Engine 5.7のロードマップが公開。AIアシスタントが実験的機能として導入予定
2025.09.16
Godot Engine最新版「Godot 4.5」正式リリース。ステンシルバッファのサポートや、バックトレースをリリースビルドでも使用可能に
2025.09.16

注目記事ランキング

2025.09.11 - 2025.09.18
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

パッケージ化
パッケージカ ゲーム開発において、ゲームの実行に必要なデータのみを、実行ファイルとそれに付随するデータの形式に変換すること。プラットフォームに合わせたファイルフォーマットに変換するほか、この段階でアセットファイルを再利用や改ざんすることができないように暗号化することが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!