道路や街灯など70種類以上の3Dモデルが無料で使える。アセットパック『City Kit (Roads)』アップデート版、Webサイト「Kenney」にて公開

道路や街灯など70種類以上の3Dモデルが無料で使える。アセットパック『City Kit (Roads)』アップデート版、Webサイト「Kenney」にて公開

2025.03.14
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 道路や街灯などの3Dモデルを収録したアセットパック『City Kit (Roads)』のアップデート版、Webサイト「Kenney」で無料公開
  • 道路の路側帯が赤く塗られたバリエーションが追加。収録モデルは70種類以上
  • CC0で公開され、商用・非商用を問わず無料で利用可能

ゲーム開発に向けたツールやアセットなどの販売・配布を行うWebサイト「Kenney」にて2025年3月13日(現地時間)、3Dモデルのアセットパック『City Kit (Roads)』のアップデート版公開されました。

『City Kit (Roads)』には、直線状の車道やカーブを構成する道路パーツや案内板標識、街灯といった70種類以上の3Dモデルが収録されています。

このたびのアップデートにより、道路パーツの路側帯が赤く塗られた「オランダ風」としたバリエーションが追加されているほか、新たな3Dモデルを収録。また、全ての3Dモデルが単一のマテリアルを参照するように最適化が施されています。

(画像は配布ページより引用)

(画像は配布ページより引用)

ファイル形式は、FBX・OBJ・GLBの3種類がダウンロード可能。

また同パックには、Unityやアンリアルエンジン、Blenderなどのツールにアセットをインポートするマニュアルが同梱されており、ユーザーへのサポートも行われています。

実際にUE上でインポートした様子

『City Kit (Roads)』はCC0ライセンスのもと無料で公開されており、商用・非商用を問わずに利用・改変・配布が可能です。

詳細は「Kenney」Webサイトをご確認ください。

『City Kit (Roads)』配布ページ「Kenney」Webサイト

関連記事

タスクキルからゲームを安定復帰させる仕組み、QualiArtsがブログで解説。複数端末でログインする際のゲーム中断状況の管理など
2025.11.25
『ダレカレ』サウンド制作事例に、青木 征洋氏のインタラクティブミュージック作曲手法を解説。IGDA日本「SIG-Audio」主催セミナーのスライド資料・動画が公開
2025.11.24
インディーゲーム紹介番組「INDIE Live Expo 2025.11.29」番組内容が発表。『配信少女ノ裏垢迷宮』『Core Keeper』など100タイトル以上が紹介される
2025.11.21
経産省&VIPO、ゲーム事業などの補助金制度「JLOX+」2部門で第2回公募受付を開始。締切は12/5(金)17時
2025.11.21
「Substance 3D Painter」テクスチャ制作の解説書、ボーンデジタルが11/22(土)に発売。『FF7EC』に携わる3DCG制作会社「CafeGroup」が知見を発信
2025.11.21
集英社「ゲームクリエイターズCAMP」のチームアップ支援サービス「CAMP TEAM-UP PRO」、第2期の参加者募集がスタート。申込は2026年1月18日(日)まで
2025.11.20

注目記事ランキング

2025.11.18 - 2025.11.25
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

プラットフォーム(Platform)
プラットフォーム
  1. サービスやシステムを動作させるための共通基盤とその環境のこと。
  2. ゲームにおいては、特定のゲームハードやゲームを販売しているストアのことを示す。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!