Godot Engineで作ったゲームをNintendo SwitchやXbox Series X|Sに移植可能。W4 Games、ミドルウェア「W4 Consoles」を正式リリース

Godot Engineで作ったゲームをNintendo SwitchやXbox Series X|Sに移植可能。W4 Games、ミドルウェア「W4 Consoles」を正式リリース

2024.10.09
ニュースGodot
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • Godot Engineによるプロジェクトを家庭用ゲーム機に移植できるミドルウェア「W4 Consoles」が正式リリース
  • Godot Engineのエコシステム強化を目的とする企業「W4 Games」が開発したミドルウェア
  • 発表時点ではNintendo Switch/Xbox Series X|Sに対応。PlayStation®5対応版の早期アクセスプログラムも実施中

W4 Gamesは2024年10月8日(現地時間)、Godot Engineで開発したプロジェクトを家庭用ゲーム機に移植できるミドルウェア「W4 Consoles」を正式にリリースしたと発表しました。

発表時点では、Nintendo Switch/Xbox Series X|Sに対応したバージョンがリリースされています。また、PlayStation®5対応版については、正式リリースに先立ち利用できる早期アクセスプログラムの募集が開始しています。

https://twitter.com/W4Games/status/1843667124264575127

「W4 Consoles」をリリースしたW4 Gamesは、Godot Engine開発者の1人であるJuan Linietsky氏らによって創設された企業です。オープンソースで公開されているGodot Engineのエコシステム強化を目的に、関連する商業製品・サービスを提供しています。

(画像はW4 Games公式サイトより引用)

「W4 Consoles」は、従来Godot Engineで公式にサポートされていなかった家庭用ゲーム機にプロジェクトを移植する機能を実現したミドルウェアです。

2024年2月まで、同ミドルウェアの正式リリースに先駆けた「早期アクセスプログラム」が実施されていました。

このたび、同ミドルウェアのNintendo Switch/Xbox Series X|S対応版が正式にリリースされました。

PlayStation®5対応版については、正式リリース前に同バージョンを先行利用できる早期アクセスプログラムが実施中。W4 Games公式サイト上の応募フォームから申し込みを受け付けています。

「W4 Consoles」使用画面イメージ(画像はW4 Games公式サイトより引用)

購入は年次契約によるサブスクリプション形式ですが、月額支払いが可能なプランも用意されています。

料金プランや購入方法など、「W4 Consoles」の詳細はW4 Games公式サイトをご確認ください。

関連記事
「Godot Engine」をノーコードで使える!Godotを改造した2Dアクション制作ツール『ACTION GAME MAKER』の使い方【TGS2024】
2024.09.27
W4 Consoles Officially Launches Today!|W4 Games公式サイト「W4 Consoles」製品ページ|W4 Games公式サイト

関連記事

Godot製ゲームをコンソール移植できるミドルウェア「W4 Consoles」、無償利用が可能な教育用ライセンスが登場
2025.08.26
Blender Studioが無料ゲーム『DOGWALK』をリリース。Blender中心の思想で構築されたGodot連携ワークフロー
2025.07.14
オープンソースのゲーム開発プラットフォーム「The Mirror」、GodotからPlayCanvasベースに路線変更。アルファ版が無料で提供中
2025.07.11
「Godot Asset Store」ベータ版がオープン。現在は無料アセットのみ取扱中、有料販売も今後開始される
2025.06.25
ゲームエンジン「Godot 4.5」ベータ版がリリース。関節に連動した動きが作りやすくなるBoneConstraint3Dや、マテリアルで描画領域を変更できるステンシルバッファを実装
2025.06.20
Godot Engineベースでノーコード開発が可能。「RPG Maker」シリーズ最新の2Dアクションゲーム制作ツール『ACTION GAME MAKER』がリリース
2025.06.18

注目記事ランキング

2025.08.20 - 2025.08.27
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

フォグ(Fog)
フォグ 「霧」を意味する英単語。3DCGにおいて、現実の霧による見た目をシミュレーションする画面効果やエフェクトを指す。代表的なものとして、カメラから遠くにあるオブジェクトの色調を変化させることで遠近感を出す手法がある。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!