インディーゲーム紹介番組「INDIE Live Expo 2024.12.7」、出展タイトルが募集開始。エントリー締切は10/9(水)午前11時59分

インディーゲーム紹介番組「INDIE Live Expo 2024.12.7」、出展タイトルが募集開始。エントリー締切は10/9(水)午前11時59分

2024.09.18
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • インディーゲーム紹介番組「INDIE Live Expo 2024.12.7」へ出展するタイトルの募集を開始
  • エントリー料は無料。エントリー期間は2024年10月9日(水)午前11時59分まで
  • スピンオフ番組「月刊 INDIE Waves 9月号」が2024年9月24日(火)20時より放送される

2024年9月17日(火)、INDIE Live Expo実行委員会は、12月7日(土)に放送するインディーゲーム紹介イベント「INDIE Live Expo 2024.12.7」において、番組内で紹介するゲームタイトルの受付を開始しました。

「INDIE Live Expo」は、「ゲームへの貢献」をテーマに世界中に最新のインディーゲーム情報を発信する、日本最大級のインディーゲーム紹介番組です。

INDIE Live Expo 2024.12.7」のエントリー期間は、2024年10月9日(水)午前11時59分まで。1団体につき原則1タイトルまで無料で登録可能です。

エントリーは専用の応募フォームより受け付けています。

(画像はニュースページより引用)

エントリー時に必要なものは、ゲーム内容を紹介した15秒の動画ファイル、テキスト情報、ゲームの資料など。

申請したタイトルが紹介されるコーナー「INDIE Waves」ではゲームの音声も使用されるため、紹介用動画ファイルには平均ラウドネス値や、映像前後に無音声部分を含めるといった指定がされている点に注意が必要です。

紹介タイトル数は100本程度が予定されており、それを超える応募があった場合はINDIE Live Expo実行委員会による選考が実施されます。また、審査結果は10月下旬をめどに連絡するとのこと。

「月刊 INDIE Waves 9月号」の放送日も決定

「INDIE Live Expo」のスピンオフ番組である「月刊 INDIE Waves 9月号」が、2024年9月24日(火)20時よりYouTube Liveにて放送されます。

(画像はニュースページより引用)

同番組は、INDIE Wavesと同様にゲームを気軽に紹介する「週刊 INDIE Waves」(※)で流れたタイトルの振り返り、「東京ゲームショウ2024」のINDIE Live Expoブースに関する情報の発信といった内容が予告されています。

※ 24時間365日、ゲーム映像が流れ続けるという企画だったが、記事執筆時点ではリニューアルに伴い配信を一時中止している

Steam Nextフェス向けの放送も

同じく「INDIE Live Expo」のスピンオフ放送として、Steam Nextフェス 2024年10月エディションの時期に合わせて「Let’s Play Steam NEXTフェス Powered by INDIE Live Expo」が開催されます。

同番組内で紹介するゲームタイトルが募集中です。エントリー料は無料で、応募締切は2024年10月1日(火)23時59分

エントリーは専用の応募フォームにて受け付けています。

(画像はニュースページより引用)

詳細は公式サイトのニュースページをご確認ください。

『「INDIE Live Expo 2024.12.7」出展タイトルを募集開始』INDIE Live Expo公式サイト

関連記事

UE5でUIにもポストエフェクトを適用できる機能「Slate Postbuffer」、ロジカルビートが技術ブログで解説
2025.07.04
スタイライズな岩石の3DモデルをZbrush・Substance 3D Painterで作成。手描き風モデリングの技法を解説した資料、KLabが公開
2025.07.03
経産省のクリエイター支援プログラム「創風」、2025年度ゲーム部門の採択チーム・作品が発表。ホラーアクションADV『Beautiful Life Show』など20作品
2025.07.03
“見積もりの甘さ”がプロジェクトの破滅を招く。予算・納期通りに開発を成功させる見積もりの立て方、KLabがブログ記事で紹介
2025.07.03
海外の主要ゲームイベントと連携するSteam特設ページ「MADE IN JAPAN COLLECTION」、参加者を募集。参加費は無料
2025.07.02
Cygames、「CEDEC2024」講演動画を公開。『GRANBLUE FANTASY: Relink』開発事例、AI・フォトグラメトリ技術の解説など10講演
2025.07.02

注目記事ランキング

2025.06.27 - 2025.07.04
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ローパスフィルター(Low-Pass Filter)
ローパスフィルター
  1. 電気信号のうち、指定した周波数(カットオフ周波数)以下の信号を通し、それより上を大きく低減させるフィルター。
  2. ゲーム開発において、基本的にはサウンド用語として用いられる。例として、特定のセリフをローパスフィルターによってくぐもった音に加工することで、隣の部屋や遮蔽物の後ろで話しているかのような表現を行うことができる。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!