フォートナイトとUEFNがv30.40にアップデート。ボイスチャットの音量に距離減衰を適用するオプションが追加

フォートナイトとUEFNがv30.40にアップデート。ボイスチャットの音量に距離減衰を適用するオプションが追加

2024.08.08
ニュースクリエイティブモードフォートナイトUEFN
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • フォートナイトがv30.40にアップデート
  • 新たなボイスチャット機能「近接チャット」が導入
  • 「Fall Guysの島」の公開が解禁された

2024年8月6日(火)、Epic Gamesフォートナイトv30.40にアップデートしました。

それに伴い、クリエイティブやUnreal Editor For Fortnite(以下、UEFN)においても、さまざまな変更が加えられました。

ボイス音量が距離減衰するボイスチャット機能が搭載

プレイヤー同士の距離に応じてボイスチャットの音量が減衰する「近接チャット」機能が導入されました。

近接チャットは、島自体の設定を管理する「島の設定(Island Settings)」から有効化可能。ボイス音量が最大となる範囲と、ボイス音量が0に減衰するまでの範囲を指定できます。

「島の設定」の「ボイスチャット」に有効化するオプションが追加されている

同機能は早期アクセスとして導入されており、ユーザーのフィードバックを受けて数か月後の正式導入が予定されています。

制作したFall Guysの島が公開可能に

v30.30より制作できるようになったFall Guysの島」は公開が制限されていましたが、本アップデートに伴いフォートナイトに公開できるようになりました。

Fall Guysの島では、プレイヤーはジェリービーンズ(『Fall Guys』におけるプレイヤーキャラクター)を操作できます

関連記事
フォートナイトとUEFNがv30.30にアップデート。ジェリービーンズになって遊べる「Fall Guysの島」が制作できるようになった
2024.07.24

公開にあたっては、島の名称に「Fall Guys」と記載することは認められますが、『Fall Guys』の公式ロゴをサムネイルなどに使用することは許可されません

なお、プロップとして用意されている『Fall Guys』の障害物を、Verseを使用して動かすチュートリアルが公開されています。

(画像はリリースノートより引用)

そのほか、「ダイヤモンドのサーマルDMR」などの武器が追加される、「ScrollBox」ウィジェットに「EnableTouchScrolling」プロパティが追加されるなどのアップデートが施されています。

アップデートの詳細はリリースノートをご確認ください。

30.40 フォートナイト エコシステム アップデートおよびリリース ノート

関連記事

EOS・EACを解説したエピック ゲームズ ジャパン登壇講演、UEFNによる松江城メタバース化事例など。広島・大阪で開催されたUE勉強会の講演資料が公開
2025.10.17
Epic Games主催のゲームジャム「2025 Epic MegaJam」、10/17(金)~24(金)に開催。新たにRazerなどがスポンサーに参加
2025.09.26
フォートナイトクリエイターが島で自作アイテムを販売可能に。2025年12月から
2025.09.19
フォートナイトとUEFNがv36.00にアップデート。Scene Graphがベータ版へ移行し、同機能を使った島のリリースが解禁
2025.06.09
UE・UEFNでY-Up座標系への変更が決定。UEFNでは6/7から適用、UEはUE5~6にかけて段階的に移行される
2025.06.06
「State of Unreal 2025」フォートナイト クリエイター向けの発表まとめ
2025.06.04

注目記事ランキング

2025.10.29 - 2025.11.05
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

レンダリング(Rendering)
レンダリング コンピューターグラフィックスにおける、各種データ(3Dモデルなど)をプログラムを用いて計算し、画像として表示すること。レンダリングを行うプログラムをレンダラー(Renderer)と呼ぶ。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!