18,939曲のフリーBGMが掲載。フリーBGM協会、協賛作曲家のBGMを検索・視聴できる「フリーBGMデータベース」を発表

18,939曲のフリーBGMが掲載。フリーBGM協会、協賛作曲家のBGMを検索・視聴できる「フリーBGMデータベース」を発表

2024.06.26
ニュースサウンド
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • フリーBGM協会に協賛する作曲家の楽曲を検索・視聴できる「フリーBGMデータベース」を発表
  • 発表時点で18,939曲のフリーBGMが掲載。各楽曲の利用条件などをデータベース上で一括確認可能
  • 「第15回 コンテンツ東京 映像・CG制作展」にて、本データベースの先行利用登録が実施される

フリーBGM協会は2024年6月25日(火)、同協会に協賛する作曲家が制作したフリーBGMの検索や視聴を行える「フリーBGMデータベース」を提供することを発表しました。

フリーBGM協会は、フリーBGM利用の促進や、楽曲利用におけるトラブルの回避などを目的に設立された協会です。

同協会の活動に際し、「騒音のない世界」「フリーBGM・音楽素材MusMus」「フリーBGM DOVA-SYNDROME」など、記事執筆時点で11の作曲家やフリーBGM提供サイトが情報提供に賛同しています。

関連記事
フリーBGMの利用者・作曲者の双方が安心できる環境を目指す「フリーBGM協会」が設立
2024.03.06

今回発表された「フリーBGMデータベース」は、同協会に協賛する作曲家が制作したフリーBGMを、使用楽器や曲調といったキーワードで検索・視聴できる無償のサービスです。

本データベースでは、各楽曲の利用におけるクレジット表記の要否や商用利用の可否といった、作曲家が自身のWebサイトで公開している利用条件などを共通フォーマットで一括確認できます。

発表時点では18,939曲のフリーBGMが掲載されているとのこと。

「フリーBGMデータベース」の楽曲検索画面(画像はフリーBGM協会公式noteより引用)

なお、本データベースの一般提供に先駆け、2024年7月3日(水)~7月5日(金)に東京ビッグサイトで開催される「第15回 コンテンツ東京 映像・CG制作展」にて、「フリーBGMデータベース」の先行利用登録の受付や展示が行われます。

(画像はフリーBGM協会公式noteより引用)

詳細は、フリーBGM協会公式noteをご確認ください。

「一般社団法人フリーBGM協会がフリーBGMデータベースの提供を開始 2024/06/24」フリーBGM協会公式note「フリーBGM協会」公式サイト

関連記事

フリーBGMを手軽に利用許諾申請できる窓口、「フリーBGM協会」が開設。作曲家との委任契約に基づく、法的信頼性の高い許諾が得られる
2025.10.23
【本日発売】ソニーの密閉型モニターヘッドホン「MDR-M1」、国内販売がスタート。重さ約216g、周波数帯域5Hz~80kHz
2025.09.19
無償サウンドミドルウェア「CRI ADX LE」がSwitchをサポート。今年10月から提供開始予定
2025.09.18
立体音響ボイスチャットがゲームデザインの可能性を広げる!CRI ADX&TeleXusをフル活用したボードゲーム風RPG『VIractal(ヴィラクタル)』におけるサウンド演出【CEDEC2025】
2025.08.21 [PR]
オーディオプラグインの基礎知識や、ゲームエンジン用の実装方法などを解説。IGDA日本「SIG-Audio」主催セミナーの資料・動画が公開
2025.07.25
「CRI ADX」で立体音響・波形エフェクトなどを実装。CRI・ミドルウェア主催の「ADX / ADX LE勉強会 vol.3」、講演資料・アーカイブ動画が公開
2025.07.17

注目記事ランキング

2025.10.28 - 2025.11.04
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ローパスフィルター(Low-Pass Filter)
ローパスフィルター
  1. 電気信号のうち、指定した周波数(カットオフ周波数)以下の信号を通し、それより上を大きく低減させるフィルター。
  2. ゲーム開発において、基本的にはサウンド用語として用いられる。例として、特定のセリフをローパスフィルターによってくぐもった音に加工することで、隣の部屋や遮蔽物の後ろで話しているかのような表現を行うことができる。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!