インディーゲーム開発者対象のカンファレンス「Indie Developers Conference 2024」、11/30(土)にAP新橋で開催決定

2024.05.27
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

日本国内のインディーゲーム開発者を対象としたカンファレンス「Indie Developers Conference 2024」の開催が告知されました。

※IndieGamesJp.devを運営する株式会社ヘッドハイは、本イベントの主催企業の1社となります。

2024年11月30日開催、会場は前回と同じAP新橋です。講演内容やチケットの販売などの情報については、追って公開されます。

開催概要

日程:2024年11月30日(土)
会場:AP新橋
主催:IDC運営員会
・株式会社ヘッドハイ
・PLAYISM (アクティブゲーミングメディア)
・HYPER REAL(産経デジタル)

今年の開催テーマは「ゲームは作品です。」としています。インディーゲームが大きな注目を集める一方で、この盛り上がりに背乗りしたビジネスもまた多数見られるようになりました。

IDCでは、ゲームを使い捨てられる商品ではなく、「作品」として制作を行っている個人・小規模ゲーム開発者の活躍を支援したいという思いから、本テーマを採用しています。

今後の情報公開にご期待ください。

IDC公式サイトはこちら

本記事はIndieGamesJp.devとのメディア提携により掲載しています。

元記事URL:https://indiegamesjp.dev/?p=9242

関連記事

『呪術廻戦 ファントムパレード』の「夢幻廻楼」背景演出について、サムザップが技術ブログで解説。無限に続く塔、天候の変化を表現する方法とは
2024.06.26
18,939曲のフリーBGMが掲載。フリーBGM協会、協賛作曲家のBGMを検索・視聴できる「フリーBGMデータベース」を発表
2024.06.26
レトロなゲームをGUIベースで制作できる「GB Studio」がバージョン4.0.0にアップデート。ランタイム時に変数の値を変更できるデバッグ機能などを追加
2024.06.25
フォートナイトとUEFNがv30.20にアップデート。公開した島のインプレッションを確認できる「分析」タブの追加、「MetaHuman」と「Marvelous Designer」を活用したテンプレートが公開
2024.06.25
クロスシミュレーションツール「Marvelous Designer」が1年間無料で使用可能。Epic Games、UEFNクリエイターに向けてライセンスを期間限定で提供中
2024.06.25
プログラミング向けモニター「RDシリーズ」3製品、ベンキュージャパンが6/28(金)に発売。コードの視認性を高める「コーディングモード」などを搭載
2024.06.24

注目記事ランキング

2024.06.19 - 2024.06.26
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ワイヤーフレーム(Wire Frame)
ワイヤーフレーム
  1. 3Dモデルのエッジ情報のみを表示するレンダリング手法。ゲーム開発においては、3Dモデルやシーンのポリゴン構造を確認することに用いることが多い。
  2. UIやWebページなどのレイアウトを決めるための設計図。
VIEW MORE

Twitterで最新情報を
チェック!