Epic Games、NaniteとGPU駆動のマテリアルパイプラインの関連を解説した「GDC 2024」の講演資料を公開。ノート付スライド資料は無料

Epic Games、NaniteとGPU駆動のマテリアルパイプラインの関連を解説した「GDC 2024」の講演資料を公開。ノート付スライド資料は無料

2024.04.30
ニュース3DCGアンリアルエンジン
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • Epic Gamesが「GDC 2024」で行ったNaniteと、GPU駆動のマテリアルパイプラインの関連を解説した講演の資料を公開
  • 講演ではGPU駆動レンダリングの課題などにも触れている
  • 動画の視聴は有料会員のみ可能だが、スライド資料は無料で公開している

Epic Gamesは「Nanite GPU-Driven Materials」の資料を公開したと公式ブログで発表しました。これは世界最大級のゲーム開発者向けカンファレンス「Game Developers Conference 2024(GDC 2024)」で行われた講演のスライドです。

(画像はスライド資料より引用)

講演で解説しているのは、GPU駆動のマテリアルパイプラインの詳細な仕組みとNaniteとの関連です。また、GPU駆動レンダリングの課題などにも触れています。

(画像は公式ブログページより引用)

講演のスライド資料のダウンロードリンクは公式ブログページに記載されています。スライド資料は無料でダウンロードが可能で、PDF版とPowerPoint版があります。

また、GDC Vaultでは有料会員限定コンテンツとして動画版も公開しています。

今回行われた発表の詳細は、こちらをご確認ください。

「Take a deep dive into Nanite GPU-driven materials」公式ブログページ「Nanite GPU-Driven Materials」GDC Vault

関連記事

Blender Studioが無料ゲーム『DOGWALK』をリリース。Blender中心の思想で構築されたGodot連携ワークフロー
2025.07.14
「Blender 4.5 LTS」リリース候補版(Release Candidate)が提供開始。7/15に正式リリース予定
2025.07.11
Unity 6のHDRPを活用した『Into the Dead: Our Darkest Days』開発事例、Unity公式ブログで解説。リアルな色彩表現とパフォーマンス向上を両立した手法を紹介
2025.07.11
『GUILTY GEAR Xrd』シリーズ開発者が語る、3Dキャラモデルのアクション品質改善TIPSとは。アークシステムワークスが解説動画を公開
2025.07.10
『モンハンワイルズ』『インディ・ジョーンズ/大いなる円環』の講演も行われた「REAC 2025」、スライド資料・動画が無料で公開
2025.07.09
クロスシミュレーションツール「Havok Cloth」で衣服の貫通・破綻を防ぐセットアップ手法を解説。COYOTE 3DCG STUDIOの連載記事が更新
2025.07.08

注目記事ランキング

2025.07.08 - 2025.07.15
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

レベル(Level)
レベル
  1. ゲーム開発において、位置情報を持つオブジェクトが配置されている地形。
  2. RPGなどのゲームにおいて、キャラクターの成長度合いを示す数値。レベルアップなど。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!