日本語によるUnity最新情報を発信する「UNITE 2023 APAC ON-AIR」配信中。Unity 6が発表された基調講演やMuseによるプロトタイプ制作など「Unite 2023」で行われた講演がピックアップ

2023.12.01
ニュースUnity
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 「Unite 2023」から7講演を日本語訳した「UNITE 2023 APAC ON-AIR」が配信
  • 次期LTS『Unity 6』が発表された基調講演がピックアップ
  • ほか、UnityのAIツール「Unity Muse」のハンズオンセッションなどが対象

12月1日(金)、ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンはYouTubeにて「UNITE 2023 APAC ON-AIR」を配信しました。

同配信は、11月15・16日(現地時間)にアムステルダムで行われた「Unite 2023」からピックアップした7つのセッション日本語訳したものです。

セッションの一覧は以下の通り。

  • Unite 2023 基調講演
  • Unity を使ったゲーム開発の未来像
  • Unity で作成したゲームをより多くのプレイヤーに瞬時に届ける
  • UI Toolkit でより美しく、素早く作成できるエディターとランタイムインターフェース
  • 新しいメモリプロファイラーでアプリのパフォーマンスを改善する
  • Unity PolySpatial + visionOS について知っておきたいすべてのこと
  • Unity Muse でゲームレベルのプロトタイプを 20 分で作成する

基調講演では、早期アクセスが開始した「Unity Cloud」やAIによるアート生成サービス「Unity Muse」のほか、次期メジャーパージョン『Unity 6』が発表されました。

関連記事
Unityの次期LTSは『Unity 6』。AIツール「Unity Muse」「Unity Sentis」も搭載し、2024年にリリース予定
2023.11.16

講演では、Unity 6で制作されたレンダリングデモ『Fantasy Kingdom』を紹介。実際のプロジェクトを用いて、Spatial-Temporal Post-Processingなどの技術によるパフォーマンスの変化を実演しています。

『Fantasy Kingdom』

なお、基調講演の内容は、Unity公式ブログでも確認できます。

そのほか、Unity Museを用いたハンズオンセッションや、ApplevisionOS向けのアプリ制作におけるUnityの機能やワークフローを紹介するセッションなどが配信されています。

配信の内容は、こちらをご覧ください。

『UNITE 2023 APAC ON-AIR STAY TUNED!』Unity Japan公式YouTube

関連記事

「Unite2024」講演の日本語訳動画、ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンが順次公開中。Unityのロードマップを紹介した講演など全6本が公開予定
2024.11.20
Unity 6のグラフィックスに関する学習リソースまとめ、Unity Technologiesが公開
2024.11.19
Unityアセットストアで300以上のアセットが50%オフ。2024年の「ブラックフライデーセール」、11/21(木)から開始
2024.11.19
Unity 6版「上級者向けURPガイド」が無料で公開。GPU Resident DrawerやGPUオクルージョンカリングなども解説された、Unity公式の電子書籍
2024.11.06
Unity製モバイルゲーム開発のテストをAIで自動化する「Playable!Mobile」、正式版がリリース。1か月間無料で利用可能
2024.11.05
Unity公式による「Unity 6のWebプラットフォーム対応」解説動画が公開。モバイルブラウザの正式サポートや、WebGPUで使える機能について紹介
2024.11.01

注目記事ランキング

2024.11.14 - 2024.11.21
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

フォワードシェーディング(Forward Shading)
フォワードシェーディング オブジェクト毎にライティングの計算を行い、その計算結果を描画するレンダリング手法。フォワードレンダリングともいう。ディファードシェーディング(Deferred Shading)に比べてポストプロセスの自由度は低いが、(何も物を配置しなかった際にかかる)最低限の描画コストが低く、アンチエイリアス処理などにおいてフォワードシェーディングの方が有効な分野も存在する。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!