iPad版「VRoid Studio」がリリース!スタイラスペンやタッチ操作で直感的な操作が可能に

iPad版「VRoid Studio」がリリース!スタイラスペンやタッチ操作で直感的な操作が可能に

2023.09.08
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • ピクシブがiPad版VRoid Studioをリリース
  • スタイラスペンやタッチでの操作に対応
  • デバイス間のデータ移行に対応。無料で利用可能。

ピクシブは、3Dキャラクター制作ソフトウェア「VRoid Studio」のiPad版をリリースしました。

iPad版では、タッチ操作やスタイラスペンを使用した操作に対応しています。モデル編集時の1つ手前に戻す操作や、カメラのピンチイン・アウト、回転・平行移動などをタッチで操作可能です。Apple Pencilのダブルタップには、ペンと消しゴムの切り替え機能が設定されています。

タッチやスタイラスペンによる編集が可能に(画像は公式サイトより引用)

Windows版・macOS版で作成されたモデルでも、.vroidファイルであればデバイス間のデータ移行に対応しているとのこと。iPad版「VRoid Studio」も無料で利用可能です。

推奨されているiPadの機種は下記の通りです。

iPad Pro 12.9インチ(第6世代)
iPad Pro 11インチ(第4世代)
iPad(第10世代)
iPad Air(第5世代)
iPad(第9世代)
iPad mini(第6世代)
iPad Pro 12.9インチ(第5世代)
iPad Pro 11インチ(第3世代)
iPad Air(第4世代)
iPad(第8世代)
iPad Pro 12.9インチ(第4世代)
iPad Pro 11インチ(第2世代)
iPad Air(第3世代)
iPad mini(第5世代)
iPad Pro 12.9インチ(第3世代)
iPad Pro 11インチ(第1世代)

推奨されていない端末で利用する場合は、テクスチャの表示解像度が自動で半分になるよう設定されています。

設定画面はモデル選択画面右上の「…」メニューをタップし「設定」から確認できる(画像は公式サイトより引用)

詳細は、VRoid公式サイト News 『3Dキャラクター制作ソフトウェア「VRoid Studio」のiPad版を提供開始 ~タブレットのタッチ操作やスタイラスペンの操作に対応し直感的な操作で3Dモデリングを楽しめる~』をご確認ください。

VRoid公式サイト News 『3Dキャラクター制作ソフトウェア「VRoid Studio」のiPad版を提供開始 ~タブレットのタッチ操作やスタイラスペンの操作に対応し直感的な操作で3Dモデリングを楽しめる~』

関連記事

「BitSummit the 13th」一部ステージイベントが発表。神谷 英樹氏らが登壇するトークイベントや、植松 伸夫氏が率いるバンドのライブも
2025.07.02
Steamストアページの画像管理がアップデート。ローカライズ画像やアクセシビリティ、オーバーライドに関する機能
2025.07.01
【2025年7月版】注目のゲーム展示会・コンテスト・カンファレンス・勉強会情報まとめ
2025.07.01
Unity・UEなどでアニメを作るハッカソン「アニメ×ゲームジャム UE in 京都」、7/26(土)より開催。参加申込は7/21(月)18時まで
2025.07.01
工業地域をイメージした25種類の3Dモデルが無料。アセットパック『City Kit (Industrial)』、Webサイト「Kenney」にて公開
2025.07.01
Steamに新しい「パフォーマンスモニター」が搭載。フレーム生成技術を検出し、生成フレームを含むfpsと実際のfpsをゲーム上に表示
2025.07.01

注目記事ランキング

2025.06.25 - 2025.07.02
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ローカル座標
ローカルザヒョウ 各オブジェクトの原点を基点とした座標系における、特定の一点を示した座標。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!