UnityにおけるUI開発の「究極ガイド」、日本語版電子書籍が無料でダウンロード可能に

UnityにおけるUI開発の「究極ガイド」、日本語版電子書籍が無料でダウンロード可能に

2023.09.05
ニュース公開資料まとめUIUnity
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • UnityのUI開発ガイド『Unityにおけるユーザーインターフェースのデザインと実装』が無料で提供
  • 『User interface design and implementation in Unity』の日本語版
  • UI Toolkitの使いこなしについて重点的に解説されている

ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンは、日本語の電子書籍『Unityにおけるユーザーインターフェースのデザインと実装』無料で提供。専用ページから申し込めばダウンロードできるようになりました。

電子書籍『Unityにおけるユーザーインターフェースのデザインと実装』は、Unity UIとUI Toolkit、とくにUI Toolkitの使いこなしについて重きを置いて解説されているUI開発ガイドです。

ガイドは全137ページで、主な内容は以下の通り。

  • UI デザインフェーズ
  • UI 開発フェーズ
  • アセット準備ワークフロー
  • Unity UI を使用したデザイン
  • UI Toolkit とレスポンシブレイアウトを使用したデザイン
  • UI Toolkit によるスタイリング
  • Unity のフォント
  • コンパニオンアプリを使用したウォークスルーのデモ

なお、この電子書籍は2022年12月に公開されたUnityブログ記事「すべてがここに:Unity の UI 開発に関する究極のガイド」にて紹介されている『User interface design and implementation in Unity』の日本語版です。

『Unityにおけるユーザーインターフェースのデザインと実装』は、こちらから申し込むことでダウンロードできます。

関連記事
Unity、UI開発の「究極ガイド」を無料で提供!ガイド用に開発されたサンプルプロジェクトも公開
2022.12.27
『Unity におけるユーザーインターフェースのデザインと実装』ダウンロードページすべてがここに:Unity の UI 開発に関する究極のガイド

関連記事

「Unity 6.2」正式リリース。無償提供中の「Unity AI」や、ユーザー端末からゲームの動作状況を計測する「Developer Data Framework」など最新機能を紹介
2025.08.18
Unity 6における作業効率化TIPSを解説する公式電子書籍が無料で公開。エディタ画面の操作やデバックでの時短テクニックを111ページにわたって解説
2025.08.14
Unity 6版「UI Toolkitガイド」日本語版が無料公開。UI Builderやデータバインディングなど、最新機能を学べる公式電子書籍
2025.08.05
『まどマギ』原作アニメをセルルック調3DCGで完全再現。キャラクターの魅力を最大限引き出す『まどドラ』の必殺技演出【CEDEC2025】
2025.08.05
VTuber・VRChat向け3Dキャラモデリング解説書『Blender+Unityで作る、動かす! 3Dキャラクター制作実践ガイド』、マイナビ出版が7/24(木)に発売
2025.07.23
Unityでノードエディタを作成できる公式パッケージ「Graph Toolkit」、実験的機能としてリリース。Unity 6.2 Beta/6.3 Alphaで利用可能
2025.07.19

注目記事ランキング

2025.08.13 - 2025.08.20
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

マージ(Merge)
マージ 何か複数のものをまとめて1つに融合・統合すること。ゲーム開発において、多くの場合、異なる作業者が同一のファイルを編集したのち、ひとつに統合する作業のこと。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!