UnityにおけるUI開発の「究極ガイド」、日本語版電子書籍が無料でダウンロード可能に

UnityにおけるUI開発の「究極ガイド」、日本語版電子書籍が無料でダウンロード可能に

2023.09.05
ニュース公開資料まとめUIUnity
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • UnityのUI開発ガイド『Unityにおけるユーザーインターフェースのデザインと実装』が無料で提供
  • 『User interface design and implementation in Unity』の日本語版
  • UI Toolkitの使いこなしについて重点的に解説されている

ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンは、日本語の電子書籍『Unityにおけるユーザーインターフェースのデザインと実装』無料で提供。専用ページから申し込めばダウンロードできるようになりました。

電子書籍『Unityにおけるユーザーインターフェースのデザインと実装』は、Unity UIとUI Toolkit、とくにUI Toolkitの使いこなしについて重きを置いて解説されているUI開発ガイドです。

ガイドは全137ページで、主な内容は以下の通り。

  • UI デザインフェーズ
  • UI 開発フェーズ
  • アセット準備ワークフロー
  • Unity UI を使用したデザイン
  • UI Toolkit とレスポンシブレイアウトを使用したデザイン
  • UI Toolkit によるスタイリング
  • Unity のフォント
  • コンパニオンアプリを使用したウォークスルーのデモ

なお、この電子書籍は2022年12月に公開されたUnityブログ記事「すべてがここに:Unity の UI 開発に関する究極のガイド」にて紹介されている『User interface design and implementation in Unity』の日本語版です。

『Unityにおけるユーザーインターフェースのデザインと実装』は、こちらから申し込むことでダウンロードできます。

関連記事
Unity、UI開発の「究極ガイド」を無料で提供!ガイド用に開発されたサンプルプロジェクトも公開
2022.12.27
『Unity におけるユーザーインターフェースのデザインと実装』ダウンロードページすべてがここに:Unity の UI 開発に関する究極のガイド

関連記事

「Unity 6.2 Beta」リリース。従来のAIツール「Unity Muse/Sentis」は廃止され、新機能「Unity AI」に置き換わる
2025.05.16
オーバードローによるGPU負荷を「縮小バッファ」で軽減。サイバーエージェント、「シェーダー最適化入門」最新記事を公開
2025.05.13
「Unity Asset Manager」の長所や使用方法、Unity公式が解説。Blender上で編集したアセットの更新内容をUnityに反映する手順なども紹介
2025.04.30
VR/PCでクロスプレイが可能な『Among Us 3D』、開発者インタビュー記事が公開。異なる入力デバイスで等しいゲーム体験を提供する方策とは
2025.04.30
「粘土のような質感」をもたらすマテリアルの表現手法を紹介。Unity製タワーディフェンスにおけるビジュアルスタイルを解説する記事がUnity公式ブログで公開
2025.04.29
Unityでのマルチプレイヤーゲームのネットワークシステムの入門書、公式サイトにて日本語版電子書籍が無料公開。基本概念からUnity 6での実践例まで
2025.04.28

注目記事ランキング

2025.05.10 - 2025.05.17
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ラグドール(Rag Doll)
ラグドール ぬいぐるみを意味する英語。 ゲームにおける、キャラクターの全身が脱力したかのような挙動を行う物理シミュレーション。ラグドール物理。 例えば、上空からの落下やキャラクターが死亡した際に用いられる。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!