国内外のゲーム市場における最新動向を分析したデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2023』が発売

2023.08.30
ニュース
この記事をシェア!
twitter facebook line B!
twitter facebook line B!

この記事の3行まとめ

  • 角川アスキー総合研究所が、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2023』を発売
  • 2022年の世界ゲームコンテンツ市場規模は、前年比7%減の26兆8,005億円と推計
  • 2022年の国内のゲーム人口は5,400万人だと推計されている

2023年8月29日(火)、角川アスキー総合研究所は国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2023』を発売しました。書籍版は50,600円(税込、以下同)、PDF版(CD-ROM)版は44,000円、PDF(CD-ROM)+書籍 セット版は90,200円(2023月9月29日の申し込み分までは、50,600円で提供される)。

(出典:『ファミ通ゲーム白書2023』)

『ファミ通ゲーム白書2023』は、日本国内と海外主要地域別のゲーム市場について、最新データとアンケート結果を基に、ゲーム・エンターテイメント業界の最新動向を分析したデータ年鑑です。

本書では、2022年の世界ゲームコンテンツ市場規模を26兆8,005億円、同一為替レートでの前年比は7.0%減と推計。欧米市場ではモバイル・家庭用・PCのいずれも10%以上のマイナスとなったものの、日本の家庭用ゲームや中国のPCゲームが市場を下支えしているといいます。

(出典:『ファミ通ゲーム白書2023』)

2022年の日本国内ゲーム市場規模は前年比1.4%増の2兆316億円。2021年は横ばいでしたが、家庭用ゲームハード市場が同3.4%増の2,098億円、家庭用ゲームコンテンツ(ソフト)市場が同5.9%増の3893億円と成長を牽引しています。

(出典:『ファミ通ゲーム白書2023』)

また、国内のゲーム人口は2021年の5,535万人から前年比2.4%減の5,400万人と推計。国内オンラインゲームコンテンツ市場規模は前年比0.9%増の1兆6,568億円とのこと。

その他、データ詳細などは『ファミ通ゲーム白書2023』で確認可能です。

『ファミ通ゲーム白書2023』販売ページプレスリリース

以下、プレスリリースからの引用です。


株式会社角川アスキー総合研究所(本社:東京都文京区、代表取締役社長:加瀬典子)は、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2023』を2023年8月29日に発売します。
本書は、日本国内と北米、欧州、アジアといった海外主要地域別のゲーム市場について、豊富な最新データと大規模なアンケート結果をもとに、ゲーム・エンターテイメント業界の最新動向を分析したデータ年鑑です。

 

■ファミ通ゲーム白書2023

発行・編:株式会社角川アスキー総合研究所

発売日:2023年8月29日

価格:書籍版 50,600円(税/送料込)

PDF版(CD-ROM)版  44,000円(税/送料込)

PDF(CD-ROM)+書籍 セット版 90,200円(税/送料込)

判型・頁数: A4、382ページ

販売ページ: https://ebten.jp/eb-store/69/

*当年鑑はオンラインショッピングサイト「ebten」のみの販売となります。

*電子版は主要電子書籍ストアにて同日発売。

期間限定 特別価格キャンペーン
通常価格90,200円(税/送料込)の『PDF(CD-ROM)+書籍 セット版』を、2023月9月29日のお申し込み分まで50,600円(税/送料込)にてご提供いたします。

『ファミ通ゲーム白書2023』主なトピックス
本リリースのデータを引用される場合は、必ず出典として「ファミ通ゲーム白書2023」の明記をお願いします。

世界ゲームコンテンツ市場規模は26兆8005億円、同一為替レートで前年比7.0%減※に
『ファミ通ゲーム白書2023』では、2022年の世界ゲームコンテンツ市場規模を26兆8005億円と推計。同一為替レートでの前年比は7.0%減となります。最大の理由は欧米市場の軟調で、モバイル・家庭用・PCのいずれも10%以上のマイナスとなりました。これはインフレの加速による可処分所得の減少や、巣ごもり需要からの反動が影響していると見受けられます。しかし、アジアではその影響が比較的小さく、日本の家庭用ゲームや中国のPCゲームが健闘。市場を下支えしています。
※同一為替レートでの前年比は、2022年の期中平均レート131.64円(米ドル)で換算。

国内ゲーム市場規模は前年比1.4%増の2兆316億円
2022年の日本国内ゲーム市場規模は前年比1.4%増と、海外を横目に一定の成長を見せました。2021年は横ばいでしたが、ハードとソフトの両輪がうまく回り、家庭用ゲームハード市場が同3.4%増の2098億円、家庭用ゲームコンテンツ(ソフト)市場が同5.9%増の3893億円と成長を牽引。Nintendo Switch向けの大型タイトルが好結果を残したことや、プレイステーション5とXbox Series X/Sの普及が進み始めたことが理由と考えられます。

※家庭用ハード……Nintendo Switch、プレイステーション5などの家庭用(コンシューマー)ゲーム機本体。
※家庭用ソフト……家庭用ゲーム機で動作するゲームコンテンツ。
※オンラインプラットフォーム……スマートフォン、タブレット、PCなど、ネットワーク接続を前提にゲームコンテンツが動作するプラットフォーム。ただし、家庭用ゲーム全体の市場規模を明確にするため、下記のグラフに限って家庭用ゲーム機向けのオンライン市場は「家庭用ソフト」に含めている。

国内のゲーム人口は、前年比2.4%減の5400万人と推計
2022年の国内ゲーム人口は、5000万台こそキープしたものの、2021年の5535万人から前年比2.4%減と若干数字を落としました。Nintendo Switchのビッグタイトルが貢献した家庭用ゲームは前年比2.5%増の2856万人と伸びていますが、これまで順調にユーザー数を伸ばしてきたアプリは同7.4%減、巣ごもりからの脱却の影響が大きいPCゲームも同12.2%減となりました。

国内オンラインゲームコンテンツ市場規模は前年比0.9%増の1兆6568億円
国内オンラインプラットフォームにおけるゲームコンテンツ市場は、微増ながら1兆6568億円と拡大。ゲームアプリ市場は前年の大ヒットに匹敵するタイトルがなく、前年比4.4%減の1兆2433億円となりましたが、変わらず国内ゲーム市場で大きな割合を占めています。一方PCゲーム市場規模は、大型タイトルの登場や海外プラットフォームの国内におけるダウンロード販売の拡大を受けて、前年比43.2%増の1892億円と順調に拡大しています。

株式会社角川アスキー総合研究所について
角川アスキー総合研究所は、メディア運営やコンテンツ制作で培った知見を活かし、調査、コンサルティング、マーケティング、ビジネスソリューション、出版、教育支援など幅広く事業を展開しています。コンテンツ力、メディア力、リサーチ力を総合的に活用し、お客様の課題解決に取り組みます。
公式サイト:https://www.lab-kadokawa.com/

関連記事

PCゲーム『Scars Above』のオーディオ最適化方法紹介記事をAudiokineticが公開。エラー特定方法から最適化まで開発者が解説
2023.09.22
UE5とDeadlineを連携させてクラウドレンダリング。AWS公式ブログで解説記事が公開
2023.09.21
UE向け疑似物理プラグイン「KawaiiPhysics」、カットシーン切替時などで物理の荒ぶりを防ぐ「物理の空回し( Warm Up )機能」を追加
2023.09.20
ソウルライクアクションRPG『Lies of P』、Epic Gamesが開発チームにインタビューした記事を公開。Unreal Engineを使った開発の裏側が明かされる
2023.09.20
エレコム、磁気スイッチ採用の日本語65%配列キーボード「VK600A」を発表・予約開始。アクチュエーションポイントは0.1mmから設定可能
2023.09.19
インディーゲーム紹介番組『INDIE Live Expo Winter 2023』、出展タイトルの受付を開始。エントリー期間は10/5(木)午前11時59分まで
2023.09.19

注目記事ランキング

2023.09.16 - 2023.09.23
1
「UEFN」って実際どうなの? 編集部が3時間で「みんなで遊べるアクションゲーム(?)」を作ってみた
2
『フォートナイト』で動く本格的なゲームが作れるツール「UEFN」とは?従来のクリエイティブモードから進化したポイントを一挙紹介!
3
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧
4
【2022年5月版】今から始めるフォートナイトの「クリエイティブ」モードープレイ開始から基本的な操作方法まで解説
5
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.1「アイテム系」
6
【CHALLENGE1】「クリエイター ポータル」を使って、UEFNで作成した島を世界中に公開する
7
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.5「島の設定」
8
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.7「NPC系」Part2
9
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.7「NPC系」Part1
10
【STEP2】UEFNの基本的な使い方を覚えよう
11
フォートナイトとUEFNがv26.10にアップデート。「ジップライン」が仕掛けとして追加されたほか、Verseからマテリアルの差し替えが可能になった
12
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.3「プレイヤー系」
13
【UEFN書籍発売記念!2大キャンペーン】UEFNで島を作ろう!動画投稿キャンペーンを開催。『フォートナイト 2800V-Bucks』が15名に当たるプレゼント企画も
14
【CHALLENGE3】UEFNの機能「ランドスケープ」を使ってオリジナルの地形を作る
15
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.2「ユーティリティ系」
16
『フォートナイト』で建築ビジュアライゼーション!?UEFNでオリジナルの世界観をどう作り上げたか、その手法を解説【UNREAL FEST 2023 TOKYO】
17
まるで『マイクラ』?ボクセル地形を生み出す無料アセット「VoxelPlugin Free」で”地形を掘ったり積み重ねたり”して遊んでみよう
18
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.4「ゲームシステム系」
19
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.6「チーム・対戦系」Part1
20
【CHALLENGE2-1】フレンドと一緒にゲームを作ろう――UEFNプロジェクトをチームメンバーとリアルタイムで共同編集する
21
【STEP5-1】スタート時のカウントダウンを作る
22
フルカラー書籍「UEFN(Unreal Editor For Fortnite)でゲームづくりを始めよう!」、ついに本日発売!全国書店で好評発売中!
23
【STEP6-1】「オリジナルキャラクターを登場させよう」――Fabでアセットをダウンロードしよう
24
【STEP3】オリジナルのアスレチックコースを作ろう
25
【STEP5-2】ゴールの仕組みを作る
26
【STEP4-3】仕掛けを使って「坂を転がるボールのギミック」を組み込む
27
【STEP6-4】インポートしたアセットを使ってギミックを作る
28
UEFNで「栄誉の仕掛け」が実装。制作者が設定した条件を達成したプレイヤーに対し、XPを付与できる
29
フォートナイト クリエイティブやUEFNに実装予定の機能をまとめたロードマップが公開。2023年Q3には、ゲームの進捗状況を保存する機能が追加予定
30
【STEP4-2】リスポーンとチェックポイントの仕組みを作る
VIEW MORE

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

法線
ホウセン 頂点がどの方向に向いているのかを決定するベクトル情報。ライティング情報を受けて、どのような方向に陰影を作リ出すかを決定する処理に利用する。 マテリアル内で、計算やテクスチャ情報により法線をコントロールすることで、メッシュそのものを弄らずに立体感を出すことが可能。 面の表裏を表す面法線もある。
VIEW MORE

Twitterで最新情報を
チェック!