ValveがSteam上のトラフィックデータレポートの変更を発表。GoogleアナリティクスのSteamサポートが終了に

ValveがSteam上のトラフィックデータレポートの変更を発表。GoogleアナリティクスのSteamサポートが終了に

2023.05.19
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • Steamがゲーム開発者に提供するトラフィックデータレポートに対して、今後加えられるいくつかの変更点を発表
  • ストアとSteamプラットフォームのトラフィックレポートのほか、UTMシステムもアップデート
  • Googleアナリティクスのサポートが終了

Valveは、Steamからゲーム開発者に提供されるトラフィックデータレポートに対して、今後加えられるいくつかの変更を発表しました。

ストアとSteamプラットフォームのトラフィックレポートのアップデートでは、これまであったゲーム開発者のフィードバックを基に、新しいデータが追加されます。追加されるデータは以下の通りです。

  • 地域別内訳:ストアページを訪れたユーザーの地域別内訳がトラフィックレポートに含まれるようになる
  • 外部ソースの特定の改善:一般的なドメインのさらなる詳細がわかるように、外部トラフィックソースの表示を拡張。これにより、どのWebサイトからストアページにトラフィックが流入しているのかわかるようになる

現在のSteamworksの「ストアとSteamプラットフォームトラフィックの詳細」(画像はSteamworks ドキュメンテーションより引用)

さらに、SteamのUTMシステムがアップデートされます。

UTM(Urchin Tracking Module)は、マーケティングキャンペーン用の特定のリンクがユーザーによってクリックされたかを測定する業界標準のアプローチです。

アップデート内容は、追跡率の向上、UTMキャンペーン中の24時間以内のコンバージョンレポート、地域別内訳、訪問者はモバイルかPCか、新規ユーザーとリピーターの訪問数割合表示が予定されています。

(画像は公式Twitterより引用)

また、Googleは今年の7月をもって、ユニバーサルアナリティクス(UA)の運用を終了しGoogleアナリティクス4(GA4)へ移行します。

それに伴い、Googleの追跡ソリューションがユーザーのプライバシーに対するSteamのアプローチとそぐわないとし、SteamでのGoogleアナリティクスのサポートが終了します。

現在UAを使用している場合、7月1日以降、GoogleアナリティクスレポートではSteamからのデータを収集しなくなります。

そのほか、詳細なアップデート内容はSteamニュースハブをご確認ください。

『今後のSteam上のトラフィックデータレポートについて』Steamニュースハブ

関連記事

「ZBrush 2026」リリース。Pythonスクリプトのサポートや、iPad版は3Dプリンター向け出力機能「3D Print Hub」が実装
2025.09.12
「Visual Studio 2026 Insiders」、プレビュー版として無料リリース。AIによる開発支援機能がアップグレード
2025.09.12
TGS 2日目懇親会、今年もやります!ゲームメーカーズ / Mogura VR / IndieGamesJp.dev共催のクリエイター交流会「Game Devs’ Night」は9/26(金)19時から
2025.09.12
オープンソースのプログラミング言語「HSP3.7」リリース。4年ぶりとなるメジャーアップデート
2025.09.11
「東京ゲームショウ2025」、出展社数は史上最多の1,100社以上。イベントステージ・公式番組のスケジュールなども発表
2025.09.11
Epic Gamesのマーケットプレイス「Fab」、9/23までの期間限定で無料コンテンツを公開。美術館の環境アセットや小型ロボットなど3製品
2025.09.10

注目記事ランキング

2025.09.07 - 2025.09.14
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

フレームレート(Frame Rate)
フレームレート 1秒あたり何回フレームを表示するかを示す数値。フレームレートの単位のことをFPS(frames per second)と呼ぶ。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!