Google、AndroidアプリのIDE「Android Studio Flamingo」の安定版をリリース。作成環境とビルド環境の切り替えを抑える試験的機能が追加

2023.04.18
ニュースAndroid
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • Google、「Android Studio Flamingo」の安定版を公開
  • UIの変化をリアルタイムに更新できる機能「Live Edit」が試験的に追加
  • 壁紙を変更したとき、テーマアイコンの見栄えがどう変化するのかをプレビューできるように

Googleは2023年4月13日(現地時間)、Androidアプリ開発用の統合開発環境(IDE)「Android Studio Flamingo」の安定版を公開しました。

Android アプリ向けIDE「Android Studio」は、コードの作成・構築・パッケージ化などの機能を備えており、Windows/macOS/Linux/Chrome OSに対応しています。

今回リリースされた「Android Studio Flamingo(2022.2.1)」では、「Live Edit」機能が試験的に追加されています。本機能は、エミュレータと実機でコンポーザブルをリアルタイムに更新できます。これにより作成環境・ビルド環境の切り替えが最小限に抑えられ、コード作成に集中しやすくなるとのこと。

なお、Live EditはUI・UX関連のコード変更に重点を置いており、新しいメソッドの追加などはサポートされていません。

Live Editの様子(画像は公式ブログより引用)

また、壁紙を変更したときにテーマアイコンの見た目がどう変化するのかを確認できるプレビュー機能なども追加されています。

上記以外の変更点など、詳細はAndroid Developers Blogをご確認ください。

Android Developers Blog 「Android Studio Flamingo is stable」

関連記事

Google、グラフィックスAPI「Vulkan」をAndroidで公式採用。「GDC 2025」での発表に先駆け、Androidの最新情報を同社ブログにて公開
2025.03.17
「Android 16」初のベータ版がリリース。大画面デバイスに適したアプリ表示が可能になったほか、動画コーデック「APV」も導入された
2025.01.27
Google、「Android 15」のソースコードをAOSPで公開。正式版は対象の「Google Pixel」シリーズ向けには数週間以内にリリース
2024.09.05
ゲーム向けSoC「Snapdragon G3x Gen2」初搭載のAndroid端末「AYANEO Pocket S」。発表会で実際に触ってみた
2024.06.03
Google、「Android 15」の開発者向けプレビュー版を初公開。Pixel 6以降のデバイスなどで利用できる
2024.02.19
Google、マルチモーダル生成AI「Gemini」を利用するAndroidアプリの開発ガイドを公開
2023.12.28

注目記事ランキング

2025.03.27 - 2025.04.03
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

リグ(Rig)
リグ 3Dモデルを動かす場合に、すべてのボーンを編集するのではなく、少ない編集箇所で直感的に動作などを付けるために作られたコントローラーやコントロールする仕組み。 またスケルトン自身をリグと呼ぶ場合もある。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!