エピック ゲームズ ジャパン、バーチャルプロダクション向けオフラインイベント「Virtual Production Deep Dive 2023」を5/20(土)に開催

2023.04.13
ニュースアンリアルエンジン
この記事をシェア!
twitter facebook line B!
twitter facebook line B!

この記事の3行まとめ

  • エピック ゲームズ ジャパン、2023年5月20日(土) に「Virtual Production Deep Dive 2023」を開催
  • バーチャルプロダクションの活用事例などを紹介するセッション、懇親会、インカメラVFXデモが開かれる
  • 参加費無料の事前申し込み制。参加申し込み者多数の場合は抽選となる

エピック ゲームズ ジャパンは、2023年5月20日(土) にバーチャルプロダクション向けのオフラインイベント「Virtual Production Deep Dive 2023」を開催することを発表しました。

Virtual Production Deep Dive 2023では、バーチャルプロダクションでUnreal Engineを活用している企業が登壇し、バーチャルプロダクションの活用事例などを紹介する4つのセッションが行われます。

『海外のバーチャルプロダクション スタジオと事例』(登壇者:エピック ゲームズ ジャパン 向井 秀哉氏)(画像は「Virtual Production Deep Dive 2023」ページより引用)

『バーチャルプロダクションとインカメラVFXについて/LEDスタジオ事業をロケットスタートする方法』(登壇者:スタジオブロス 金子 元隆氏、嶋田 裕太氏)(画像は「Virtual Production Deep Dive 2023」ページより引用)

各セッションは、エピック ゲームズ ジャパンのYouTubeチャンネルにて後日公開されます。

また、会場には8KのLEDディスプレイ「Crystal LED」が配置され、インカメラVFXのデモンストレーションも実施。さらに、セッション後には懇親会も開催されます。

本イベントの参加費は無料で、イベントページに設置された申し込みフォームから事前に申し込む必要があります。参加申し込みが多数の場合、抽選が行われます。

参加申し込み期限は、4月18日(火) 12時。4月20日(木)に抽選結果の連絡が届くとのこと。会場は東京都港区港南1丁目で、参加者に詳細が知らされます。

Virtual Production Deep Dive 2023の詳細は、こちらからご確認ください。

Virtual Production Deep Dive 2023プレスリリース

以下、プレスリリースからの引用です。

 


エピック ゲームズ ジャパン(本社:アメリカ合衆国、CEO:Tim Sweeney)は、5/20(土) にバーチャルプロダクション向けのオフラインイベント「Virtual Production Deep Dive 2023」を開催いたします。

本イベントでは、バーチャルプロダクションにてUnreal Engineをご活用いただいている企業よりバーチャルプロダクションの活用事例やメリット、課題などをご紹介いただく、映像業界に従事されている方向けのセッションをお届けいたします。会場で、8KのLEDディスプレイ(Crystal LED)を設置し、インカメラVFXのデモンストレーションも行います。

また、セッション後には軽食をご用意し、懇親会を開催いたします。ぜひバーチャルプロダクションの知見を深める場、業界交流の場としてご活用ください。

なお、本イベントは事前申し込み制となっております。収容人数の関係で参加申し込み者多数の場合は、抽選となりますので、あらかじめご了承ください。

各セッションは、後日、YouTubeチャンネルにて公開いたします。
YouTubeチャンネル URL:https://www.youtube.com/@UnrealEngineJP

ぜひこの機会にご参加ください。

  • 開催概要

イベント名:『Virtual Production Deep Dive 2023』
日時:5/20(土) 13:30~19:00
会場:東京都港区港南1丁目 (品川駅より徒歩10分)
※会場の詳細は、後日参加者にお送りいたします
参加方法:公式サイトに記載のフォームより申し込み ※事前申し込み制
参加費:無料
対象者:映像業界に従事されている方、Unreal Engineの基礎知識をお持ちの方
公式サイト:https://www.unrealengine.com/ja/events/virtual-production-deep-dive-2023

  • 当日のタイムテーブル

12:45 ~     開場
13:30 ~ 14:20 『海外のバーチャルプロダクション スタジオと事例』
        【登壇者】 エピック ゲームズ ジャパン / 向井 秀哉
14:30 ~ 15:20 『期間限定プロジェクトの実施から考える、VPスタジオに必要なこと』
        【登壇者】 ソニーPCL株式会社 / 伊藤 隆嗣 様、
              株式会社角川大映スタジオ / 小林 壯右 様
15:30 ~ 16:20 『プリレンダーアーティストが挑むバーチャルプロダクション制作』
        【登壇者】 株式会社オムニバス・ジャパン / 徳重 岳浩 様、近藤 晋也 様
16:30 ~ 17:20 『バーチャルプロダクションとインカメラVFXについて/LEDスタジオ事業をロケットスタートする方法』
        【登壇者】 株式会社スタジオブロス / 金子 元隆 様、嶋田 裕太 様
17:30 ~ 19:00 懇親会、インカメラVFXデモ
19:00      閉会

また、今後の Unreal Engine に関するイベント情報などは各公式SNSよりお知らせいたします。
Twitter:https://twitter.com/UnrealEngineJP
Facebook:https://www.facebook.com/UnrealEngineJP

  • Unreal Engineについて

Epic GamesのUnreal Engineは、世界で最もオープンで高度なリアルタイム3D制作ツールです。ゲーム、映画、テレビ、建築、自動車、製造、ライブイベント、シミュレーションなど、さまざまな業界のクリエイターが、最先端のコンテンツ、インタラクティブな体験、没入型の仮想世界を実現するためにUnrealを選択しています。@UnrealEngineをフォローし、Unrealをunrealengine.comから無料でダウンロードしましょう。 

  • Epic Gamesについて

Epic Gamesは、1991年にCEOのティム・スウィーニーによって設立されたアメリカの会社です。 ノースカロライナ州ケーリー市に本社を置き、世界各地に50以上のオフィスを構えています。 現在、Epicはインタラクティブ・エンターテインメントを牽引し、3Dエンジンテクノロジーを提供する企業です。 Epicは世界最大級のゲームのひとつ『フォートナイト』を運営しており、『フォートナイト』、『Fall Guys』、『ロケットリーグ』、Epic Games Storeにおいて、50億以上のフレンド接続数を持つ6億以上のアカウントを有しています。 また、Epicは世界有数のゲームの原動力となるUnreal Engineを開発し、映画、テレビ、建築、自動車、製造、シミュレーションなどの業界でも採用されています。 Epicは、Unreal Engine、Epic Games Store、Epic Online Servicesを通じて、開発者やクリエイターがゲームやその他のコンテンツを構築、配信、運営するためのエンドツーエンドのデジタルエコシステムを提供しています。

関連記事

「Unreal Engine」2023年12月の無料マーケットプレイスコンテンツが公開!コンボの入力をバッファリングするシステムや、大規模なAIの群衆を実装するプラグインなど
2023.12.06
Unreal Engineユーザーコミュニティによる技術勉強会『UE Tokyo .dev #2』、配信アーカイブと一部の発表資料を公開
2023.11.29
Epic Games Japan主催の勉強会「EOS/UE5 Deep Dive 2023」が12月14日、15日に秋葉原アキバホールにて開催。一般の参加枠もあり
2023.11.29
UEおよびUnityのアセットストアやAdobeなどが、2023年のブラックフライデーセールを開催中!
2023.11.24
編集部員が1日でヴァンサバ風ローグライクゲームを作ってみた。キャラクター変更からオリジナルの攻撃パターン作成までを解説!
2023.11.22
UE4で開発中のゲームをUE5に移行するには。サバイバルゲーム『Nightingale』開発チームによる事例紹介記事をEpic Gamesが公開
2023.11.20

注目記事ランキング

2023.12.03 - 2023.12.10
1
フォートナイトとUEFNがv28.00にアップデート。新しいカメラの仕掛けにより、見下ろし視点や横スクロールのゲームが制作できるようになった
2
【2022年5月版】今から始めるフォートナイトの「クリエイティブ」モードープレイ開始から基本的な操作方法まで解説
3
『フォートナイト』で動く本格的なゲームが作れるツール「UEFN」とは?従来のクリエイティブモードから進化したポイントを一挙紹介!
4
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧
5
【CHALLENGE1】「クリエイター ポータル」を使って、UEFNで作成した島を世界中に公開する
6
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.1「アイテム系」
7
日産自動車、UEFNで作られたマップ『Electrify the World』を期間限定公開。EVコンセプトカーが登場する世界を楽しめる
8
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.5「島の設定」
9
フォートナイトとUEFNがv26.30にアップデート。ロビー画面が一新され、クリエイターが島ごとにロビー背景を自由にカスタムできるように
10
【CHALLENGE2-1】フレンドと一緒にゲームを作ろう――UEFNプロジェクトをチームメンバーとリアルタイムで共同編集する
11
【STEP2】UEFNの基本的な使い方を覚えよう
12
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.2「ユーティリティ系」
13
フォートナイトとUEFNがv27.10にアップデート。プレイヤーに与える武器のマガジン内に入っている初期弾薬量を設定するオプションが追加
14
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.10「UI系」Part1
15
フォートナイトがv22.30にアップデート!クリエイティブモードにて「バトルロイヤル島」が登場したほか、メモリ使用量を表示する新たなマップUIが追加
16
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.4「ゲームシステム系」
17
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.10「UI系」Part2
18
【CHALLENGE3】UEFNの機能「ランドスケープ」を使ってオリジナルの地形を作る
19
フォートナイト上にオリジナルゲームを開発・公開できるPC専用エディタ『Unreal Editor For Fortnite(UEFN)』、ついにリリース!
20
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.3「プレイヤー系」
21
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.7「NPC系」Part1
22
【STEP3】オリジナルのアスレチックコースを作ろう
23
『フォートナイト』で建築ビジュアライゼーション!?UEFNでオリジナルの世界観をどう作り上げたか、その手法を解説【UNREAL FEST 2023 TOKYO】
24
まるで『マイクラ』?ボクセル地形を生み出す無料アセット「VoxelPlugin Free」で”地形を掘ったり積み重ねたり”して遊んでみよう
25
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.9「建築物系」Part1
26
【STEP5-1】スタート時のカウントダウンを作る
27
【STEP6-4】インポートしたアセットを使ってギミックを作る
28
【STEP4-2】リスポーンとチェックポイントの仕組みを作る
29
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.7「NPC系」Part2
30
【STEP6-1】「オリジナルキャラクターを登場させよう」――Fabでアセットをダウンロードしよう
VIEW MORE

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

プロジェクト(Project)
プロジェクト
  1. 有限な期間で定められた目標を達成するための活動。
  2. ゲーム制作において、ひとつのタイトルを開発する活動。
  3. ゲームエンジンでは、ひとつのタイトルを開発するための環境一式。プロジェクトを開く起点となるファイルをプロジェクトファイルと呼ぶ。
VIEW MORE

Twitterで最新情報を
チェック!