「C4 LAN 2023 SPRING」、ゲーム開発の様子を披露する「社会人パソコン部 インディーゲーム開発合宿」エリアを設置

「C4 LAN 2023 SPRING」、ゲーム開発の様子を披露する「社会人パソコン部 インディーゲーム開発合宿」エリアを設置

2023.04.11
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 「C4 LAN 2023 SPRING」にて、「社会人パソコン部 インディーゲーム開発合宿」エリアが設置
  • 個人・小規模のゲーム開発者が、ひたすら自作ゲームを開発する場所
  • メンバーはほぼ決まっているものの、人数追加の検討は可能。参加希望者は相談してほしいとのこと

C4 LAN実行委員会は、2023年4月28日(金)~30日(日)にツインメッセ静岡で開催する「C4 LAN 2023 SPRING」にて、ゲーム開発の様子を披露する新企画「社会人パソコン部 インディーゲーム開発合宿」を発表しました。

(画像は公式サイトより引用)

「C4 LAN」は、持ち込み型ゲームLANパーティであること、期間中は昼夜問わずに開催され続けることが特徴の大規模イベントです。

(画像は公式サイトより引用)

今回、C4 LAN 2023 SPRINGでは有料ゾーン内の「BYOC床」席の1コーナーを使い、「社会人パソコン部 インディーゲーム開発合宿」エリアとして展開されます。このエリアでは、個人・小規模のゲーム開発者が、ひたすら自作ゲームを開発する場所として使われます。

(画像は公式サイトより引用)

イベント期間中は毎日決まった時刻に、同エリアで開発しているゲームの試遊も実施されます。また、国内インディーゲームに関するミニセミナー、制作進捗発表会も展開されます。試遊、ミニセミナー、制作進捗発表会はBYOC席購入者だけでなく、入場券購入者も利用可能です。

エリア内で予定されているレイアウト(画像はヘッドハイより提供されたもの)

本企画の発案・実施および運営を担うヘッドハイは、「インディーゲームの展示会は露出機会として貴重で大切だけど、準備が大変だし疲れることが多い」「開発者が楽しいと思うことだけに集中しやすい、展示会ではないイベント」というコンセプトのもと企画したといいます。

「社会人パソコン部 インディーゲーム開発合宿」の注意事項や詳細などは、こちらをご確認ください。

なお、同企画のメンバーはほぼ決まっているものの、「参加を希望するゲーム開発者の方はヘッドハイの問い合わせフォームから相談してください」と、ヘッドハイ担当者はコメント。

C4 LAN 2023 SPRING最終日である4月30日は「Indie Games Connect 2023」の開催日でもあるため、どちらも参加したい方に向け、28・29日のみ参加できるプランも用意するとのこと。

社会人パソコン部インディーゲーム開発合宿が新たにC4 LANに参加決定!!C4 LAN 公式サイトヘッドハイ 公式サイト

関連記事

VATの代替手段として、UVに頂点アニメーションを格納するアプローチを紹介。C&R Creative Studiosがブログ記事を公開
2025.08.29
プログラミング不要のRPG制作ツール『RPG Developer Bakin』が正式リリース。無料体験版もあわせて公開
2025.08.28
プログラミング初心者がつまずくポイントを丁寧に解説。『C++ ゼロからはじめるプログラミング』、翔泳社が9/8(月)に発売
2025.08.28
Epic Gamesのマーケットプレイス「Fab」、9/9(火)までの期間限定で無料コンテンツを公開。煉瓦壁の会議室や、ツタが生い茂る廃病院など3製品
2025.08.27
Houdiniの最新バージョン「Houdini 21」リリース。APEXなどのベータ機能がproduction readyに移行するなど、既存機能が大幅強化
2025.08.27
バーチャルパッドの入力ボタンなど80種類以上。無料アイコンパック『Mobile Controls』、Webサイト「Kenney」で公開
2025.08.27

注目記事ランキング

2025.08.24 - 2025.08.31
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ロード(Load)
ロード
  1. コンピューターの補助記憶装置(HDDなど)に保存されたデータを読み込んで、主記憶装置(メインメモリ)上に展開すること。
  2. ゲームにおいて、セーブデータを読み込んで中断時の状況を再現すること。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!