オープンソースのゲームエンジン『Cocos Creator 3.7.1』のリリースに伴い、デモプロジェクト『Cocos Cyberpunk』がCososストアで無料公開

オープンソースのゲームエンジン『Cocos Creator 3.7.1』のリリースに伴い、デモプロジェクト『Cocos Cyberpunk』がCososストアで無料公開

2023.03.13
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 無料かつオープンソースのゲームエンジン『Cocos Creator 3.7.1』がリリース
  • 3Dプレイアブルデモである『Cocos Cyberpunk』プロジェクトがCocosストアにて無料で公開している
  • 『Cocos Creator 3.7.1』は、3.7へのアップグレード時に発見されたバグの修正も

Cocos Technologyは、同社の開発するゲームエンジン『Cocos Creator』の最新バージョン『Cocos Creator 3.7.1』をリリースし、『Cocos Creator』の3Dプレイアブルデモである『Cocos Cyberpunk』プロジェクトを、Cocosストアにて無料で公開しました。

(画像は『Cocos Creator』ダウンロードページより引用)

『Cocos Cyberpunk』プロジェクトの画面(画像は『Cocos Cyberpunk』ニュースページより引用)

Cocos Creator』は無料かつオープンソースのゲームエンジンで、2D・3Dどちらでもゲーム開発が可能です。

今回はCocos Creator 3.7.1』のリリースに伴い、新たな3Dプレイアブルデモである『Cocos Cyberpunk』プロジェクトがCocosストアにて追加されており、主にエンジンの機能、レンダリング パフォーマンス、クロスプラットフォーム機能を紹介しています。

『Cocos Cyberpunk』プロジェクトの紹介動画。プロジェクトの内容やエンジンの重要な機能を確認できる

その他、Cocos Creator 3.7.1』のリリースでは3.7へのアップグレード時に発見されたパイプラインや環境設定などのバグも修正されています。

さらに詳細なアップデートの内容については、『Cocos Creator 3.7.1』 リリースノート『Cocos Cyberpunk』ニュースページをご確認ください。

関連記事
無料かつオープンソースのゲームエンジン『Cocos Creator 3.6』がリリース。レンダリング、エディター機能などが大幅改善
2022.08.18
『Cocos Creator 3.7.1』リリース開発者ノート『Cocos Cyberpunk』ニュースページ

関連記事

『ブルーアーカイブ』3D背景の制作事例も紹介。韓国のゲーム業界カンファレンス「NEXON Developers Conference 25」、講演動画など50本以上が公開中
2025.09.15
「ZBrush 2026」リリース。Pythonスクリプトのサポートや、iPad版は3Dプリンター向け出力機能「3D Print Hub」が実装
2025.09.12
「Visual Studio 2026 Insiders」、プレビュー版として無料リリース。AIによる開発支援機能がアップグレード
2025.09.12
TGS 2日目懇親会、今年もやります!ゲームメーカーズ / Mogura VR / IndieGamesJp.dev共催のクリエイター交流会「Game Devs’ Night」は9/26(金)19時から
2025.09.12
オープンソースのプログラミング言語「HSP3.7」リリース。4年ぶりとなるメジャーアップデート
2025.09.11
「東京ゲームショウ2025」、出展社数は史上最多の1,100社以上。イベントステージ・公式番組のスケジュールなども発表
2025.09.11

注目記事ランキング

2025.09.09 - 2025.09.16
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

マーケットプレイス(Market Place)
マーケットプレイス
  1. インターネット上で売買を行う仕組みやウェブサイト自体を示す。
  2. Epic Games LauncherやアンリアルエンジンのWebサイトからアクセスできる、アンリアルエンジン用のオンラインストア。アセットやプラグインなどの販売・購入が可能。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!