オープンソースのゲームエンジン『Godot 4.0』がリリース!レンダリング機能やPhysicsなど多くの機能を強化

オープンソースのゲームエンジン『Godot 4.0』がリリース!レンダリング機能やPhysicsなど多くの機能を強化

2023.03.02
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 無料かつオープンソースのゲームエンジン『Godot Engine』の最新バージョン『Godot 4.0』がリリース
  • レンダリング機能やPhysicsなど多くの機能がアップデート
  • GDQuestが新機能を試せるデモプロジェクトを配布している

2023年3月1日、Godotは最新バージョンの『Godot 4.0』をリリースしました。

Godot Engineは、クロスプラットフォームかつ、2D・3Dゲームどちらの開発も可能なゲームエンジンです。MITライセンスのオープンソースであり、使用料がかからないのも特徴です。

Godot 4.0は、4年に及ぶ開発期間を経てリリースされたバージョンです。2D・3Dのレンダリング機能やビジュアルエフェクト、Scripting、Physicsなど多くのアップデートがされています。

新機能についてはリリースノートのほか、GDQuestによる解説動画が公開されています。

また、GDQuestは動画のほか、Godot 4.0のデモプロジェクトも公開。同プロジェクトには、遊びながら学べる20以上のデモが含まれています。

2Dの動的ライトや、3Dの物理挙動など23種類のデモを体験可能(画像はデモプロジェクト配布ページより引用)

2023年の後半にはGodot 4.1のリリースを予定しており、詳細なロードマップが後日公開されるようです。また、Godot 3.6のサポートも引き続き行われ、Godot 4.0の新機能のバックポート(※)も予定しています。

※新しいバージョンの機能を古いバージョンに移植すること

詳細は、『Godot 4.0 sets sail: All aboard for new horizons』をご確認ください。

Godot 4.0 sets sail: All aboard for new horizons『Godot 4.0』ダウンロードページ

関連記事

「下請法」ってどんな法律?目的や適用範囲、親事業者の義務・禁止事項などを、アークシステムワークス顧問弁護士が動画で解説
2025.11.04
Rust製コードエディター「Zed」がWindowsをサポート。オープンソース&無償で提供中
2025.11.03
2D向けゲームエンジン「GameMaker」が2024.14にアップデート。Switch 2向け開発のサポートや、DoS攻撃の恐れがある脆弱性の修正など
2025.10.31
ゲームメーカーズ × GALLERIA(ガレリア) コラボPCが筐体アップデートで新登場!
2025.10.31
デザインツール「Affinity」が無償化。ベクター画像作成・写真編集・Webデザインなどを単一アプリに統合
2025.10.31
約6年ぶりにフルモデルチェンジ。ロジクールのワイヤレスマウス「MX MASTER 4」が発売
2025.10.30

注目記事ランキング

2025.10.28 - 2025.11.04
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ローパスフィルター(Low-Pass Filter)
ローパスフィルター
  1. 電気信号のうち、指定した周波数(カットオフ周波数)以下の信号を通し、それより上を大きく低減させるフィルター。
  2. ゲーム開発において、基本的にはサウンド用語として用いられる。例として、特定のセリフをローパスフィルターによってくぐもった音に加工することで、隣の部屋や遮蔽物の後ろで話しているかのような表現を行うことができる。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!