『東京ゲームショウ2023』の概要が発表。インディーゲームコーナーに無料でリアル出展できる『Selected Indie 80』のエントリーも開始

『東京ゲームショウ2023』の概要が発表。インディーゲームコーナーに無料でリアル出展できる『Selected Indie 80』のエントリーも開始

2023.03.01
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 『東京ゲームショウ2023』が2023年9月21日(木)~24日(日)に開催
  • 無料でリアル出展できる『Selected Indie 80』(旧称:選考出展)のエントリーも開始された
  • 『Selected Indie 80』に選ばれると「センス・オブ・ワンダー ナイト2023」候補に自動でエントリーされる

一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会は、『東京ゲームショウ2023(以下、TGS2023)』を2023年9月21日(木)~24日(日)に開催することを発表しました。

千葉・幕張メッセでのリアル会場は、9月21日(木)・22日(金)がビジネスデイ、23日(土)・24日(日)は一般公開日として開催されます。

TGS2023のリアル会場は、4年ぶりに幕張メッセが全館使用されます。また、TGS公式番組のオンライン配信、9月21日(木)~10月1日(日)まで楽しめるバーチャル会場『TOKYO GAME SHOW VR 2023』も開かれます。これにより、開催規模は過去最大級になるとのこと。

そして、リアル会場のインディーゲームコーナーに無料で出展できるSelected Indie 80』(旧称:選考出展)のエントリー受付も開始されました。

Selected Indie 80』のWebページには、応募条件などが記載されており、応募フォームのリンクも設置されています。本イベントの申し込み締切は2023年4月30日(日)です。

『Selected Indie 80』に選ばれると、インディーゲームコーナーに無料でリアル出展できるほか、他の出展社と商談できるといった特典が得られる(画像は公式サイトより引用)

『Selected Indie 80』に選ばれた80作品は、自動で「センス・オブ・ワンダーナイト 2023(以下、SOWN2023)」の候補にも選出されます。

候補のなかからアイデアに優れた8作品の開発者は、SOWN2023のファイナリストとして自身の作品をプレゼンテーションする機会が得られます。SOWN2023の大賞は賞金3,000USドル、その他各賞は賞金500USドル。

(画像は公式サイトより引用)

『センス・オブ・ワンダーナイト 2022(SOWN2022)』の模様

その他、TGS2023の詳細は公式サイトをご確認ください。

東京ゲームショウ2023 公式サイト

関連記事

『Minecraft』公式も採用したオープンソースの無料3Dモデリングツール「Blockbench」、バージョン5.0がリリース。リギングやスプライン作成機能などが追加
2025.10.14
UE5のモバイル向けグラフィック機能などを解説。エピック ゲームズ ジャパン主催勉強会「UE5 Mobile Game Development Essentials」講演資料が公開
2025.10.13
派手な技演出でもキャラの視認性を確保する。『GUILTY GEAR -STRIVE-』のエフェクト制作技法、アークシステムワークスが動画で解説
2025.10.10
11/9(日)開催のインディーゲーム展示会「東京ゲームダンジョン10」 、入場チケット販売開始。「ゲムダン11」出展申込は10/24(金)より先着順で受付
2025.10.10
Unityでゲームを“直近N秒”だけ録画できるOSS、サイバーエージェントが正式リリース。ディスク負荷軽減機能のデフォルト化や、Linuxサポートが追加
2025.10.10
「Blender 5.0」ベータ版がリリース。ジオメトリノードではボリュームを編集できる「Volume Grid」の追加や、ソケット形状の仕様刷新などが実施
2025.10.09

注目記事ランキング

2025.10.08 - 2025.10.15
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

レベル(Level)
レベル
  1. ゲーム開発において、位置情報を持つオブジェクトが配置されている地形。
  2. RPGなどのゲームにおいて、キャラクターの成長度合いを示す数値。レベルアップなど。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!