『CEDECゲーム開発技術ロードマップ2022年度版』公開。ゲーム開発技術に関する5分野の最新動向と予測を掲載

『CEDECゲーム開発技術ロードマップ2022年度版』公開。ゲーム開発技術に関する5分野の最新動向と予測を掲載

2023.02.09
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 『CEDECゲーム開発技術ロードマップ2022年度版』が公開
  • ゲーム開発に関わる技術の最新動向と、数年後に活用される技術の予測を記載
  • 取り上げられた技術は、ゲーム開発の5つの領域に分類される

一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会CESA)は、『CEDECゲーム開発技術ロードマップ2022年度版』を公開しました。

CEDECゲーム開発技術ロードマップ』は、ゲーム開発者や関連業界の従事者や研究者の活動方針となる資料。

ゲーム開発におけるエンジニアリング、ビジュアルアーツ、ゲームデザイン、プロダクション、サウンドの5つの分野において、最新の技術動向数年後に活用される技術の予測を取りまとめられています。

各分野見出しのリンクから公開されたロードマップを確認できる(画像はCEDEC2022公式サイトのスクリーンショット)

詳細は、『CEDECゲーム開発技術ロードマップ2022年度版』をご確認ください。

CEDECゲーム開発技術ロードマップ2022年度版

関連記事

Steamゲームの「Steam Machine/Frame」対応状況を確認できる「Verifiedプログラム」開始へ。詳細は近日中に発表予定
2025.11.14
Houdini公式カンファレンス「Houdini HIVE 東京編」、全8講演の動画が公開。UE&HoudiniでVATを破壊表現に使う方法など
2025.11.14
『モンハン』事例など全12講演や、「ゲムダン」コラボのインディーゲーム展示も。「CGWORLD 2025 クリエイティブカンファレンス」、11/23(日)に無料で開催
2025.11.14
Unreal Engine 5.7がリリース。AIアシスタントの実験的導入や、UE上でSkeletonを編集できる「Skeletal Editor」の更新など
2025.11.13
Steam向け新型ゲーミングPC「Steam Machine」など、Valve製ハードウェア3製品が発表。2026年初頭に発売予定
2025.11.13
Live2Dモデルが「Nintendo Switch 2」で使用可能に。ゲーム開発者向け公式SDKが登場
2025.11.12

注目記事ランキング

2025.11.08 - 2025.11.15
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

レベル(Level)
レベル
  1. ゲーム開発において、位置情報を持つオブジェクトが配置されている地形。
  2. RPGなどのゲームにおいて、キャラクターの成長度合いを示す数値。レベルアップなど。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!