『CEDECゲーム開発技術ロードマップ2022年度版』公開。ゲーム開発技術に関する5分野の最新動向と予測を掲載

『CEDECゲーム開発技術ロードマップ2022年度版』公開。ゲーム開発技術に関する5分野の最新動向と予測を掲載

2023.02.09
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 『CEDECゲーム開発技術ロードマップ2022年度版』が公開
  • ゲーム開発に関わる技術の最新動向と、数年後に活用される技術の予測を記載
  • 取り上げられた技術は、ゲーム開発の5つの領域に分類される

一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会CESA)は、『CEDECゲーム開発技術ロードマップ2022年度版』を公開しました。

CEDECゲーム開発技術ロードマップ』は、ゲーム開発者や関連業界の従事者や研究者の活動方針となる資料。

ゲーム開発におけるエンジニアリング、ビジュアルアーツ、ゲームデザイン、プロダクション、サウンドの5つの分野において、最新の技術動向数年後に活用される技術の予測を取りまとめられています。

各分野見出しのリンクから公開されたロードマップを確認できる(画像はCEDEC2022公式サイトのスクリーンショット)

詳細は、『CEDECゲーム開発技術ロードマップ2022年度版』をご確認ください。

CEDECゲーム開発技術ロードマップ2022年度版

関連記事

UnityとStripeの連携により、複数プラットフォームのアプリ内課金を一元管理可能に。拡張版「Unity IAP」早期アクセスを提供中
2025.10.24
大阪のインディーゲーム展示会「ゲームパビリオンjp2026」、来年3/28(土)に開催決定。出展募集は11/1(土)より開始予定
2025.10.24
墓石や棺、祭壇など90種類以上の3Dモデルを収録。ゾンビや骸骨なども揃えた無料パック『Graveyard Kit』リメイク版、Webサイト「Kenney」で公開
2025.10.24
フリーBGMを手軽に利用許諾申請できる窓口、「フリーBGM協会」が開設。作曲家との委任契約に基づく、法的信頼性の高い許諾が得られる
2025.10.23
Unity 6最新機能を解説した公式ウェビナー動画が公開。Unity 6.1で正式対応したWebGPUや、パフォーマンス解析ツール「Project Auditor」などを解説
2025.10.23
『魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra』の開発事例など全25講演。グリーグループの技術カンファレンス「GREE Tech Conference 2025」、講演資料&動画が公開
2025.10.22

注目記事ランキング

2025.10.18 - 2025.10.25
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

プラットフォーム(Platform)
プラットフォーム
  1. サービスやシステムを動作させるための共通基盤とその環境のこと。
  2. ゲームにおいては、特定のゲームハードやゲームを販売しているストアのことを示す。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!