インディーゲーム展示会『東京ゲームダンジョン2』の入場チケット販売開始。出展する170団体の配置およびサークル紹介が公開中

インディーゲーム展示会『東京ゲームダンジョン2』の入場チケット販売開始。出展する170団体の配置およびサークル紹介が公開中

2022.12.17
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • インディーゲーム展示会『東京ゲームダンジョン2』が入場チケット販売開始
  • 前売券は12:00~入場と15:00~入場の2種類
  • 出展する170団体の配置およびサークル紹介も公開中

2022年12月15日、東京ゲームダンジョン準備会はインディーゲーム展示会『東京ゲームダンジョン2』の入場チケット販売を開始しました。

画像は公式サイトより引用

東京ゲームダンジョンは個人や小規模チームが制作するデジタル・ゲームの展示会です低廉な料金と充実した設備で、気軽に作品を出展・試遊できるイベントを目指しています。来場者は作品の試遊や購入、開発者との交流が可能です。

『東京ゲームダンジョン2』については下記の記事でも紹介しています。

関連記事
インディーゲーム展示会『東京ゲームダンジョン2』が来年1/15(日)に開催決定!出展募集が先着順となり、開催規模が2倍に!
2022.10.17

チケットはデジタルチケット販売サイトの「PassMarket」にて購入可能です。入場チケットの種類は以下の通りです。今回、入場時間の異なるチケットが販売されていますが、会場の混雑状況によっては入場時間が変更となる場合があるとのこと。

前売券A

  • 入場時間:12:00~
  • 料金(税込):750円

前売券B

  • 入場時間:15:00~
  • 料金(税込):700円

当日券

  • 入場時間:15:00~※
  • 料金(税込):750円

※ 前売券の販売が定数に達した場合、当日券の販売は行われません

公式サイトでは出展する170団体の配置およびサークル紹介が公開されています。

『東京ゲームダンジョン2』の出展者リスト(画像は公式サイトより引用)

開催概要や出展者リストの詳細については東京ゲームダンジョン2 公式サイトご確認ください。

東京ゲームダンジョン2 公式サイトPassMarket デジタルチケット販売サイト

関連記事

Unityの20周年を記念したゲームジャム「Unity 20th Anniversary Game Jam」、11/8(土)~11/10(月)に開催
2025.11.07
川越が舞台のインディーゲームイベント「ぶらり川越 GAME DIGG2」、来年4/25(土)に開催。出展者の募集は11/28(金)より受付開始
2025.11.07
Audiostockの音源約50万点が提供。TRPGオンラインセッションツール「ココフォリア」に「サウンドマスタープラン」が新登場
2025.11.07
UEを活用した3Dアニメーション制作が学べる2つのサンプルプロジェクトがFabにて無料で公開。UE5.6で利用可能
2025.11.06
『Ghost of Yōtei』のリアルなフィールドやキャラクターの実在感・没入感を支えた技術について、ソニー公式サイトにて解説記事が公開中
2025.11.06
「CEDEC+KYUSHU 2025」全36講演の情報&タイムテーブルが公開。インディーゲーム出展コーナーの21タイトルも発表
2025.11.05

注目記事ランキング

2025.11.02 - 2025.11.09
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

Aスタンス
エースタンス 人型の3Dモデル作成の際に基本姿勢としてよく用いられるポーズの1つ。Aポーズとも呼ばれる。 直立した状態で、腕を斜め下に開いて垂らし、手のひらを内側に向ける姿勢。人がリラックスしている状態に近いため、自然に近い状態でのモデリングが可能になり、ポーズ変形時のテクスチャの伸びも少ない。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!