PLATEAU、UnityとUnreal Engine向けSDKのプロトタイプを公開。各ゲームエンジンに3D都市モデルを手軽にインポート可能

PLATEAU、UnityとUnreal Engine向けSDKのプロトタイプを公開。各ゲームエンジンに3D都市モデルを手軽にインポート可能

2022.12.10
ニュースUnityアンリアルエンジン
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 「PLATEAU」でUnity、Unreal Engine向けSDKのプロトタイプ版をGitHubに公開
  • 各ゲームエンジンに3D都市モデルを手軽にインポート可能
  • フィードバックはGitHubのIssuesで送るよう推奨されている

国土交通省が主導する日本全国の3D都市モデルの整備・活用・オープンデータ化プロジェクト「PLATEAU」は、Unity、Unreal Engine向けSDKのプロトタイプ版をGitHub(Unity版/Unreal Engine版)にて公開しました。

このプロトタイプ版はUnity、Unreal Engineに3D都市モデル(CityGML)を手軽にインポートでき、実世界を舞台にしたゲームの開発や、PLATEAUのデータを活用したシミュレーションが可能になります。

PLATEAU-SDK-for-Unity(画像はGitHubページより引用)

PLATEAU-SDK-for-Unreal(画像はGitHubページより引用)

なお、フィードバックを送る際は、GitHubのIssues機能を利用してほしいとのこと。

インストール手順や使用方法などは、PLATEAU-SDK-for-UnityPLATEAU-SDK-for-Unrealをご確認ください。

「PLATEAU-SDK-for-Unity」GitHubページ「PLATEAU-SDK-for-Unreal」GitHubページ

関連記事

ScriptableObjectを解説したUnity公式の無料電子書籍、Unity 6版にアップデート。無料サンプルや公式ブログと併せて学べる
2025.09.09
Unity 6で更新されたHDRPの機能を解説。無料電子書籍がUnity公式サイトで公開中。日本語版は後日リリース予定
2025.09.08
Unityで3D都市モデルを使えるオープンソースSDK「PLATEAU SDK for Unity v4.0.0-alpha」リリース。広域のモデルを低負荷で描画可能に
2025.09.04
Unity 6におけるビジュアルエフェクト(VFX)の制作手法を解説した日本語版電子書籍、Unity公式が無料公開
2025.08.25
UE公式サンプル『Stack O Bot』がアップデート。StateTreeによるNPC制御や、PCGを用いたレベル生成などの要素が追加
2025.08.21
ゲームにDiscord機能を組み込める公式SDK「Discord Social SDK」、ボイスチャットなどの一般提供を開始。商用利用も可能
2025.08.21

注目記事ランキング

2025.09.08 - 2025.09.15
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

レベル(Level)
レベル
  1. ゲーム開発において、位置情報を持つオブジェクトが配置されている地形。
  2. RPGなどのゲームにおいて、キャラクターの成長度合いを示す数値。レベルアップなど。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!