RPG制作ツール『WOLF RPGエディター』、約11年ぶりにメジャーアップデートしたVer3が公開

2022.11.22
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 無償のRPG制作ツール『WOLF RPGエディター』がVer3にメジャーアップデート
  • アップデート内容はツール内機能の追加から文字コードの変更、ゲームの起動・リセット速度まで多岐にわたる
  • 有償のプロ版も販売

SmokingWOLF氏は2022年11月22日、RPG制作ツール『WOLF RPGエディター(ウディタ)』をVer3にメジャーアップデート、公開しました。

『WOLF RPGエディター』は、SmokingWOLF氏が開発し、無償で公開しているRPG制作ツールです。戦闘システムなどゲームの根幹をこだわって自作したい人に向けて開発されているツールで、RPG以外のジャンルでも制作可能。また、作ったゲームは自由に配布・販売できます。

今回公開されたVer3は、2011年にVer2が公開されて以来のメジャーアップデートです。たとえば、キャラクターチップにレイヤー機能が追加され、エフェクト機能も強化されています。また、ツールで扱う文字コードがShift-JISからUnicode(UTF-8)に変わったほか、描画速度は平均2倍、イベントコマンド処理も大幅に高速化。さらに、ゲームの起動・リセットも高速化されるなど、非常に多くの機能の追加や改善が施されています。

今回のアップデート内容については、SmokingWOLF氏が紹介動画を6本公開中。

さらに、『WOLF RPGエディター』を一定以上使い込んだ人に向けたというプロ版を5,000円(税込)で販売しています。なお、『WOLF RPGエディター』で作ったゲームのコンテスト「WOLF RPGエディターコンテスト」では、プロ版は使用できないとのこと。

『WOLF RPGエディター』の詳細は、公式サイトをご確認ください。

『WOLF RPGエディター』公式サイト『WOLF RPGエディター』バージョンアップ履歴『WOLF RPGエディター3 プロ版』販売ページ

関連記事

「Maya 2026」リリース。ボリュームによるブール演算の実装や、クラウド上でリトポロジーが可能なプラグイン「Flow Retopology for Maya」がパッケージに追加
2025.03.26
「Live2D Cubism 5.3」alpha版、無料で先行公開。10種以上のカラーブレンドとアルファブレンドを個別設定できる「ブレンドモード」などを試用可能
2025.03.26
Epic Gamesのマーケットプレイス「Fab」、4/8(火)までの期間限定で無料コンテンツを公開。魔法使いの書庫をイメージした環境アセットなど3製品
2025.03.26
ライティングの影響で見た目が変わる爆風エフェクトや、ゲーム背景の画作りのテクニックなど。Unityによる映像制作のコツを解説した記事2本、Aimingが公開
2025.03.25
タイピング日本一を決める大会「REALFORCE TYPING CHAMPIONSHIP 2025」、東プレが開催。オンライン予選開催中
2025.03.25
米・豪で開かれた大型イベント「Unreal Fest 2024」の講演動画が公開中。UE5のリアルタイムパストレーシングについて解説した講演など
2025.03.25

注目記事ランキング

2025.03.19 - 2025.03.26
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ワイヤーフレーム(Wire Frame)
ワイヤーフレーム
  1. 3Dモデルのエッジ情報のみを表示するレンダリング手法。ゲーム開発においては、3Dモデルやシーンのポリゴン構造を確認することに用いることが多い。
  2. UIやWebページなどのレイアウトを決めるための設計図。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!