「E3 2023」がロサンゼルス現地とオンラインでハイブリット開催決定。期間は2023年6月13日~16日、後半2日は一般入場も可能

「E3 2023」がロサンゼルス現地とオンラインでハイブリット開催決定。期間は2023年6月13日~16日、後半2日は一般入場も可能

2022.09.27
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

※2023/03/31 追記

2023年6月13日~16日に開催を予定されていた「E3 2023」は中止となりました。

https://www.e3expo.com/en-us.html

この記事の3行まとめ

  • 世界的なゲームの見本市『E3』が2023年6月13日~16日に開催
  • 6月13日~16日の4日間のうち、後半の15日,16日は一般入場も可能
  • イベントの詳細は今後発表される予定とのこと

アメリカ合衆国のコンピューターゲームの業界団体Entertainment Software Association(ESA) は、世界的なゲームの見本市『E3』を2023年6月13日~16日に開催することを発表しました。13日~15日はビジネスデー、16日はコンシューマー向けの開催となります。なお、15日はビジネス・コンシューマーどちらも入場可能です。

E3 (Electronic Entertainment Expo) は、アメリカのロサンゼルスで開催される世界的なゲームの祭典です。

近年ではコロナ禍の影響で、2020年・2022年は開催中止、2021年はオンラインのみの開催となっていました。『E3 2023』は、ロサンゼルス・コンベンションセンターにて4年ぶりのオフラインとオンラインのハイブリッド開催を予定しています。

オフライン会場のロサンゼルス・コンベンションセンター

開催概要や詳細については後日発表予定とのこと。詳しくは、GamesIndustry.bizの記事をご確認ください。

E3 2023… What’s the latest?|GamesIndustry.biz

関連記事

Epic Gamesのフォトグラメトリツール「RealityScan」、バージョン2.1にアップデート。自動化処理やLiDAR活用機能などが強化
2025.11.27
12/27(土)開催のインディーゲーム展示会「大阪ゲームダンジョン」、入場チケット販売開始。18歳以下は無料で参加可能
2025.11.27
クロスプレイにも対応した最大32人での対戦ゲーム『Sonic Rumble』の開発事例がUnity公式ブログで公開。モバイル環境でも安定したパフォーマンスを実現する手法を紹介
2025.11.27
「RPG Maker」公式がユーザー作品をSteamで紹介!「RPG Maker Festival 2026」参加タイトルを12/14(日)まで募集中
2025.11.26
多彩なモチーフの描き方を基本構造から解説。イラスト指南書『ロレンツォのドローイングチュートリアル vol.7』、ボーンデジタルより販売中
2025.11.26
タスクキルからゲームを安定復帰させる仕組み、QualiArtsがブログで解説。複数端末でログインする際のゲーム中断状況の管理など
2025.11.25

注目記事ランキング

2025.11.21 - 2025.11.28
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ブループリント(Blueprint)
ブループリント
  1. 設計図。
  2. アンリアルエンジンにおいて、標準搭載されているビジュアルスクリプト言語。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!