サウンドエンジン「Wwise」の事が学べるオンラインセミナー『Wwise オンラインワークショップ 2022 ~いまさら聞けないWwiseの基礎~』が7/13(水)に開催!

2022.06.24
ニュースサウンド
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 『Wwise オンラインワークショップ 2022 ~いまさら聞けないWwiseの基礎~』が2022年7月13日(水)の17時から開催
  • Wwise製品・機能の紹介、Wwiseのデモンストレーションや質問コーナーなどのプログラムを用意
  • ソノロジックデザインの牛島正人氏、Audiokineticの田島政朋氏が登壇

Audiokinetic株式会社は、『Wwise オンラインワークショップ 2022 ~いまさら聞けないWwiseの基礎~』を2022年7月13日(水)にオンラインで開催することを発表しました。開催時間は17時から19時で、Zoomオンラインミーティングで受講できます。

講師は、株式会社ソノロジックデザイン代表取締役 牛島正人氏Audiokinetic株式会社のテクニカルセールス代表 田島政朋氏です。

本ワークショップは、ゲーム開発・サウンド制作に携わっている人、オーディオミドルウェアの導入を検討している人、Wwiseをこれから学びたい人向けとなっています。

参加費無料で、参加には事前の予約が必要です。

セミナーのプログラムはの内容とスケジュールは以下の通りです。

17:00-17:55  ご挨拶、Wwise製品・機能のご紹介
17:55-18:00  休憩
18:00-18:55  Wwiseデモンストレーション
18:55-19:00  質疑応答、本日のまとめ

現在、公式サイトにて申し込みを受け付けています。

Wwise オンラインワークショップ 2022 ~いまさら聞けないWwiseの基礎~ 公式サイト

関連記事

2024年アドベントカレンダーから、ゲームメーカーズ編集部が注目した14記事を一挙紹介!
2024.12.26
サウンドミドルウェア「ADX LE Unity SDK」「ADX SDK」の最新機能を解説。CRI・ミドルウェアが記事を公開
2024.12.12
カードゲーム『グウェント』2作品のサウンドを「同時に」担当。効率的な制作方法などを解説した記事、akBlogが公開
2024.11.28
19,831曲のフリーBGMを検索・視聴できる「フリーBGMデータベース」、業務利用に限らず全クリエイターが無料で利用可能に
2024.11.27
2024ブラックフライデーセール情報まとめ。ゲーム開発に役立つ、Unity Asset StoreやAdobeなどの大幅値下げセール(随時更新)
2024.11.22
Cygames、『GRANBLUE FANTASY: Relink』のフォーリーサウンド制作記事を公開。四騎士の足音の演出方法などの実例を多数紹介
2024.10.17

注目記事ランキング

2025.01.16 - 2025.01.23
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

法線
ホウセン 頂点がどの方向に向いているのかを決定するベクトル情報。ライティング情報を受けて、どのような方向に陰影を作リ出すかを決定する処理に利用する。 マテリアル内で、計算やテクスチャ情報により法線をコントロールすることで、メッシュそのものを弄らずに立体感を出すことが可能。 面の表裏を表す面法線もある。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!