この記事の3行まとめ
- ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社がAR開発用SDK「ToF AR」を一般公開
- ハンドジェスチャーやMeshing機能などを持ったARアプリをUnity上で開発可能
- モバイルゲームの他、服や靴のフィッティングアプリや部屋のレイアウトアプリへの活用が期待される
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社は、Developer World(※)にてAR開発用SDK「ToF AR」を一般公開しました。
※Sony Europeが運営する、ソニーがサポートする開発プログラムのポータルサイト
「ToF AR」は、スマートフォンやタブレットに搭載されているToFセンサーやLidarセンサーの深度情報を用いたARアプリ開発を効率化するUnity向けツールキットライブラリ。ソニーグループ株式会社 R&Dセンターと共同開発したAI処理技術により、ハンドジェスチャー機能や身体の動きを認識してアニメーションを描画するアプリケーションなどをUnity上で実現可能です。
また、ARを活用したモバイルゲームの他、「バーチャル・フィッティング」や「バーチャル・レイアウト」、「新感覚コミュニケーション」など、さまざまな用途で活用が期待されています。
服や靴のサイズが自分に合うか確認できる「バーチャル・フィッティング」
部屋を計測して寸法のあった家具を選べる「バーチャル・レイアウト」
「ToF AR」の技術的な特徴は以下の通りです。
進化した深度情報のマッピング
ToF ARの進化した深度マッピングは、仮想空間オブジェクトのディテールや位置をより正確にキャプチャーし、仮想空間のリアリティを向上させます。
ハンドトラッキング
指、関節の認識により正確なジェスチャートラッキングでアバターコントロールを実現。途中で指が隠れるケースでもハンドサイン、空中描画等が可能です。
Unityで開発可能
Unityにライブラリを組み込み、ToFセンサーを使ったモバイルARアプリを簡単に開発できます。ゲームからビデオ製作、インダストリアルまで、幅広く活用できます。
ARCore / ARKit と補完関係
ToF ARは、デファクトスタンダードのARエンジンであるARCore / ARKit と共存できます。
ToF ARツールキットはDeveloper World内のダウンロードページから入手可能です。
AR開発用SDK「ToF AR」 一般公開発表ページDeveloper World「ToF AR」 公開ページ