Unity向けAR開発用SDK『ToF AR』が一般公開!AI処理により手や指の動きまでスムーズに描画可能

2022.06.16
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社がAR開発用SDK「ToF AR」を一般公開
  • ハンドジェスチャーやMeshing機能などを持ったARアプリをUnity上で開発可能
  • モバイルゲームの他、服や靴のフィッティングアプリや部屋のレイアウトアプリへの活用が期待される

ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社は、Developer World(※)にてAR開発用SDK「ToF AR」を一般公開しました。

※Sony Europeが運営する、ソニーがサポートする開発プログラムのポータルサイト

「ToF AR」は、スマートフォンやタブレットに搭載されているToFセンサーやLidarセンサーの深度情報を用いたARアプリ開発を効率化するUnity向けツールキットライブラリ。ソニーグループ株式会社 R&Dセンターと共同開発したAI処理技術により、ハンドジェスチャー機能や身体の動きを認識してアニメーションを描画するアプリケーションなどをUnity上で実現可能です。

ハンドジェスチャー機能

身体の動きを認識して滑らかに描写する機能

3Dデータを作成するモデリング機能

深度情報を元に周りの環境を構築するメッシュ処理(Meshing)機能

また、ARを活用したモバイルゲームの他、「バーチャル・フィッティング」や「バーチャル・レイアウト」、「新感覚コミュニケーション」など、さまざまな用途で活用が期待されています。

服や靴のサイズが自分に合うか確認できる「バーチャル・フィッティング」

部屋を計測して寸法のあった家具を選べる「バーチャル・レイアウト」

「ToF AR」の技術的な特徴は以下の通りです。

進化した深度情報のマッピング

ToF ARの進化した深度マッピングは、仮想空間オブジェクトのディテールや位置をより正確にキャプチャーし、仮想空間のリアリティを向上させます。

ハンドトラッキング

指、関節の認識により正確なジェスチャートラッキングでアバターコントロールを実現。途中で指が隠れるケースでもハンドサイン、空中描画等が可能です。

Unityで開発可能

Unityにライブラリを組み込み、ToFセンサーを使ったモバイルARアプリを簡単に開発できます。ゲームからビデオ製作、インダストリアルまで、幅広く活用できます。

ARCore / ARKit と補完関係

ToF ARは、デファクトスタンダードのARエンジンであるARCore / ARKit と共存できます。

ToF ARツールキットはDeveloper World内のダウンロードページから入手可能です。

AR開発用SDK「ToF AR」 一般公開発表ページDeveloper World「ToF AR」 公開ページ

関連記事

Unityお役立ち情報まとめ記事をユニティ・テクノロジーズ・ジャパンが公開。Unity 6対応版「玉転がし(Roll-a-Ball)」や初心者向け動画をまとめてチェック
2025.01.17
Godot Engineの最新バージョン「Godot 4.4」ベータ版がリリース。実行中のゲームに配置されたオブジェクトをエディタから選択可能に
2025.01.17
任天堂、「Nintendo Switch 2」2025年内発売を発表。開発環境へのアクセスは後日受付を開始すると予告
2025.01.17
インディーゲームイベント「TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2025」の入場チケットが販売開始。出展タイトル情報の第一弾も公開
2025.01.17
ランタイムでスタティックメッシュを結合し、ドローコールを削減。UE5での実装例をロジカルビートが技術ブログで紹介
2025.01.16
2Dアニメーション作成ソフト「Spine」を活用する8つの手法、Happy Elements カカリアスタジオが紹介記事を公開。『メルスト外伝』が題材
2025.01.16

注目記事ランキング

2025.01.11 - 2025.01.18
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

パッケージ化
パッケージカ ゲーム開発において、ゲームの実行に必要なデータのみを、実行ファイルとそれに付随するデータの形式に変換すること。プラットフォームに合わせたファイルフォーマットに変換するほか、この段階でアセットファイルを再利用や改ざんすることができないように暗号化することが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!